なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

MAZDA ROADSTER 軽井沢ミーティング2022 30回記念に行ってきました 5/28~29

2022年06月11日 07時14分44秒 | 車・バイク

今年の初め

ふとした気まぐれから ディーラーさんで試乗したのがきっかけで

気になっていた マツダ ロードスターなんですが

レンタカーを借りて NDRFを試したり

プラモデルを作ってみたりしておりますが

老後資金との兼ね合いで踏ん切りがつかずいまだ実車の購入には至っておりません。

購入意欲の最高潮時

ロードスターの大きな集まりである

軽井沢ミーティングというのがあるのを知り

次期NE型とかいろいろ情報が得られるかもと参加してみようと思いました。

娘にも

『行ってみる?』

と聞くと

『いってもいいよ』

との返事で娘と二人でドライブがてら軽井沢散策しようと申し込んでみました。

 

ロードスターで参加し 会場の駐車場に入れるのは約1,100台ですが

申し込みは2,000台以上あったようで 抽選となり会場駐車場に入れるのは半数ほどの方だったようです。

私はロードスター乗りではないので そもそも駐車場に入れる抽選には参加せず

人のみの参加という枠で申し込みしました。

併せて ホテルも予約。

ミーティング会場が軽井沢プリンスホテル&プリンススキー場駐車場ということで

ホテルは軽井沢プリンスホテルウエストに予約しました。

どうやら 泊まるホテルで 前夜祭も開催されるということで

こちらも申し込みしましたが

夕食付ということですが事前に夕食の内容が全く不明。

好きでもないものが出てきたらもったいなぁと思いました。

初めて参加の人にもわかるようにしてほしいなぁ。

 

現地に行く2週間くらい前に 奥さんと息子も行くと 言いだし

『えっ』

と なんで ホテル予約するときに 聞いたときには 

『興味ないから行かない』 

と言っていたのに・・・。

追加で2名分の予約をしないと・・・と思いましたが

最初に予約した部屋が 1室の予約で 4人まで泊まれる部屋でしたので

なんと追加料金もなく 泊まれる ことがわかり やれやれでした。

後は

当日お天気が心配でしたが 日が近づくにつれ どんどん 良い方向に向かいました。

どの道で行こうかとか どこに行って食事しようか などと 旅に出る前は楽しいです。

当日となりいざ出発。

ルートも 中央道から諏訪のジャンクションから 

①茅野方面麦草峠を越えるか

②諏訪湖の北側から和田峠を越えるか

③信越道に入って松本から三才山峠をこえて上田南からか

④信越道で長野の手前まで更埴JCから関越道に入って南下するか

どれも所要時間は4時間強ほどのドライブ。

結局 ②を選んでいってまいります。

 

なんか前置き長く 記事が長くなるので すっ飛ばします。

 

軽井沢まで休憩なしで直行です。

ちょうどお昼過ぎに 軽井沢駅 辺りに到着 奥様のリクエストでお昼ご飯は

チーズのお店 アトリエ・ド・フロマージュ さんのお店で 軽井沢ピッツェリア(レストラン)

さんへ。

ピザ 2種 みんなでシェアして

パスタはそれぞれ 奥様と娘

息子と私

食後は

軽井沢通りを北上 旧軽井沢の方まで散策です。

旧軽井沢の通りはまぁまぁの人出でにぎわってました。

ミカドコーヒー 旧道店

お目当てのものが 目の前で売り切れに・・・。

うろうろ散策の後は

ちょっとドライブで 氷見峠の展望台へ

群馬県と長野県の境です。

ホテルチェックインの時間も過ぎて そろそろホテルへ。

お部屋はこんな感じ

窓からは コテージのあるエリアが

午後7時 前夜祭の時間 会場へ 娘と二人で 奥様と息子は別で夕食へ

翌朝はいよいよ本番

朝食バイキングの後は

ホテルの場内循環バスで。

北海道からも 九州からも(沖縄ナンバーの車もあったり )日本全国からの参加ですね。

MAZUDAの開発 主査の方々のトークショー 質問コーナーなんてあって

次期ロードスターの情報なんかもちらほら。気になるなぁ。

娘もなんだか こんなのを撮っていたりしてました

良い天気で みなさん日陰で のんびり

寄せ書き

入場チケットを持っていない奥様と息子は アウトレットでお買い物だったらしいです。

ミーティングは午後3時ころまでですが

一足早く 軽井沢を出て 帰路につきます。

ミーティング会場でお弁当もいただきましたが

前夜より食べ過ぎで お弁当は おなかに入らず。

お昼ご飯は 腸詰屋さんで ソーセージサンドを買ったり 

娘のお気に入り Truffle bakery 軽井沢町店さん で

丸山珈琲 軽井沢本店 で お土産と 飲み物購入雰囲気のあるお店でした。

お昼ごはんは車中で もごもぐタイム。

とこんな感じで

良い天気の中 軽井沢までちょっと遠いけど 楽しい ドライブ

家族とのひと時を過ごせました。

 


