「ポーの一族」もラスト1週間を切りましたね…ってことは、月組初日が近いってことやん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんかドキドキしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
初日はどの組でも、いつだって緊張しますね。特にオリジナルの2本立てだと。
原作があっても、演出家によって、どう変えられてるかわからないし。
去年の「幕末太陽傳」の初日の緊張感は忘れられません。
原作は昔の超有名喜劇映画だし、演出は安心安定の小柳先生でしたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「これ、面白いの?」「これからどうなるの?」と、凄い緊張感の漂う客席の雰囲気。
だいもん(望海風斗)の高杉さんも緊張からか薄かったですし、
翔くん(彩凪翔)、レオくん(煌羽レオ)の長州藩士はなんとか様になってましたが、下級生は勤王の志士には見えなかったもんなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな舞台と客席をグイグイ引っ張って行く、チギ太くん(早霧せいな)と、そこにピッタリ寄り添う、みゆ(咲妃みゆ)。
二人の力業は、これこそコンビの集大成だな、と感嘆させられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
次の月組公演「カンパニー」も原作付きですが、演出石田っちだしなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
設定もストーリーも大幅に改変してくることもあり得ます
いい方に転んでくれたらイイんですが。
原作者の方は前回月組公演(つまりAfO
)をご覧になって、感動されていたそうですが、
あんまり期待されると、こちらが心配になりますね(私の仕事じゃありませんけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
)
原作付きというと、「銀二貫」も原作付きで。公演前に読んで素敵な作品だとは思いましたが、イロイロ不安もりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
演出谷やんでしたしね
作品としては上出来でしたけど(エラソー
)
改変したところも多かったので、原作者の方が内心どう思われたのかはわかりませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも何しろ一幕丸々、前垂れ掛けた丁稚小僧姿という、男役としてカッコイイとは到底言えないスタイルというのがね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次の「カンパニー」でも、頭痛いのは、かなとくん(月城かなと)の役です。
原作通りだと、どう考えても似合わなそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
といって、石田っちが妙な改変してたら、それはそれで怖い
心配がエンドレスループ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もっと自分の贔屓を信じろよ!とは思うんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
かなとくんも春には研10ですものね
ウソみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
いろんな役に挑戦してきて、引き出しも増えてきてるし。悪役から子役、爺さんの役まで
女役はまだですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まぁ結局一番心配なのは、演出の石田っちなんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんかドキドキしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
初日はどの組でも、いつだって緊張しますね。特にオリジナルの2本立てだと。
原作があっても、演出家によって、どう変えられてるかわからないし。
去年の「幕末太陽傳」の初日の緊張感は忘れられません。
原作は昔の超有名喜劇映画だし、演出は安心安定の小柳先生でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「これ、面白いの?」「これからどうなるの?」と、凄い緊張感の漂う客席の雰囲気。
だいもん(望海風斗)の高杉さんも緊張からか薄かったですし、
翔くん(彩凪翔)、レオくん(煌羽レオ)の長州藩士はなんとか様になってましたが、下級生は勤王の志士には見えなかったもんなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな舞台と客席をグイグイ引っ張って行く、チギ太くん(早霧せいな)と、そこにピッタリ寄り添う、みゆ(咲妃みゆ)。
二人の力業は、これこそコンビの集大成だな、と感嘆させられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
次の月組公演「カンパニー」も原作付きですが、演出石田っちだしなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
設定もストーリーも大幅に改変してくることもあり得ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
原作者の方は前回月組公演(つまりAfO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
あんまり期待されると、こちらが心配になりますね(私の仕事じゃありませんけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
原作付きというと、「銀二貫」も原作付きで。公演前に読んで素敵な作品だとは思いましたが、イロイロ不安もりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
演出谷やんでしたしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
改変したところも多かったので、原作者の方が内心どう思われたのかはわかりませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも何しろ一幕丸々、前垂れ掛けた丁稚小僧姿という、男役としてカッコイイとは到底言えないスタイルというのがね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次の「カンパニー」でも、頭痛いのは、かなとくん(月城かなと)の役です。
原作通りだと、どう考えても似合わなそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
といって、石田っちが妙な改変してたら、それはそれで怖い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もっと自分の贔屓を信じろよ!とは思うんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
かなとくんも春には研10ですものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
いろんな役に挑戦してきて、引き出しも増えてきてるし。悪役から子役、爺さんの役まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まぁ結局一番心配なのは、演出の石田っちなんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)