先日三鷹へ行くのに、西武池袋線の秋津駅からJR武蔵野線の新秋津駅へ乗り換えるために歩いていく途中にある木曽路という
立ち食いそば屋がリフォ-ムされているのに気がつきました。


外側はあまり変わっていない感じですが、内装はすっかり変わって新しくなっていました。
このリフォ-ムによりメニュ-も一部変更があったようで、前回行ったときにあったあの伝説のメニュ-である「納豆ライス」も
なくなってしまっていました。
> 納豆定食34「木曽路納豆ライス」
しかし、このお店は納豆に何らかのこだわりがあるようで新たな納豆メニュ-を作っておりました。
メニュ-の看板はこんな感じです。

残念ながら、看板の前に留めていた自転車が肝心なところをすっかり隠してしまっていました。
内装はこんなようになっていました。
立ち食いそば屋さんながら2人掛けのテ-ブルも2つできていました。

それで、ここの納豆メニュ-は「めかぶ納豆そば」と「めかぶ納豆ミニ丼」で、この日私は天ぷらそばと「めかぶ納豆ミニ丼」の
セットメニュ-を頼みました。

めかぶ納豆ミニ丼はお茶碗盛りで納豆にめかぶを加えたれを混ぜた味付納豆で、第一印象的には味が薄く物足りなく感じましたが
これを救ってくれたのはこの「ダシしょうゆ」でした。

すごくコクのある醤油でこれをちょっと垂らすと味がよくなってめかぶの味も際立ってきました。
そばは他の店よりちょっと多めかな、という感じでしたがそば・どんぶりとも完食しました。
< まとめ >
(1)お店 新秋津「木曽路」天ぷらそばとめかぶ納豆ミニ丼のセット
(2) 価格 500円(めかぶ納豆ミニ丼のみ200円)
(3)内容 めかぶ納豆ミニ丼、天ぷらそば
立ち食いそば屋がリフォ-ムされているのに気がつきました。


外側はあまり変わっていない感じですが、内装はすっかり変わって新しくなっていました。
このリフォ-ムによりメニュ-も一部変更があったようで、前回行ったときにあったあの伝説のメニュ-である「納豆ライス」も
なくなってしまっていました。
> 納豆定食34「木曽路納豆ライス」
しかし、このお店は納豆に何らかのこだわりがあるようで新たな納豆メニュ-を作っておりました。
メニュ-の看板はこんな感じです。

残念ながら、看板の前に留めていた自転車が肝心なところをすっかり隠してしまっていました。
内装はこんなようになっていました。
立ち食いそば屋さんながら2人掛けのテ-ブルも2つできていました。

それで、ここの納豆メニュ-は「めかぶ納豆そば」と「めかぶ納豆ミニ丼」で、この日私は天ぷらそばと「めかぶ納豆ミニ丼」の
セットメニュ-を頼みました。

めかぶ納豆ミニ丼はお茶碗盛りで納豆にめかぶを加えたれを混ぜた味付納豆で、第一印象的には味が薄く物足りなく感じましたが
これを救ってくれたのはこの「ダシしょうゆ」でした。

すごくコクのある醤油でこれをちょっと垂らすと味がよくなってめかぶの味も際立ってきました。
そばは他の店よりちょっと多めかな、という感じでしたがそば・どんぶりとも完食しました。
< まとめ >
(1)お店 新秋津「木曽路」天ぷらそばとめかぶ納豆ミニ丼のセット
(2) 価格 500円(めかぶ納豆ミニ丼のみ200円)
(3)内容 めかぶ納豆ミニ丼、天ぷらそば