RF ロードスターで 伊勢参り 3月12日

2022年04月04日 15時23分08秒 | 車・バイク

RF ロードスターで 伊勢参り 3月12日

増車計画 車種選定 もいよいよ最終段階に入ってきました。

前週の幌車 ロードスター MTとの比較で

ロードスター RF MT

をレンタカーでお借りして 伊勢方面にドライブにいって楽しみながら感触を確かめて参りました。

今回お借りしたのは 三重県鈴鹿市が拠点の スパイラルレンタカーさんでお借りしました。

一般のレンタカー屋さんという感じではなく 本業は作業車とかトラックのレンタルが本業のようです。

こちらは1日単位のレンタルになってしまいますので

ちょっと料金もかさんでしまいます。

レンタカー屋さんを出て

近所で撮影

前から見た感じは幌車と全く変わらず リヤ斜め後方から見ると違いがはっきりします。

高速に乗る前に屋根を開けて 走ります。

高速道路では 1500ccの幌車と比べて かなりトルクがあって ゆったり走れます。

ギヤ比が同じなので 100㎞/h 時点での回転数は 2500回転と同じです。

youtube や Web記事で よく書かれている通り

幌車と比べて アクセルを踏まなくてもすいすい走って 低い回転数でも走って行ってくれるので

エンジンをそんなに回さなくてもスピードが乗ってきます。

なので街中でもずぼら運転というか ゆったり乗ることができます。

スピードを求めて 高回転をまで引っ張れば 1500cc 幌車よりも 速い です。

幌車も高速道路でも ふらつくことなく走れますが

こちらはさらに安定感が増した感じです。車重も 幌車より 80㎏くらいだったかな 重いので当然かぁ。

 今回のドライブは

伊勢神宮 参拝 外宮 内宮 メイン で 伊勢湾のドライブコース を走って 返却という流れです。

まずは

伊勢自動車道を使って

伊勢神宮 外宮 参拝します。

こちらが 豊受大神宮(外宮) 御正宮 です。

外宮は 駐車場もすぐ前に停められてすいている感じです。

ここら約10分ほどで内宮の方に向かいます。

こちらは 駐車場もたくさんあるのですが 土曜日ということもあり そこそこ一杯で少し離れた

五十鈴川河川敷の内宮B5駐車場に駐車

おはらい町のはじまで 徒歩5分ほど

ころな感染症による緊急事態宣言 も解除 蔓延防止措置対象ではありますが

まぁまぁの 人出です。

あまり混雑するのもいやなので これくらいが賑わいもあっていい感じです。

緊急事態宣言の時は 人がゼロだったと聞いています。

おはらい町を抜けて 内宮参拝します。

皇大神宮(内宮)御正宮 です。

お参りの後は

おはらい町・おかげ横丁でお昼ご飯を食べるところを探します。

おいしそうなお店がいっぱいあって目移りします。

 

目移りしましたが 前日ネットで見ておいしそうだと思っていた 海老丸さんに 行って 

伊勢海老天丼をいただきました。

ほかのメニューはこんな感じ

これもおいしそうでした

赤福もちも食べたかったけど 体のことも考えて自粛です。😿

おなかもいっぱいになって 駐車場に戻るとき 五十鈴川の河川敷を歩くのですが

ここでも ちょっとおいしそうなお店の看板が

こりゃぁ 1回では堪能しきれないな。

さて車に戻って ドライブ開始

ナビの案内で景色のよさそうなところへ

面白展望台

こじんまりした場所でした。

続いて 鳥羽展望台

さすがに富士山は見られないです。

太平洋ですね。 鳥羽の方までくると 伊勢湾ではないです。

とそんなこんなで

鳥羽市内を通って 伊勢自動車道経由 鈴鹿市のレンタカー屋さんに車を返却。

楽しい1日でした。

RFもらくちんでいい車ですが ロードスターなら のんびりではなくて

少し忙しくギヤを変えたりして MTを楽しめる 幌車がいいかなぁ。

鈴鹿からの帰り道は M3で帰ってきましたが

楽ちんな車なら M3 が数段上です。

M3の良さを再認識しました。たまには レンタカーも面白いです。

 

さぁ

おおむね買いたい車は固まりましたので 後は購入できるかどうか・・・・。です。

そういえば

燃費は 幌車 1500㏄ の方は 400㎞くらいの走行 75%~80%高速道路 で 16.6㎞/L

RF  2000ccの方は 226㎞走行 65%~70%高速道路 で 16.1㎞/L

燃費のことは全く気にせず 乗った結果 です。 

おしまい


2022年 桜と我が家のくるま 

2022年04月03日 08時07分44秒 | 車・バイク

ここ数年? 車と桜の写真を あまり撮れていなかったので

今年は ちょっと多めに撮ってみました。

我が家は 田舎なので桜がたくさん咲いているところが近所に多くあります。

近所で同じ場所ばかりですが画像をあげてみます。

まずは

娘の 118i

お仕事で使っている POLO 2号機

息子に譲った POLO 1号機

 

私の愛車 M3

並べてみると

同じようなアングルばかりで パッとしない画像ばかりです。💦

3月29日から4月1日 の間に 時間を見つけて とりました。

 

以上


幌のNDロードスター 試乗 1日レンタカー で 清水市まで 3月5日

2022年04月01日 10時38分19秒 | 車・バイク

ブログ編集日 4月1日ですが 記事内に嘘(エイプリルフール)はないですよ。

 

2月に入って

マツダ ロードスター RF AT

    ロードスター RF MT

    ロードスター 幌 MT

スバル BRZ    S  MT

ホンダ N-one RS    MT

と試乗してきましたが

今回の増車計画で大事にしたい点は(本当に増車できるのかなぁ)

走りに関しては 街中 高速道路で不足なく走れれば

速い車 加速が強烈な車は 特に重要ではなく

ある程度の居住性と 見た目  気持ちのいい走りができる車が 欲しいかなぁと思っております。

やはり スタイルも走りもいいロードスターが

一番のお気に入りです。

走りがまぁまぁなら スタイル重視ですが

RFは全体のシルエットがすごく格好よく思え 特に 斜め後方からのスタイルが

すごく気に入ってます。

幌車は やはりオープンにした時の スタイルが恰好いいと思っています。

実用性から言ったら

やはり RF でしょうか? エンジンも2.0Lで トルクフルで 運転も 楽に行えそうです。

まぁこちらが 第一候補です。

しかし 幌のスタイルも捨てがたく 短時間の試乗 それも 幌車の場合 軽さに特化した 990S という

グレードでしたので 普通の幌車 で MTにも乗ってたいということで

レンタカーを借りて もう少し検討してみようということで借りることにしました。

ロードスターのレンタカーってあるのかなぁ しかもMTで。

早速ネットで検索 (今の世はネットが使えてすごく便利)

おもしろレンタカーさん というところが名古屋にありましたので

予約します。

時間は 10:00~18:00 までの 8時間でレンタルしました。

グレードは Sスペシャルパッケージ です。

当日は 天気予報は晴れ時々曇りで 暖かくなる予報でオープンカー日和になりそうです。

目的地は

ネットで 見つけた中古車 RFのホワイトレザーパッケージ 車体色 ディープクリスタルブルーマイカ

紺色です。

この色の車が欲しいのですが なかなか実車を見ることがなく RFならこの 組み合わせの車が欲しいと

思っておりましたので 静岡マツダの清水店さんへ 実車を見るのを目的に ドライブに行ってきました。

レンタカーは こんな感じ 

キャリパーはゴールドに塗られてますが純正の仕様ではないです。

幌を閉めた状態

開けるとこんな感じ

高速道路を幌を開けて走るとどんな感じか 

走ってみました。

高速道路は 幌を開けても風の巻き込みはそれほどでもなく(サイドウインドは上げてます)

 走れないことはないですが 風切り音が騒々しいですね。 特にトンネル。

新東名で向かいましたので 1500ccだと 非力で 120㎞/h区間で 

パワー不足かなぁと思ってましたがそんな感じは全くなく 普通に走れます。

あと車体が軽いので 横風に振られるかなぁとも思ってましたが 思いのほか問題なし。

 

