奈良散策 第910弾
9月1日早朝の散歩のときに撮った写真です。早いものでもう9月になってしまいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/71931b737367fd3ab32978530fdf0b47.jpg)
最初はマンションの廊下で見つけたコオロギです。「バッタ・コオロギ・キリギリス生態図鑑」を見ると、眼の間の黄帯は中央でかなり細くなるというところから、ツヅレサセコオロギ♀かなと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/978c94e37e9167a2210bcb65d0ffe253.jpg)
これはこの間調べたコツブキンエノコロではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/de/6ca0e211d40d6cda85156455b71a80f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/a046db0a6c7ba86bbbe67934a56e977c.jpg)
橋の上から佐保川を眺めてみました。魚が泳いでいました。何でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/56/cd14c3a17d590635dc9ad970e2c3c0bd.jpg)
佐保川ではゴイサギの幼鳥がいました。何かをくわえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/9ddfdd22c63595b23ea62fab85ff24ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/a6075a369229c040f433e1163e984fda.jpg)
大きな魚です。色がついているので、オイカワの婚姻色ではないかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/1a102c02b39ccf390d44259aa01edd66.jpg)
と思ったら、あっという間に飲み込んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/5b8ed24b7f121c16f5a4d19aa10884ce.jpg)
もう次の餌を狙っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/b0f5c3c5fc4a3840284fd6fa0c28a8ce.jpg)
これはショウジョウトンボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/18/226df9ae492a07e4bf6cd32c00e3f884.jpg)
それからシオカラトンボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/b1c3ca46365849c74e414d457205627e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/a9a1dcaf472a42222a456e162dd0098f.jpg)
これは土手に生えていたフヨウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/4c2f2e444ba4db0f8fe7de52fdfa49cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/4d15ecaa6cbf1af164571a86fddb1426.jpg)
去年、コキアが植えてあった畑で今年も植えられていました。でも、ほとんど枯れています。どうしたのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/dd324e9454cbd4af24e3fd2da278e594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/f7c82914701105accc0c4dc3e9d1044c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/d5309e598b823e5be9ed7646d5cdc890.jpg)
これはゴーヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/41/20ffc19448577996f7877c264b9c7874.jpg)
ハチは名前が分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/1ec0fa82cc098b2013d065b98733ced3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/832cbff1f32ca4568b409f9bff4403be.jpg)
ミカン科も分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/62712936407b5dc5b0510eb50691965f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/24b55a852120bab48e6702ff0740d108.jpg)
ネムノキ、まだ咲いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/a401a21494337b315ff8141e5ae84306.jpg)
こちらはアキノエノコログサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/98/612dfbfc60712d0e78360f1722486a84.jpg)
これは民家の横に植えられていたものです。Googleレンズで調べると、セダム・ブリリアントというベンケイソウ科に似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/bce3b2b6d7482c170b09388d7bff49a1.jpg)
これはシロバナサクラタデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/1c1439af4e4f7342cff0c85ecd28d790.jpg)
最後はガガイモの花でした。