今日は疲れが出たせいかすっかり寝過ごしてしまいました。
起きてみると穏やかに陽がさしていて気持ちよい一日になりそうです。
(PS)11月21日解禁のボ-ジョレヌ-ボが日本に到着したそうです。
< 蠟梅 >
相変わらずです。今日は一生懸命陽に当ててやろうと思います。
< ダイヤモンドリリ- >
小さいほうの株が随分伸びてきました。
大きいほうに追いつきそうな勢いです。
<
11月5日・今日は何の日? >
記念日・行事・お祭り
●縁結びの日(島根県の神話の国・縁結び観光協会)。
●いい5世代家族の日(製薬会社・ノバルティスファーマが制定)
●いいりんごの日(青森県)
●電報の日
歴史上の出来事
▼797年 坂上田村麻呂が蝦夷地征伐の為の征夷大将軍に任ぜられる
▼1928年 NHKが初めて全国中継放送を行う。ラジオ放送開始から3年目
▼1953年 戦後初めての園遊会が行われる
▼1972年 上野動物園で、日中国交恢復を記念して贈られたパンダ・カンカンとランランの一般公開を開始。初日の入園者約5万6千人
▼1994年 ボクシングのWBA,IBFヘビー級タイトルマッチで45歳9か月の挑戦者ジョージ・フォアマンが勝ち、史上最年長のチャンピオンに
▼1996年 米大統領選で民主党のビル・クリントンが再選。
▼2006年 元イラク大統領サッダーム・フセインに対し死刑判決。
▼2007年 中華人民共和国初の月探査機「嫦娥1号」が月の軌道に投入。
今日の誕生日
▼ペーター佐藤(画家・1945),▼天地真理(音楽家・1951),▼テイタム・オニール(俳優・1963)
クローズアップ!
雑誌広告の日
この時期が「読書週間」「教育文化週間」にあたるため、日本雑誌広告協会が1970(昭和45)年に雑誌広告の信頼を得るために
11月5日を記念日に制定しました。
読書の日は10月27日です。