ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

日本の美

2014年07月01日 14時15分31秒 | Weblog

先日、とある武家屋敷を見学してきたのですが、その美しさに感動してしまいました。

その日はあいにくの大雨でした。

屋敷の中は、ほの暗く、行燈がおかれた室内は、何ともいえない情緒ある雰囲気です。

そして、部屋の中からは、驚くほど明るい日本庭園が見えました。

室内が暗いから、まるで映画を見ているような、本当に美しい庭でした。

それに、大雨のため、藁ぶき屋根から落ちる雨だれが、とても良い音色をたてているのです。

藁ぶき屋根から落ちる雨粒も、等間隔でポロンポロンと落ちてきて、雨粒の向こうの日本庭園が本当に美しいのです。

昔の人は、このような、映画のような景色を、ほの暗い部屋の中から、お茶などを飲みながら眺めていたのですね。

庭師によって丁寧に刈り取られた木々は、これ以上の成長が無く、だからこそ、庭の美しさを保ち続けられるのでしょう。

盆栽もそうですよね。

 

かといって、昔の方が良かったとは申しませんが、このような日本の美を、大切に保存していってほしいと思いますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