多神教 2007-11-14 20:43:24 | Weblog 正月には神社で初詣をして、教会で結婚式を挙げ、お寺で葬式をして、姓名判断にこだわり、星占いや血液型占いを楽しむ。日本人が宗教的に無節操だとして挙げられる実例だが、無節操なのではなく根本的に多神教なのではないだろうか。有り難い神様は一人よりも大勢のほうが良い。様々な神様を信じていれば用途に応じて使い分けることもできる。 むしろ「この神様以外は信じない」というスタンスのほうがカルト教団的で怖い。 « 隔世遺伝 | トップ | 情報の垂れ流し »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます