F.F.Art Gallery

FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。

八戸の名物料理

2020年10月16日 19時48分43秒 | 国内美食

「ヤマセ」(冷たい北東からの風)がもたらす厳しい気候と豊かな海の恵みが、八戸地方の独特な食文化を育んできました。「八戸せんべい汁」:鶏だしやサバだしの汁の中に、専用の南部せんべいを入れて具と一緒に煮込む郷土料理。「八戸ばくだん」:イカの角切りをにんにく醤油で漬け込み、卵・イクラと共にご飯とまぜまぜしていただく料理。「ホタテの貝焼き味噌」:貝殻を器にした料理。ホタテとタマゴのうま味が凝縮。八戸前沖さば・イカ飯・ウニ丼・秋刀魚炊き込みご飯・・・とにかく美味い!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバの駅

2020年10月16日 19時12分19秒 | 国内美食

青森県・八戸市の「サバの駅」は八戸前沖さばの料理専門店。各地で水揚げされるサバですが、八戸前沖の緯度は、北緯40度30分。日本最北端の冷涼な漁場で漁獲される脂がのったサバで、「八戸前沖さば」としてブランド化されました。その中でも550g以上の大型サイズは「銀鯖」と呼ばれます。プレミアム銀鯖は、水揚げ全体の1%以下!希少な800gを超える「超大型の銀鯖」です!特に、プレミアム銀サバの串焼き・サバづけ丼は絶品です!青魚特有の臭みは全くなく、まるでトロのように、口の中でとろけてしまいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする