日々、思うことをサラサラと。

日頃、イイな、とかおかしいゾ、とかキレイだなと思うことをサラサラと書き出してみたい。

雑記 5/21

2020年05月21日 | 喜怒☆楽
今朝の朝ドラは甲子園での高校野球の話が現状とタイムリーで来ていた。
昨夜の夏の高校野球中止の発表から一夜明けて、朝ドラ「エール」で高校野球の応援歌作曲に至るまでの
会話の中に球児の想いが忍んでいた。
あぁ、なんとかして中止が撤回になるような”いい代案”がないだろうか。
甲子園での大会出場のために全国の高校球児がどれほど頑張ってきたか・・想像以上のものがあるのだろう。
切ないな。


法人の税金納付の延滞申請がやけにスムーズに出来てしまうことに驚き。
国の法人税も消費税も、そして自治体の法人市民税も事業税も県民税も
納付書の余白に新型コロナウィルスによる納付期限延長申請」と記載するだけで済む。
(別に申請用紙も何もいらない)
行政でこれほどスマートに対処できていることに感動すらしている。
だって、手続きの煩雑さに苦情満載が定番の役所の仕事に・・・ですよ。


我が家の猫(春坊)にちょっと異変が起きている。
「個」の活動に慣れている猫がやけにすり寄ってくる。
コロナ自粛で私がほとんど家に居るせいか”一緒に居ることが猫の頭の中で”通常”になってしまったのか?
猫の代弁→「どうせアンタはいなくなるんだから”ぼっち”で馴染んでそれなりに快適に暮らしていたんだ
   なのに、アンタずっと一緒に居るじゃん。なら、思いっきり甘えてやる~~
と、勝手に解釈(ほぼ曲解?)
普段、すり寄ってくることが少ないコなので、嬉しいことではあるのだが。





コメント