 途中 静岡SAに寄ってお昼ご飯にします。

まぐろ丼とそば だったかな。色々おいしそうなものがあって迷っちゃいます。

100㎞/h で 2500回転くらい

マツダディーラーさんへ

お目当ての車を見させてもらいます。

↑ 左ドアミラー前側に なんか擦れたような線傷多数。

ボンネットも 薄いですが線傷が あります。

これはコンパウンドで磨いても取りきれなさそう。な傷。

全体にぼやけた感じの車でした。内装はまぁまぁ きれいだったんだけどなぁ。

試乗車で距離も少ない割になんでこんなに外装が傷だらけなのかなぁ。

(傷が嫌なら新車買えって話ですけどね)

車体色 候補の一つ ソウルレッドクリスタルメタリックの車があったので

パチリ 。 実は 幌車でこの色の車が 我が家の借りている駐車場 3台となりにいるんです。

毎日見ているのですが 明るい太陽光の元でしかもきれいな状態で あまり見ていなかったので

なんか新鮮でした。

いい色です。

店内には ジェットブラックマイカ のRF

黒は候補にないです。

小一時間 中古車の見積もりをいただいて しばし商談。

やはり傷が気になりこの個体は見送ることにしました。

やはり中古車を購入するときは実車を見た方が安心ですね。

このまま帰っても 時間が早いので 近所をドライブ

マツダコネクトのナビの使い勝手も 試してみたいです。

使い勝手は まぁまぁ 普通。 ブルーツルース接続で音楽なんかも聴けますので 充分です。

このナビが嫌なら アップルカープレイでスマホナビも使えるので慣れている方で使えばいいと思います。

景色のよさそうな 三保の半島先 真崎海岸の方へ向かいます。が

そこまでは 車では行けそうになく 途中の 三保灯台 のある  清水三保海浜公園 で 車を降りて

休憩&散歩

灯台 ちょっと奥まったところにあるなぁ

霞がかかって 海岸から先の景色はよく見えません。

冬の空気が澄んだ時なら こんな富士山のある景色が ↓ 見えるのでしょう。 見たかったなぁ。

この画像は三保の松原の海岸から撮ったものかな。

公園を出て 三保の松原の方へも

寄ってみますが 海岸の方へは 寄りませんでした。

後で知ったのですが ちかくに ちびまるこちゃんランドもあるようで ここも行けばよかった。

帰りは海岸沿いを走りたかったので海岸沿いの方へ

右手には 有名な 久能山のいちご狩り園が広がります。

日本平パークウェイ 久能山東照宮 日本平ロープウェイが あったりと

なんか楽しそうなところがいっぱいありますね。  またゆっくり遊びに行きたいところでした。

行ったら よく道が分からず

日本平久能山インターを案内され 帰りは東名高速道路で帰ることに。

やっぱり新東名は路面もきれいだし 車線も広いので 快適だなぁ。

 

帰り 岡崎辺りから 雨に 降られ 雨の中の高速走行も体験できてよかったです。

ちょうど幌を閉めていたからよかったけど

高速道路で 幌を開けて走っていて途中で雨に降られるとすぐに 停められないので

きついですね。

高速道路では幌を閉めて走るのが正解かな。

 

1日借りた感じ 1500ccの幌車 すごく楽しかったです。

翌週 RF 2000cc レンタカー予約してあるので

違いが感じられるので楽しみです。

 

 


マツダ ロードスターとスバル BRZ 試乗 車欲しい病発症 その後

2022年03月29日 15時20分36秒 | 車・バイク

                  試乗してみた BRZ ↑

 

次期愛車を探そう。

まずは一番気になる マツダ ロードスター。

WEBで見てみると

電動でハードトップが開閉できるRFというグレードもあります。

こちらの方が スタイルは好みです。

カタログをもらいに行った時 ちょうど試乗から戻ってきた RFを見たので

後日電話して 試乗させてもらいました。

オープンカーは乗ってみたいけど屋根を開ける頻度は少ないので

クローズで恰好いいRF しかも MTは面倒なので ATで。

試乗車はちょうどその仕様だったので具合が良かったです。

試乗は約10分ほど 特にワインディングを走れるわけでもなく 近所を1周するだけです。

それでも 屋根の開閉やその解放感具合 風の巻き込み具合 色々試してみました。

イージードライブで楽しいし 屋根を開けて解放感もあり風の巻き込みも少ない。

いいじゃぁ無いですか。

 

しかしせっかくならMTも試乗したい。

併設の中古車展示場 ↓

カタログで見る色と実車の色は結構違うので自分の目で確かめたいと思い在庫車種をぱちり。

系列の中古車も自宅からそんなに遠くないので 見にいったり

試乗した AT モデルのRF ↓

ディーラー内の展示車 ↓

スバルディーラーさんに行った際 以前BP5 レガシィで大変お世話になった

サービスの方が見えなかったので 伺ったところ 他の店舗に移動になったとの事。

そちらのディーラーも我が家からはそんなに遠くない。

試乗車を検索してみると 私が一番乗りたい BRZ 6MTがそのお店にあります。

電話して試乗させてもらうことに。

試乗した感想は

良くも悪くも 乗用車でした。

今回は非日常的な刺激が欲しいのですが よく言えば乗りやすすぎる感じ。

ロードスターと比べ 車重は重いですが 水平対向 4気筒 NAエンジン 新しくなった2.4Lエンジンです。

パワーはありますね。

その為街中では運転していてもエンジンの刺激は感じられません。

当然サーキットなどで競争させれば 速くていいんでしょうけど

速い車ならM3あるしなぁ。

という感じです。

しかし

お値段はロードスターRFよりも BRZの上のグレードの方が安いくらいでびっくり。

非日常の刺激を求めているなら 幌のロードスターでもいいのではと

試乗をお願いすると

990Sならありますよということで試乗させてもらうことに。

この990Sというグレードは 今まで一番計量だったSグレードに

ブレーキ ブレンボ ホイールに軽量なレイズ社製ホイールを装着

アクセルマネージメントの変更 ステアリングフィールの変更を加え

Sグレードよりも軽くして ロードスターらしさを追及したグレードのようです。

(車検証上はSも990Sも同じ990㎏らしいのですが 車検証は5㎏刻みの表記らしく 同じ990㎏とのこと)

車重がグレード名なんてなんか意気込みを感じます。

走りは通常モデルとは少し違うようなのですがなんとも言えませんが

街中では RFの2.0Lエンジンと 幌車の1.5Lエンジンの差があまり感じられませんでした。

2.0Lの方がもっとパワフルな感じがすると思っていたのですがそれほどでもなく

これまた 普通 でした。

幌を開けた感じはもっと風の巻き込みとか 多いのかなぁと

思っていたのですが RFとそん色ない感じです。

RFと同じようタルガ形状のトップのロードスターの方がよほど 幌車のロードスターより

巻き込みが多いように感じました。

 

そんなこんなで試乗して 欲しい車は

決まりつつあって (RFのMT車)

ディープクリスタルブルーマイカ 白革内装 

です。

見積もりもして 最終値段交渉まで していきます。

新車にこだわらない私は 金額的に安く 中古車でいいと思っていたので

中古車も検討しましたが 私の希望する外装色の中古車が出ておらず。

新車で話を進めていきます。

なんでも こちらの販社さん 社内的に2月が 販売台数の決算締め切りで

通常できない値引きをしますと言われ

なんとか2月中に 契約してほしい ということです。

欲しいのは欲しいので 契約するかどうか 数時間おきに自分の気持ちが変わります。

金額的には ネット等で見る上限値引きに近い値引き提示があって 今しかないかなぁとか

私が欲しいと思いだしてから 1か月足らずで決めてしまっていいものか?

本当に RFでいいのか?

そもそも これ以上車あっても 乗れないじゃないか。

と悩み

家族 知人(知人は無責任で 迷ったら 買いでしょう?とか言ってました。私でもそういうけど(笑))

に聞きましたが

結論出ず。

結局のところ

2月最終週まで引っ張りましたが

今回は契約断念ということで ディーラーさんにお伝えいたしました。

 

ただ ロードスター 欲しいので この検討は続きます。

 

 

 

 


車欲しい病 発症 わくわくの次期愛車選び 

2022年03月17日 04時45分35秒 | 車・バイク

先日POLO 1号機のナビ取り付けの時

代車でお借りした 軽自動車 ダイハツ ESSEに

乗って やっぱりコンパクトな車が好きなんだなぁと

思いかねてから気になっていた N-ONEを

見に行ってきました。

せっかく乗るならと MTのあるRSに試乗させていただきました。

試乗の感想は ブレーキもしっかりしていて良いんだけど

もうちょっとゴーカート感覚かなぁと思いましたが

マイルドで 走りもまぁまぁ で期待値が高かったせいか ちょっと購入気分は盛り上がりませんでした。

私の場合 2月になると車欲しい病が発症するようで(年中かも)

