今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

学校給食の納豆

2018年05月31日 | 納豆
先日宮城県登米市の納豆屋さん、北上食品工業さんから取寄せした「給食の納豆」です。
今時分は給食に納豆が出ているのですね、ほとんどコッペパン(たまに食パン)でご飯な
ど全くなかったわれわれの小学校時代では考えられません。
普段あまり見かけない、変わった納豆商品だったのでちょっと頼んでみました。
ラベルに書かれているように学校給食規格により製造したものを一般向けにリメイクした
商品だそうです。




たれのみの添付です、からしは付いていません。
基本は学校給食用ですから当然といえば当然でしょうか。
尚、たれのメ-カ-は不明です。


大豆は登米市産小粒大豆、40gx2個セットになっています。


大豆は硬めに蒸煮されていて、たれは塩分控えめのマイルドな感じで糸引きもよく、おいしく
いただきました。