近松の「冥土の飛脚」が原作で、歌舞伎の演目でも有名なので、
大体のお話は知ってましたが、一応予習ということで見てみました。
すっごい暗い
つくづく救いようのない話ですね
忠兵衛アホすぎて、かけらも共感できない
「世の中の、男と女ってそんなもんやで。あんたは小説家には向いてませんな。」
って近松先生にいわれそうですが
いや、別に目指してるわけじゃないですけど


それでも最後は

なんだろな
八右衛門(当然まっつよね?)の歌は楽しみですが。
ポスターも美しくていいですね。
でも役はあんまりなさそうな。あんなに人数いるのかな。
桃ちゃんも、かなとくんもこっちなので、行きますけど。
どんな役になることやら
桃ちゃんとか新町の遊女(絶対似合う!)だろな。でも台詞なさそう…
大体のお話は知ってましたが、一応予習ということで見てみました。
すっごい暗い

つくづく救いようのない話ですね

忠兵衛アホすぎて、かけらも共感できない

「世の中の、男と女ってそんなもんやで。あんたは小説家には向いてませんな。」
って近松先生にいわれそうですが




それでも最後は




八右衛門(当然まっつよね?)の歌は楽しみですが。
ポスターも美しくていいですね。
でも役はあんまりなさそうな。あんなに人数いるのかな。
桃ちゃんも、かなとくんもこっちなので、行きますけど。
どんな役になることやら

桃ちゃんとか新町の遊女(絶対似合う!)だろな。でも台詞なさそう…