以前から気になっていた スバル XV LEVORGを見るため ディーラーさんへ

行ってきました。

LEVORG の STI Sport Rに採用された 新しいCVTミッション

スバルパフォーマンストランスミッション
を体感したかったのですが 半導体不足で試乗車が無いようで体感できませんでした。

CVTミッションは変則フィーリングが嫌いなので どれだけ違和感が無くなっているか

試したかったんだけどなぁ。

 

後日 またまた 暇に任せて YouTube でモタージャナリストの方のレビュー動画をよく見るのですが

これまた昨年年末に年次改良されて気になっていた ロードスターを見るため マツダディーラーさんへ 

↓ 展示中古車 

 

恰好いいです。

以前 7年ほど前かなぁ 現行型ND型ロードスターが発売された当時

試乗したことがありますが ちょうどロータス エリーゼを所有しており

おおぉ いいぞぉ とまでの感覚はなかったのですが

発売当時にはなかった ハードトップルーフが電動で開閉する RF型が 発売されており

スタイルが 格好いいし 電動トップだと クーペとオープンが手軽に楽しめて

たくさん乗れるのではと感じております。

ちょうど試乗車の RFがありました。

帰宅してから

ハードトップの電動オープンで格好いい車といえば BMW Z4があったなぁと思い 

ネットで中古車検索したり。

スタイルが好みなのは E89型 2009年から2016年までのモデルです。

中古なかなか検索していても MTモデルは少ないです。 正規モデルではないのかなぁ

屋根クローズ ↓ 2022/03/24加筆修正させていただきます

 下記画像はgouさんのコメントでご指摘いただき

E85 でしかも 屋根の開かないクーペでした。2008式

誤った情報で失礼いたしました。申し訳ありません。

 

屋根オープン ↓

現行の トヨタ スープラとプラットホームが同じ G29型は

屋根が幌なんですよねぇ。

後日 マツダ ロードスターを試乗させてもらいましょう。

 

車選びの 妄想???は続く

 


DUCATI モンスター900車検を通すことに 2021/04/13

2021年08月20日 18時59分41秒 | 車・バイク

前回の車検を受けてから

今回の車検まで乗った回数 ガソリンスタンド 試走を除いて

たったの1回

250km 程しか乗っていません。

ぎりぎりまで車検を受けずにナンバーだけ切らさず

納税して保管しようと思いましたが

一度切らしたら多分乗らないだろうということで

任意保険も更新して車検を受けることにしました。

ディーラーさんで受けると なんだかんだで10万円は下らないので

ユーザー車検というのも視野に考えました。

ユーザー車検なら自賠責 重量税 車検手数料 等で約16,000円ほどで

通せるのですが 車と違ってバイクの場合勝手がわかりませんし

自信がないので ホリデー車検さんにお願いすることにしました。

手数料が 20,000円ほどで トータル35,500円ほどで完了です。

時間も2時間かからず完了です。

 

ただこのバイク ウインカーの付け根部分が経年劣化で

(ウレタンの加水分解と思います)が保管している間に勝手に折れます。

車検準備としてこのウィンカーとマフラーを純正に戻す作業が待っております。

ウィンカーを脱着するには カウルを外さないといけませんが

オートバイってすごく手の入りにくいビスを脱着しないといけないので

それなりの工具が必要jになってくるのが難点です。

全部持っているわけではないので、あり合わせでなんとかするのですが

うまくいかず時間がかかってしまいます。

ウィンカーフロント片側だけで5,000円

ディーラーさんに注文するのですが注文するのが納期がかかり車検期日に間に合いません。

(注文するのが遅すぎただけですが)

このままでは車検に通らないので リペアを試みます。

プラスチックのボルトをホームセンターで買ってきて適当な長さに切って差し込みます。

ボンドで接着

補強のためテープを巻いておきます。

カウルは純正新品のウィンカーを後から取り付けるのでこの状態で車検を受けに行きます。

一応不備があるといけないので 車両を予約した日より前に伺ってみたのですが

外観は全く問題ないということで 1時間ほど待ってもらえれば車検受けれますよとのことで

そのまま検査してもらいました。

排ガス検査

エンジンが温まっていないときはガスが濃いのか しばらく回転を上げた後計測していたような気がします。

光軸検査 これが自分だとできないんだよなぁ

無事1時間ほどで車検完了。

車検証は後日受け取りに行ってきました。

数日後ウィンカーが入荷したということで

ディーラーさんへ購入に伺いました。

かっこいいバイクが一杯で目の保養ができました。

 

さぁ

次の車検までに何キロのるのかな。

 

今回は車検だけ受けて

ブレーキフルードの定期交換スルーしました。

あとタイヤも経年劣化で替えたいし

タイミングベルトも替えないと安心して乗れません。

追加で10万円ほどかかりそうです。とほほ。

 


gouさん BMW 320dツーリングMスポ G21 納車 オフ 2020/12/20

2021年08月19日 20時07分02秒 | 車・バイク

gouさんが長年連れ添ったE91 325iツーリングとお別れして

BMW 320dツーリングMスポ G21を購入したということで

慣らし運転がてら高速道路をかっ飛ばして走りたいということで

るぱんさんもお誘いして 恒例のSAうだうだオフを開催。

gouさん 納車おめでとうございます。

るぱんさん お久しぶりです。お元気そうで何よりです。

短い時間でしたが楽しかったです。

またお目にかかりましょう。

 

 


これはいかんでしょう。x2

2019年11月14日 18時08分24秒 | 車・バイク

先日 もうすぐ車検のPOLO2号機(お仕事くるま)なので

事前見積の為ディーラーさんへ行った帰り道

これはいかんでしょう。という車に遭遇。

ドラレコの動画10秒すぎ

一方通行の出口を逆走していきました。

対向車がびっくりしてます。

これはいかんでしょ。

このまま進む高速道路高架下の車がすれ違えないところに出ます。

一方通行を正しく走行してきた車側からは見通しが悪く

運悪く反対から一方通行逆走車が来ると両側壁でよけられず

正面衝突します。大丈夫だったんでしょうか?

 

ところで

車検見積りの時に車をリフトアップさせていたところ

メカニックの方から呼ばれ

見せられました。

これはいかんでしょ。

赤〇で囲んだところは 本来一枚の鉄板がマフラーのパイプをまたいでボディにボルト留してあるものです。

こんなところの鉄板がちぎれてしまう程の衝撃

受けた記憶がなく

どうしてこんなことになったのかさっぱりわかりません。

 ほとんど乗りませんが 息子や娘に一応聞いてみましたが

身に覚えがないということなのでどこでどうなってしまったのか?不思議です。

もうビートルも生産が終わるので最後の車両なのでしょうか?

結構人気があると聞いていますがどうでしょう。

まぁまぁ お高いですね。

お茶をいただいたり雑誌を読んだり 営業さんとお話したり。

現行POLOとほぼ同じ 外装がSUVの車 T-CROSS

フォーストエディション 上のグレードで300万円くらいだそうです。

ライバル社は 最近発売になった ダイハツ/トヨタ(ダイハツがトヨタにOEM供給) の ロッキー/ライズ

こちらは 車両本体200万円くらいなので かなり VWは苦戦するのかなぁ。

 

それよりもと 先日試乗させていただいた GOLFのディーゼルの見積りをくれました。

400万円です。 残価設定プランで 36回 残価が140万円 支払いが 6万円弱X36回

って替えませんよ。POLOは車検受けます。

 

1時間30分ほどお邪魔して

車検の見積りが出てきました。

なんでもかんでも入れて総額25万円越えです。

やらなくていいところは省いて12月になったらお願いすることにします。

バッテリー取り換えとブレーキパットはもう少し持たせるので

延長保証代 3万5000円を含めても20万円は下回ると思います。


DUCATIモンスター900 燃料ポンプ不動状態を修理?

2019年11月05日 10時08分12秒 | 車・バイク

バッテリー交換も済んで

やっとオイル交換ができたので

時々エンジンをかけていたところ

ある日エンジンがかからなくなってしまいました。

 

バッテリーを替えたばかりなので

バッテリー上がりではない

現にセルモーターは回りエンジンがかかりそうでかからない状態です。

エンジンがかからない状態の対処方法をネットで色々調べてみると

リレー関係が壊れたり

スターターモーターが壊れたり

ヒューズが切れたり

出てきますので 調べてみましたがよくわかりません。

セルが動いているので そこらへんの異常ではなさそう

あとは

燃料か点火系のどちらかです。

キーをひねると ウィーンと燃料ポンプが動く音が聞こえるのですが

今は聞こえません。

燃料ポンプが壊れたのかなぁということで

まずそこまで電気が来ているかどうか調べてみると そこまでは電気が来ている様子。

今回の不動の原因は燃料ポンプの故障のようです。

たぶん。

燃料ポンプ???

どこについていているの?いくらくらするの?

調べてみました。

図面の2番ですね。

お値段は?

ディーラーさんにメールを入れてみましたが

回答が来ません。自分で直したいので部品代いくら?みたいな書き方したので

面倒くさいお客だと思われて回答もらえなかったのかなぁ??

仕方ないので

ネットで調べると

国内業者 ¥30,687

お高いです。

こういう時はe-bayです。調べてみました。

送料込みで ¥10,000 以下

e-bayで買いましょう。

でも

自分で交換できるかどうか

まずは壊れた?燃料ポンプを外して本当に壊れているか確認してからでも

遅くはないと思い外してみることに。

簡単に書きますが 外し方が分かりません???。トホホ。

なんでもネットで調べますが

なかなか私の車種の燃料ポンプを交換する記事のサイトはありません。

仕方ないので

とにかくばらしてみます。

燃料ポンプは ガソリンタンクの中にあるようなので

ガソリンキャップアセンブリーを外してみます。

六角ボルトを緩めます。

これが外れると こんな状態↓

8個ほどあるイモねじを外してみます。

このねじを外せば 簡単にこの蓋が取り外せると思ったのですが 引っ張っても回そうとしても

びくともしません。

どうやらゴムパッキンが固着しているようです。

本当に引っ張って外れるものかどうかもわかりませんでしたので

これもネットを使って調べました。

シリコンスプレーをゴムの周りに吹きかけて 数時間待ちます。

数時間後再度挑戦 思いっきり引っ張り上げると取れました。

目指す燃料ポンプが ありました。と思ったらこれは 燃料フィルターでした。

燃料ポンプはさらにタンクの奥の方にあるのですが

中をのぞいてみると

この時まだタンク内にガソリンが残っていて燃料ポンプの姿がよくわかりません。

仕方ないので灯油ポンプを使って燃料を抜きます。

まずはペットボトルに移してみます。

ペットボトル1本分 2L だけでは全く収まりきらず 5Lのガソリン携行缶にペットボトルから移し替えます。

案外ガソリンが残っていてびっくりしました。

携行缶も一杯になってまだたくさんタンクにガソリンが残っているので

携行缶のガソリンはPOLOに入れて 再度 同じ作業を

繰り返しました。都合10L以上残っていたようです。

やっと 燃料ポンプを見ることができました。

ガソリンタンクの上部がさびてます。

燃料をいつも満タンしていられないので 錆びてしまったようです。

黒赤のリード線の先にあるのねじついているのが燃料ポンプです。

空いたガソリンキャップの穴から肘まで腕を突っ込んで手探りで このポンプを外します。

↓ ポンプの左についている白いフクロみたいなものはもう一つのフィルターです。

燃料ポンプ単体。

取付け用のゴム部品。

この後 燃料ポンプに

12V電圧をかけてみると元気に動くではありませんか????

あれぇ???

抜いたコネクターに電気が来ていないのかと思い テスターを繋いで電圧を計ってみました。

キーを捻るとポンプを動かすために電気が来ます。

 

コネクターまで12v弱電気が来ているので コネクターを燃料ポンプにつなげて再度動作確認しました。

おいおい 動くじゃないか・・・・・。

なんでかなぁ

仕方ないので 元に戻すために組み付けていき

ガソリンを入れて ちゃんとエンジンがかかるかテストしてみました。

 

無事エンジン始動いたしました?。

原因不明が一番厄介です。

次に

疑っているのは fuel pressure regulator です。

どうやらこいつの動きが悪くなって 燃圧が高いという判断の位置で止まってしまった場合

燃料ポンプが動かい内容です。(想像ですが・・)

詳しい方教えてください。

ちなみに場所は

こんな位置なので交換するのはすごく大変そうです。

しかも部品代が高いです。

エンジンが出先でかからくなるのは困りますが

原因がはっきりしないので対処のしようがないです。

 

おまけ

燃料キャップの枠を留めているイモネジが

ねじ山がおかしくなったのかねじ込めなくて 留めてません。汗;

素人修理はこれだからいけません。(私だけでしょう)

まぁ エンジンかかるようになって良かったです。

おしまい。