根城は、南北朝時代の南朝方の武将・南部師行が建武元年(1334年)に築城し、以来領地替えにより使われなくなるまで約300年間八戸地方の中心でした。根城本丸は、城としての機能が最も充実した安土桃山時代の姿を忠実に復原。主殿や工房・納屋・馬屋などの建物が忠実に復原され当事の面影を現代に伝えています。
青森県八戸市の八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館には、2009年7月に国宝指定された「合掌土偶」があります。この土偶は2015年に大きな話題となったラグビー五郎丸歩さんのようだと言われ、一気に知名度アップで観光客が増加しました。体育座りの格好をした座像形の土偶です。胸の前で両手を合わせて指を組む特異なポーズの特徴を端的に表すために「合掌土偶」と名付けられました。天を仰ぎ、一心不乱に力の限り深く祈る様子が強く印象づけられます。その祈りは今日的な豊穣祈願や安産祈願と考えられています。一方、体育座りの姿勢は民俗例にみられる座産の出産姿勢と関連づける説もあります。この土偶には女性器をはじめ、眉毛・鼻・鼻穴・目・口・乳房・指・肛門など人体的特徴のほかに、頭部にはひとつまげ型の髪形が表現されています。私には、キン肉マンにしか見えませんが・・・