なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

BMW X3の1年点検と代車 9,115km 4月13日のできごと

2018年04月25日 22時16分40秒 | X3 35i XLine

早いもので X3の1年点検の時期がやってきました。

入庫の予約は 4月13日の午前11時だったのですが

当日仕事で行けなくなったので 前日のうちに入庫させていただきました。

特に代車はお願いしていなかったのですが

代車も貸していただけるということで

代車もまる1日乗ることができます。

代車は G30 523i です。

2.0L 直列4気筒ガソリンエンジンなので

走りは全く期待していなかったのですが

何が何が すごくよく走るし さすが 5シリーズ 一番下のグレードとはいえ

高級感いっぱいです。

スペックは

最大出力:135kW[184ps]/5,000rpm
最大トルク:270Nm[27.5kgm]/1,250-4,500rpm

ですが 重いボディでは非力かと思っていました。

もうこれで必要十分です。

ただ私には ボディが大きすぎるのが難点で 自宅ガレージには

ぎりぎり 入るサイズです。

こんなに大きな車はいらないので

買いませんが 走っている時はボディサイズを感じさせません。

金曜日の夜 1晩 外に止めておいたら 黄砂がひどく 濃いグレーメタリックのボディは

真っ黄色になってしまいました。

そんなこんなで 代車を楽しんで X3を迎えに行きます。

最近のBMWは BSIというメンテナンスパッケージに自動的に入ることになるそうで(2年延長も可能)

2回の法定点検代 ワイパーブレード ウィンドウウォッシャー液

インジケーター点灯にるオイル交換は無料ということで(車両代に初めから入っているだけですが)

今回の1年点検は無料でした。  知らなんだぁ


POLO 2号機のタイヤ交換 33,593㎞

2018年04月18日 17時53分38秒 | POLO

4月10日(火曜日)

毎日乗っている POLO2号機のタイヤの残り溝がかなり少なくなって

ロードノイズも大きく ステアリングからも タイヤのざらざら感が伝わるように

なってきました。

スリップサインまで1㎜程はあったのですが

雨の日のスリップ事故とかが怖いので少し早めに交換しました。

 

まずはタイヤ選び

純正と同じ

コンチネンタル プレミアムコンタクト2

小さな穴ぐらいなら自動修復?

ランフラットとは聞いてませんでしたが(純正状態で車にはスペアタイヤは無くタイヤ修理キットが積んであります。)

パンクしても走れる。

 

POLO1号機と同じ

ダンロップ ルマン5

高級志向で

ブリジストン レグノ

と検討した結果 今回は

ヨコハマ アドバンdb V522と言うタイヤにしました。

購入はネットで最安のところで通販購入。

脱着 廃タイヤ処分は いつもの パーツ交換やさん プロスパーさんで

まだ少ししか乗っていませんが

感想としては

ロードノイズがすごく少なく 転がりがいい感じ ステアリングの応答も街乗りレベルでは

良い感じです。

ただサイドウォールの剛性が 純正タイヤよりも柔らかい感じで

乗り心地は良いように感じますが ちょっとふわふわした感じがします。

あとは 摩耗がどれくらいで進んでいくか気になるところです。

摩耗の速度は早いかもしれませんが

次はコンチネンタルに戻すかもしれません。

 

 


新型POLOの試乗とディーラー巡り 4月7日(土曜日) のお話

2018年04月17日 17時54分40秒 | 車・バイク

4月7日(土曜日) 

山に行かない土曜日は暇だったので

お付き合いのあるディーラーさん巡りをしていました。

 

まずは今年3月にフルモデルチェンジし発売になったばかりの

フォルクスワーゲン 新型POLOの試乗に行ってきました。

POLOのカタログ表紙 ↓

 

奥の赤いのはGOLFです。

ディーラーさんに到着してぱっと目に入ったのがPOLOだったのですが

隣のGOLFと 近づいても見分けがつかないほど 立派なたたずまいです。

右が試乗したNEW POLO 左がGOLF

ちょうど担当さんが飛び込みのお客さんと一回り試乗にでていたので

しばらく待って 試乗してみます。

インパネ回りはフォルクスワーゲンほぼ共通で今乗っているPOLOとは

大きく変わらずまったく違和感なし。

試乗車は一番上級グレードのタイプで

エアコンは何とデュアルゾーンのオートエアコンでした。

もうほとんどゴルフと変わりません。

 

