ミツカンの「金のつぶにおわなっとう」をだらだらと探してきましたが、もうないかな、と思いましたので今回を最終として
取り敢えず中締めをしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/64/9176036d2ef87cf1a99cd8193b98c55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/8965833fbf3cb026d81b23466c197aac.jpg)
今日の天面の文言は「食べやすさを、考えてつくりました。」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/f572103f5ec07e051919abd7c28c8d93.jpg)
今回の「金のつぶにおわなっとう」の文言にはこんなのがありました、
「におわないから、あっさりしておいしい。」
「におわないから、味わいやさしい。」
「気になる人も、気にならない人も。」
「今も昔も、におわない。」
「におわないから、たれが香る。」
「におわなっとうは、みんなの味方です。」
「におわないから、あたたかい料理にも使えます。」
「におわないから、みんなにおいしい。」
「初めての納豆は、これでした。」
「納豆初心者にも、おすすめ」
さて、この「金のつぶにおわなっとう」には過去にも同じような試みが行われていたことがあります。
私が最も印象に残っているのは、もうかれこれ10年前になりますが2010年の歳が明けて3月くらいまでの桜の時期の期間限定の
納豆ラベルです。
それぞれの文言に対応したバ-コ-ドの影絵的な絵もなかなか面白かったです。
1、口をあけまして、おめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/5088cd58364969daf91162b845d3d7fc.jpg)
2、名刺交換は、息も交換している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/659b83559ff7a1c3301037c75ef11019.jpg)
3、恋って、ため息ばかり出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/b9f4234f8f2f58fbe794477c0dcb083f.jpg)
4、乾杯でプハ-ってする季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/c36fdaccfad27a67db8765713e2549ef.jpg)
5、ご近所様との噂話は爽やかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/88613f5b31193234b81983f2d393e232.jpg)
6、恋のチャンスは突然やってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/6004ea3dcb6e69014b0bf2856578cdbb.jpg)
7、満員電車で息フ-フ-?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/ef0b411337b5aecadbafad5876042335.jpg)
8、朝は大きな声でご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/6b0af8f0ba80d369650b862c384b4828.jpg)
取り敢えず中締めをしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/64/9176036d2ef87cf1a99cd8193b98c55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/8965833fbf3cb026d81b23466c197aac.jpg)
今日の天面の文言は「食べやすさを、考えてつくりました。」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/f572103f5ec07e051919abd7c28c8d93.jpg)
今回の「金のつぶにおわなっとう」の文言にはこんなのがありました、
「におわないから、あっさりしておいしい。」
「におわないから、味わいやさしい。」
「気になる人も、気にならない人も。」
「今も昔も、におわない。」
「におわないから、たれが香る。」
「におわなっとうは、みんなの味方です。」
「におわないから、あたたかい料理にも使えます。」
「におわないから、みんなにおいしい。」
「初めての納豆は、これでした。」
「納豆初心者にも、おすすめ」
さて、この「金のつぶにおわなっとう」には過去にも同じような試みが行われていたことがあります。
私が最も印象に残っているのは、もうかれこれ10年前になりますが2010年の歳が明けて3月くらいまでの桜の時期の期間限定の
納豆ラベルです。
それぞれの文言に対応したバ-コ-ドの影絵的な絵もなかなか面白かったです。
1、口をあけまして、おめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b5/5faa8f985476d97b593a2ee73e569b4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/5088cd58364969daf91162b845d3d7fc.jpg)
2、名刺交換は、息も交換している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/45/817041516292eec41baf4ccdeea33c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/659b83559ff7a1c3301037c75ef11019.jpg)
3、恋って、ため息ばかり出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/53d9b0441f29e729f3a83736e81eccfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/b9f4234f8f2f58fbe794477c0dcb083f.jpg)
4、乾杯でプハ-ってする季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/3f3705362db2316fd5ed056c669b4a79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/c36fdaccfad27a67db8765713e2549ef.jpg)
5、ご近所様との噂話は爽やかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/79aa966fecace64ecbb0d9763a11d126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/88613f5b31193234b81983f2d393e232.jpg)
6、恋のチャンスは突然やってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/77/8680bfcf4c3210611900183eb3ad68e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/6004ea3dcb6e69014b0bf2856578cdbb.jpg)
7、満員電車で息フ-フ-?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/59be8c0e6e29ab773d64baf377261361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/ef0b411337b5aecadbafad5876042335.jpg)
8、朝は大きな声でご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/ce81e9da3af048a07a9be0f5cb2f7bfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/6b0af8f0ba80d369650b862c384b4828.jpg)