奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

早朝の散歩 シマヘビ、ヒバリと猫など

2022-08-12 20:32:41 | 奈良散策
奈良散策 第536弾


8月9日早朝の散歩のときに撮った写真です。



出かける前にマンションの壁にモンクロシャチホコが止まっていました。



用水路の脇をシマヘビが這っていました。こちらに来てからヘビをほとんど見たことがなかったので、何枚も写真を撮りました。





しばらく動くとちょろっと舌を出すので、面白くて撮りました。





これも同じです。



昨年、調べたヒレタゴボウです。綺麗な花なのですが、外来種です。





これはハグロトンボ







しばらく歩いていると、道の真ん中でヒバリがうずくまっていました。どこか悪いのかなぁと思ってしばらく見ていました。



ふと、横を見ると、同じようにそのヒバリを見つめている猫がいました。これはいつもため池の岸に置いてある網の上で寝ていた猫です。





と、突然、ヒバリが飛び上がりました。それに合わせて猫も空を見上げています。



写しているこちらに気が付いたようです。





これはノアサガオ



ジャノヒゲに花が咲き始めていたので撮りました。