今のところ日本での発売は 1000ccの3気筒エンジンのみです。

本国では1500cc(日本ではブルーモーションのグレードになりそう)と2000cc GTIもあります。

1000ccと言っても馬力は今乗っているPOLO2号機よりも5馬力多い95馬力あります。

それでは試乗です。

走り出してみると今乗っているPOLOと変わりなく

変速機も7速DSGと同じなのでまったく違和感ありません。

ただ3気筒だからか 個体差かわかりませんが

若干エンジンの振動が伝わってきます。

近場を一回りするだけなので多くは語れませんが

走りは変わらずボディサイズが大きくなった感じです。

大きさ的には今乗っているサイズが使いやすいんだけどなぁ。

こんなに立派になっちゃうとGOLFと区別が益々つかなくなってきます。

ノベルティはバームクーヘン

 

POLO試乗の後は

ノベルティ欲しさに メルセデスベンツのディーラーさんへ

担当さんを指名するとなんと昨年暮れに 系列別店舗に転勤になったとか。

まぁノベルティがいただければそれでよかったのですが

昔からお付き合いがあるので 所長さんと車以外のお話で1時間。

お茶してきました。

どうやら急な転勤と引き継ぎでバタバタして 挨拶できていないところがあるようでした。

ノベルティはペアグラス。

 

そんでもってさらに暇だったので

M2のロングビーチブルーが見てみたかったので

担当店の本社に電話すると 今の担当さんから電話があり

『今は本社にあるのはあるピンホワイトで 担当店にお客さんの点検依頼車 ロングビーチブルーが

ありますので色が見たいのだったら こちらに来てください』と言うことで

整備工場内にある車を見せてもらってきました。

 

しかし こっそり色だけ見に行こうと本社に電話したのに

情報がすぐ担当者に回ってしまい驚きました。

買いもしないのに担当者に電話するのが嫌らしかったのですが

ばれてしまいました。(笑)

試乗者のロングビーチブルーのM2はどこへ行ったんでしょう?オークションに流れたかなぁ。

ノベルティはーリングスコード BMWロゴ付きのそれ用ケース。

 

 iphone専用だと思ったら gouさんのおっしゃる通り microBの機器にも使えるようです。

息子のギャラクシーに使えたらあげようと思います。

 

 なんだか ノベルティ集めみたいにディーラーさんをはしごしてしまいました。

 

 雨は降りませんでしたが 風が冷たく日差しも無かったので

山には行かず正解だったかな。

 

おしまい。

 


今年のGWは『黒部立山アルペンルート』で剱岳、立山連峰へ

2018年04月16日 16時31分33秒 | ハイキング・登山



書きたい記事は たくさんありますが

タイムリーな投稿時期を逃して

賞味期限切れにならないように先に上げておきます。

 

タイトル通り

今年のGWは 富山県側 立山駅から 

ケーブルカー、バスを乗り継いで雪の剣岳や立山連峰に行ってみたいと思います。

お天気次第ですが。

画像はすべてオフィシャルサイトからの借用です。汗;

5月2日から5月6日まで 天気が良かったら 行きます。

立山黒部アルペンルート オフィシャルサイト

昨日 4月15日(日曜日)から 全線開通したニュースをみてワクワクしてます。

 

混雑しそうだなぁ~~~。


X3 サマータイヤに交換 9,111㎞

2018年04月05日 10時36分21秒 | X3 35i XLine

3月20日ころの長野方面積雪があり、中央道&長野道チェーン規制の為

娘の引っ越し&卒業式で大変な思いをいたしましたが

それ以降一気に暖かくなり、よほど山奥に行かない限り

スタッドレスタイヤは必要ないかなぁと言うことで

西穂高登山から帰った4月1日の日曜日 タイヤを履き替えることにしました。

昨年11月末に スタッドレスタイヤに交換(4,800㎞弱)

約4か月で 4,300㎞走りました。

ジャッキと工具を出して

交換しましたが

17インチのスタッドレスタイヤをはめるときはそんなに苦労しませんでしたが

純正は 19インチで タイヤ幅も太いです。

めちゃくちゃ重くて うまくハブにはまらず ボルト位置もなかなか合いません。

腰を痛めたくないのですが 変な体制で力を入れなければならず

苦労しました。

次回から サマータイヤに戻すときは業者さんにやってもらうことにします。

 

標準の19インチから スタッドレス 17インチに変えたことで

一般道では問題ない感じでしたが

高速道路の走行でハンドルに手ごたえがなくなったりして

カーブでふらついたり 怖い面もありましたが 

サマータイヤに戻して

やっとBMWらしい本来の走りが

できると思っています。

 

 

 


西穂高岳 テント泊 ~2か月ぶりの山行き~

2018年04月03日 15時03分33秒 | ハイキング・登山

↑ 乗鞍岳方面

 

3月31日-4月1日にかけて

久しぶりにお山に行くことができました。

ちょっと間が空くと

準備が面倒なぁ  とか

どこへ行こうかなぁ とか

計画書も出さないといけないなぁ とか

お天気はどうかなぁ とか

色々気になることが頭に浮かんで 疲れてるからお手軽にゴルフでも行っちゃおうか

とか お休みしようかなぁなんて頭をよぎりますが

せっかく2日間予定のない日ができたのに もったいないと

お山に行くことにしました。(しかもぎりぎりの金曜日に)

どこへ行こうかなぁと思った時に ロープウェイで手軽にテント場までは行ける 

西穂高にしよう。 西穂高岳登頂は 私の技量では雪の時期は難しいかも。

その時は手前のピラミッドピークとか独票とか もっと手前の丸山まででもいいかぁと決めました。

金曜日 仕事から帰宅後 慌ててザックに荷物を詰めたりして準備です。 忘れも物はないかぁ。

詳しいルート軌跡等は ヤマレコに記載してますので、興味ある方はそちらをどうぞご覧ください。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1418195.html

 

3月31日 午前4時起床 4時30分出発。

途中のコンビニで 朝ご飯とお昼ご飯(共に菓子パン)と

ロープウェイ乗車券の割引チケットを出力して購入〈2900円が2300円に 3/31まで)

午前7時15分頃

新穂高ロ-プウェイ乗り場手前 徒歩10分位にある 登山者用無料駐車場に到着

午前8時20分

身支度を整えてロープウェイ駅へ

始発は9時で開場は8時40分とのことですが すでに2~30名ほどの列ができています。

 

改札前には 登山以外の団体(中国?台湾?の方かな)さんも到着して 混雑します。

始発に乗って 途中1度 乗り継ぎが入り ロープウェイの終点 西穂高口に到着。

下界の雪はすっかり消えてますが ここにはたっぷり残っています。

ここには 展望テラスがありますので 行ってみることに。

↑ バックに西穂高岳 雪だるま『にしほくん』

↓ 展望テラスから

西穂山荘から丸山-独票の稜線 西穂高岳 槍ヶ岳 笠ヶ岳

 

↓ 笠ヶ岳方面から 遠方白山連峰 乗鞍岳 焼岳方向

↓ 展望台で景色を見た後は チェーンスパイク、ストックを用意して テント場のある西穂山荘へ向かいます。

約1時間で 西穂山荘到着。 この日はすごく暖かくて 登るにつれて暑くなり 到着時は半袖になってました。

テントの受付をして幕営 今日のお宿です。(奥が西穂山荘)

↓ 山荘売店&食堂

テントを張り終えたら お腹が空いたので せっかく来たから 山荘で 『西穂らーめん』をいただきます。900円

(お昼用の菓子パンをもってきていたのでちょっとお高いラーメンでしたので躊躇しました)

