ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

花粉症の季節なので

2013年03月11日 18時20分02秒 | アトピー

そろそろ、鼻がムズムズ痒くなってきて、時々くしゃみや鼻水が出るので、花粉症がはじまったようです。

この時期は、鼻の穴が痒くてたまらないのと同じように、皮膚も、特に掻き傷があったりすると、そこに花粉が付き、アレルギーが起こるので痒くなります。

 

花粉の時期は、アトピーが悪化しやすいのは、このためです。

冬の間は、掻いてもサンホワイトを塗っておけば、悪化せずに治りも早かったのですが、さすがに3月に入ったら、掻くとブツブツが出て、治りにくくなってきました。

 

花粉の時期は、なるべく傷を作らないように、強く掻かないようにしようと思います。

でも、血行は良くしたいので、軽くマッサージはするつもりです。


サークルはやめようかな

2013年03月06日 17時27分00秒 | 言いたいこと

私は、去年の5月から、ある運動系のサークルに入会して、去年の12月まではまじめに通い、頑張って続けてきました。

しかし、この冬、ノロウィルスに感染したり、バイトで疲れたりして、今年に入ってからはずっとサークルを休んでいます。

 

そろそろ再開しなきゃと思ったりしたのですが、どうも行く気にならないのです。

というのは、運動といっても、私にとっては楽しくなく、気持ちよさも感じないからなのです。

行っても時間の無駄、お金の無駄のように思えてきてしまって・・・・

もちろん、この運動が楽しくて仕方がない人もいると思いますが、人それぞれ、好みが分かれるので、みんながみんな楽しいと思うわけではないと思います。

 

私としては、体を思い切り伸ばして、気持ちよさを味わえる、スポーツの方が好きなんです。

このサークル、やめようかどうしようか迷って、youtubeなどで動画を見たりしておりましたら、気がついたんです。

この運動は確かに健康に良いものだけれども、体は柔軟にならず、スタイルも良くならないって。

バレエの動画を見ると、その体の線の美しさに心を奪われますが、この運動を続けても決してこんな風にはならないです。

それは、長年続けている人の体形を見てもわかります。

同じような意味で、日本舞踊やお年寄り向けのフラダンスなども、使う筋肉や可動範囲が狭いので、これだけではスタイルは良くならないのではないでしょうか。

 

まあ、結局、運動は楽しく感じられるのが、一番であり、楽しくない運動ならばやらない方が良い、ということだと思いますね。


頬掻きすぎた

2013年03月05日 19時53分14秒 | アトピー

今日は暇だったので、新聞を読みながら頬をボリボリ、力を入れて掻いておりました。

掻いて、早く頬に溜まった老廃物を流したくて。

ちょっと掻きすぎてしまい、ひりひりするので、サンホワイトを塗りました。

でも、特に左の頬が炎症を起こしたみたいに、真っ赤っか。

赤いってことは、ここに血液が集まってきているからですね。

血液が、炎症を起こしている部分に集まってきて、治そうとしているからです。

でも今日は休みだから、赤くても平気だけど、出かけるときは恥ずかしいですね。

 

頬は、特に左側は、掻くと赤くなって、毛穴が広がって、かなり毛穴が目立ち、ボコボコした肌になります。

これは、ここにかなりたくさんの老廃物があるからなんですよね。

どんなに掻いても、毛穴が広がらなくなるまで、掻いて流してあげようと思っております。


子供のアトピー

2013年03月03日 10時00分45秒 | アトピー

昨日二番目の子と会いましたが、アトピー、びっくりするほどかなり良くなっていました。

見た目にはアトピーと分からないくらいでした。

去年の10月にアトピーがひどくなった時には、顔全体に赤いブツブツが出て、そこから汁がいっぱい出て、見た人が引くほどの、本当にひどい状態だったのに、こんなに早くここまで回復するとはびっくりです。

 

まだまだ波があり、たまたま昨日は良かっただけかもしれませんが、それでも母として、本当に嬉しいです。

この調子で、少しずつ良くなっていくことでしょう。


R子さん

2013年03月03日 10時00分07秒 | 人生色々

子供の知人のR子さんは、美人で28歳で幼い子供がいます。

旦那さんは、元不良で、旦那さんの父親は、ちょっと怖い系の人のようです。

R子さん達の夫婦喧嘩は、派手で、旦那さんは怒ると物を壊すそうです。

この間も夜中に派手に喧嘩して、子供が起きてしまい泣いていたそうです。

 

そんなR子さん、ある若い男性を好きになってしまいました。

そして、二人で休日に子供を実家に預けて、遊びに行って、夜遅くに帰ってきたようです。

若い男性は、もちろん独身。

二人で遊びに行ったことを、どうやら旦那さんに気付かれてしまったようです。

旦那さんは、この若い男性に何か危害を加えるでしょうか?

この若い男性は、まだウブなので、世間知らずだからR子さんと遊びに行ったのです。

もし、R子さんの旦那さんが怖い人だと知ってたら、怖くてR子さんと遊びになど行けませんよね。

だから、R子さんが今まで好きになった男性は、R子さんの旦那さんを知っているから、R子さんを誘わなかったわけです。


知人の子のアトピー

2013年03月01日 22時10分21秒 | アトピー

以前ブログに書いた、アトピーの子の近況です。

手や、首筋、顎などに、アトピーが出て、ひどいらしいです。

おそらく、ステロイド剤を塗り、抑えているようです。

抗アレルギー剤は、もう17年も飲んでいるようですが・・・

心配です・・・・

 

http://blog.goo.ne.jp/naosuminn/e/f285a73fb1be311f07b746bce511e7e2

 

知人も、もう10年以上、鼻炎で抗アレルギー剤を飲み続けています。

薬を飲まないと、蕁麻疹が出て、痒くてたまらないそうです。


知人と会食

2013年03月01日 22時07分46秒 | 貧血

2月26日、27日と知人と会食しました。

知人は別々の人です。

26日は、4時間半の間、コンスタンも飲まずに楽しく会食できました。

27日は、2時間でしたが、終わるころに息苦しくなってしまいました。

コンスタンは飲みませんでした。

27日は、帰ってきてからも息苦しくて、気が高ぶっている感じがして、コンスタンを飲んでもなかなか寝れらず、レンドルミンも半分飲みました。

 


鼻切れ良くなる

2013年03月01日 22時06分32秒 | 貧血

一日に、ヘム鉄2錠、ローラの鉄2錠に戻したら、鼻切れが良くなってきました。

舌の痛みも、少しずつ良くなってきています。

ただ、バイトの時、また目が充血するようになってしまいました。

でも、胃や舌の粘膜の委縮が治るまでは、鉄分はやはり取り続けなくてはと思っています。