昨年末の蘭とむコン
超楽しかった
幕開きから、やられました
客席降りで死者続出してましたねスゴ~イ
次のハロウィンの場面、ゴシックな衣装のみーちゃん、じゅりあ様が怪しくて素敵
そして踊り出したマネキン(だよね?)の蘭ちゃんが怖~い(褒めてます)
一幕は短くてびっくりでした。中でお目当てはリベルタンゴ。
曲も大好きですし、それぞれのカップルのキレッキレのダンスがカッコよくて目が足りなかった
2幕はなんといっても、オーディションのよっち
娘に行こうと誘ったのも、一番はこの場面のよっちを観たかったから
ダンサーだからこそ、できる役でもありましたね。
蘭とむとのからみも楽しいホントにMr.Swingなんだから
R-18にしないと。お子ちゃまには見せられない危険な腰ですよね
他のキャラクターも、いちいち濃くてアドリブも満載で、めちゃめちゃ楽しい
場面でした
そして宝塚メドレーの後のすみれのボレロが超カッコ良かった
普通の黒燕尾と違って、娘役の出番も結構あって、カップルで踊ったり
その流れで蘭蘭コンビのデュエットダンスもあったりしたのも、変わってて良かったと思います
残念だったのは、楽映像じゃなかったこと。
販売DVDの映像でしたね
しかもボーカルカット、楽曲変更の曲が2曲もあった
なんだかね~、DVDを買った人も残念だし、
スカステに加入してる人も残念だし、二重に残念ですよね
本公演みたいに1年後に放送するのは、楽映像にしてほしかったな。
どうせカメラは入るんだし。
DVD買って1年で放送されるんだったら、買うのやめようかな、になると思うんですけど。
しかも楽曲の変更もあるわけだし。
舞台は生で観るのが一番だって毎回違うから。だから何度でもリピートしたくなる。
でもそれは普通の人にはちょっと難しい。だから生で観て、DVDを買って、
楽の映像をスカステで放送されるのを、楽しみにしてるのに
わかってないな~
超楽しかった
幕開きから、やられました
客席降りで死者続出してましたねスゴ~イ
次のハロウィンの場面、ゴシックな衣装のみーちゃん、じゅりあ様が怪しくて素敵
そして踊り出したマネキン(だよね?)の蘭ちゃんが怖~い(褒めてます)
一幕は短くてびっくりでした。中でお目当てはリベルタンゴ。
曲も大好きですし、それぞれのカップルのキレッキレのダンスがカッコよくて目が足りなかった
2幕はなんといっても、オーディションのよっち
娘に行こうと誘ったのも、一番はこの場面のよっちを観たかったから
ダンサーだからこそ、できる役でもありましたね。
蘭とむとのからみも楽しいホントにMr.Swingなんだから
R-18にしないと。お子ちゃまには見せられない危険な腰ですよね
他のキャラクターも、いちいち濃くてアドリブも満載で、めちゃめちゃ楽しい
場面でした
そして宝塚メドレーの後のすみれのボレロが超カッコ良かった
普通の黒燕尾と違って、娘役の出番も結構あって、カップルで踊ったり
その流れで蘭蘭コンビのデュエットダンスもあったりしたのも、変わってて良かったと思います
残念だったのは、楽映像じゃなかったこと。
販売DVDの映像でしたね
しかもボーカルカット、楽曲変更の曲が2曲もあった
なんだかね~、DVDを買った人も残念だし、
スカステに加入してる人も残念だし、二重に残念ですよね
本公演みたいに1年後に放送するのは、楽映像にしてほしかったな。
どうせカメラは入るんだし。
DVD買って1年で放送されるんだったら、買うのやめようかな、になると思うんですけど。
しかも楽曲の変更もあるわけだし。
舞台は生で観るのが一番だって毎回違うから。だから何度でもリピートしたくなる。
でもそれは普通の人にはちょっと難しい。だから生で観て、DVDを買って、
楽の映像をスカステで放送されるのを、楽しみにしてるのに
わかってないな~