腹ごしらえをしたら

ザックから不要なものは取り出して アイゼンに履き替え 手にはストックからピッケルに持ち替え

目標は独票まで と登りだします。

30分ほど登ったところで ヘルメットをかぶり忘れたことに気がつき 迷いましたが 戻ることにしました。

えっちらおっちら登って 丸山通過 この辺でやっと 独票と思われる頂が見えます。

山はいつもそうですが 頂が見えてからが 長い。

↓ 歩いてきた 稜線 手前黄色のジャケットの人がいるところが 結構急で 帰り降りられるか心配になりました。 

結局そういっても登ってしまって

↓ 独票到着

この時点で まだ午後1時

この先もっと急なところがあったら 嫌だなぁ 下って来られるかなぁ と 思案。

結局 時間もたっぷりあるし 怖かったら無理せず引き返そうと この先の ピラミッドピーク 西穂高岳山頂方向に

進みます。

この独票から先 20m 程下るのですが もうすでに怖い。 けど 進む。(アホ)

帰りに同じ場所を 撮ったものです。下の方に見える雪の上の二本の踏み跡まで下ります。

なんだかんだと進み ピラミッドピーク通過

 途中岩にこんな文字が。

稜線の先にちょこんと たぬきさんに見える岩が。わかるかな?

雪あり岩ありゴロゴロ石あり

アイゼンを履いた靴では スリップや引っかけての転倒が怖いです。滑り落ちたら止まらない。

慎重に(びくびくしながら) 西穂高岳山頂が見えました。↓

山頂直下もまぁまぁの急登 ここもちょっと怖かったなぁ。

同時に山頂にいた方に撮っていただきました。(奥穂高をバックに左端っこに槍の穂先も)

山頂から

↓ 奥 乗鞍岳 真ん中辺り 焼岳  手前登ってきた稜線

 なんだかんだと無事登頂できました。

山頂から360°

あとは気を付けて テント場まで戻ります。

もどったら一人で乾杯。

雪を融かして水を作りご飯を炊きます。色々持ってきたけど 混ぜご飯の元と味噌汁だけ。

午後7時には眠る体制です。

この日はブルームーン 満月が明るいです。

画像は夜明け前なのですが 月明りで夜通し明るく 時々目が覚めた時に 夜が明けちゃった?と思うほどでした。

午前4時30分起床 身支度を整え 5時すぎに 日の出を見る為 日の出時間までに 行けるところまで登ります。

結局さくさく歩いてしまい 怖いと思っていた独票も登ることに。

独票についてほんの数分後 前穂高と明神岳の間から お日様が出てきました。

ちょっと 大気に湿気が多く霞んでしまってます。

 

この日も昨日に続いて山頂にいても ほとんど風はなく 絶好の登山日和になりました。

こんな日に登った人は 山を甘く見ちゃうだろうなぁ。

暖かいので、いつまでも山頂にいられそうですが、テント場へ戻り撤収作業します。

帰りも滑落しないように慎重に慎重に。

テントに戻り コーヒーと菓子パンの朝ご飯。

テントを撤収して 西穂山荘前の巨大雪だるまに 挨拶して下山です。

 

時々 山を振り返りながら 降ります。

ロープウェイの時間もちょうどいい時間に間に合って

下山後は 日帰り温泉に入り 

ちょっと早い昼食をいただき(ピリ辛ラーメン+ごはん)

午前11時ころには駐車場出発。

帰路につきました。

 

楽しい2日間でしたが

久しぶりの山行きで ふとももがパンパンで痛いです。

 

おしまい。

 

 


うちの近所は桜がいっぱい ~POLOと桜と~

2018年04月02日 08時04分35秒 | ブログ

↑ 近所の緑地公園の桜   ↓  3月31日 金曜日の桜です。

↓ 駅へ向かう道。

たまにはPOLO(2号機)も ブログに上げて上げないと さみしいので。

近所の公園 毎年桜祭りで屋台が出るのですが 今年は桜の方が 1週間早かったので 桜祭りは葉桜かな。

小学校の入学式まで 桜が持ちますように。

この時期は 近所に桜がいっぱいで ほんわかした気分にしてくれます。

今日4月2日は 娘の入社式。 新しい環境ってドキドキするだろうなぁ。

おしまい。