水に降る雪

おもに宝塚、そして日々のこと

結局一番面倒臭いのは、原作ファンのヅカオタなのかも

2018-01-31 | 花組
初日(初見)はどの公演でも、観る側も緊張するものですが

「ポーの一族」は、それに加えて原作ファンだったことで、倍増しになった気がします
本当に、どれだけ緊張してたんでしょうか
舞台の端から端まで、台詞の一言一言、衣装やセットや音楽を見逃すまい、聞き逃すまいとして、凄く頑張って観てました
現代人に近い狂言廻しにイラついたり、細かな設定の違いが気になったり、エピソード詰め込みすぎて説明っぽくなってたり、
曲調が気に入らなかったりして、いちいち現実に引き戻されて入り込めなくて、なんで?と思ったり
でもそれって全部、初日(初見)あるあるでもあったんですよね

2回目は、変なところの力が抜けたのか、すんなり入り込めて、すっごい楽しくて感動しました~
勿論引っかかりが全く無くなったわけではありませんが、そういうのは華麗にスルー
普段でも、誰が何処で何してるかとかを、お芝居でもショーでも気にしながら観てるし、完全オリジナルだったりすると
展開も読めないしで、初見は疲れて純粋には楽しめないことが良くありますが、
今回は原作ファンだったために、細かいところまで気にしすぎたのかも

やれやれメンドーな奴
でも原作ファンで初宝塚の人からは、基本好印象な評価が多いみたいだったので、そういうものなのかもしれません。
他の超人気作品の舞台化でも、よくありますよね。
初めての人は役者もセットも衣装も音楽も、全てが華やかで、見る物全てが珍しいので誤魔化されちゃうのかも
対してヅカオタは、こういう世界に慣れてるし、演出家の癖も、役者のいいところも悪いところも知ってますからね
そしていつもなら、まぁまぁと甘くなるところを、元々原作ファンだったとなると、急に目が厳しくなっちゃう

ホント面倒くさい歌劇団様も大変よね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社会】お粗末な日本

2018-01-31 | 世の中
○仮想通過の流出問題。
ネットに接続したまま保管って
それアカンやろ、ってネットに詳しくない超アナログ人間のおばちゃんでもわかりまっせ。基本のキでしょ。
セキュリティが甘いんじゃなくて、バ カ
そんな残念な人間が社長とは

返金の目途がつくのかどうかは知りませんが、たとえ戻らなくても一切同情しませんね。
これこそ自業自得。こういう事態が起こりうることは理解しておくべきだし、
ギャンブルみたいなものだから、つっこむなら余裕資金というのが常識ですから。


○科学技術大国が聞いてあきれる。
本白根山の噴火で露見した、火山のお寒い観測態勢
110の活火山があるのに研究者は80人ほどしかいないって
それっていつ死んでもおかしくないような、高齢の名誉教授から、駆け出しの院生まで入れてってことですよね

御嶽山で死者多数を出した時に、少しは予算を増やしたらしいけど、あっと言う間に削減されたそうで。
まさに喉もと過ぎれば熱さ忘れる。観測も研究も続けなければ意味無いのよ。そして人材を育てなきゃ意味無いのよ。

よくまあ、そんなお粗末な観測態勢で、「火山の噴火は予知できる」なんて断言できますね~、安倍氏&原子力規制委員会の皆さん。
あなたたち、火山の何を知ってるんですか?火山の専門家なんですか?
原子力規制委員会のメンバーに、火山の専門家はいるんでしょうか?地震や津波の専門家はいるんでしょうか?
火山学会、地震津波学会、防災学会の学者は、学会としての統一見解出してますか?

降灰15cmでも大丈夫的な予想をした原発もあるそうですが、実際にそんな事態にあった原発はまだありません。
そういう事態に日本が遭遇した時、原発だけでなく、日本社会がどんな混乱に陥るか、全部わかってると言えるでしょうか?
“想定外だった”ではもう済まされないのが原発事故だと、未だに何の解決もしていない、福島の事故から学習しませんでしたか?
“想定外”“想定外”で事故が起きたら、日本人は何処に住めばいいんでしょうね?
日本を捨てて海外移住でしょうかね。世界の環境を破壊した日本人を受け入れてくれる国なんて、あるんでしょうかね。


○科学技術立国が聞いてあきれる。
京大iPS細胞研究所の研究者の論文捏造が発覚しました。やったことは勿論許されることではないんですが。
山中教授も無念でしょうね
教授がノーベル賞を受賞したから、比較的予算は付いてるはずだし、寄付も集まりやすい方だと思います。

それでも所属する研究者や職員の大半が非正規だと、かなり前にも聞いたことがあります。
その雇用を守るために、教授自らマラソン大会に出たりしてアピールしてると。

最近東大でも論文不正問題が発覚しましたよね。
それって、若い研究者の環境が劣悪だからなのでは?
大学を独立行政法人にしたりして、ガンガン予算減らしてますよね

そういったことを何人ものノーベル賞受賞者が心配して訴えてますが、少しも改善されてないのでは?
人材を育てる金は出さない、ノーベル賞は受賞しろって…結果は火を見るよりも明らかだと思いますが。


ホンット、日本って、一体どこに予算を使ってるんだか。
土建屋を儲けさせるのに莫大な予算を使って、新しいハコばっかり作ってるからでは?
新しいハコって必要?作ったら作ったで、維持費がバカにならないんですけど。

それよりインフラの老朽化対策をなんとかすべきでは?
橋やらトンネルやら、電気ガス上下水道。生活に欠かせないものを優先すべきなのでは?


○企業の内部留保が過去最高?
それで、なんで給料は増えないし、非正規は減らないんでしょうか?
ちっとも生活が良くなった気がしないし、老後も不安。

大企業のエゴは相変わらずだわね。でもそれって、結局自分たちの首を絞めることになると思うんですが。
バブル崩壊~デフレ時代に非正規になった人は、お金が無いから結婚出来ない、子どもも作らない、
年金にも入ってない、っていう人がかなりいるのでは?その人たちが老後を迎えたら、大量の生活保護受給者が生まれるのでは?
そこまで行かなくても老後に余裕が無い人が増えれば、当然国内消費がいつまでたっても増えない、ってことですよね。
人口減社会で、消費者の財布の紐が堅かったら、企業の業績も右肩下がりだと思いますが。

非正規から正社員への転換のほかに、出来ることが一つあるとしたら。
保育所を増やすことでしょうね
無償化じゃなくて。無償化したら、入れた家庭と、入れなかった家庭に経済格差が生まれるだけじゃない。
誰でも預けやすいところにある保育所。保活しなくても、兄弟姉妹が同じ保育所に預けられること。

そもそも子どもを預けて働きたい人がいるのに、頑張っても預けられない人がいるのおかしくない?
そんなことだから少子化が止まらないのよ。
女性差別だし、憲法違反だと思います。政府は早急になんとかすべき。

それに女性が正規で働き易い社会になれば、財布が二つになるのよダブル・インカム
税金も納めてくれて、余裕が増えれば国内消費も伸びる。結果的に企業の業績も伸びる、ってことがわかりませんかね?
今はまだ、お金に余裕のある高齢者が多いけど、いずれ子どもに扶養される高齢者が増える日が来るのでは?
そうなってからでは遅いんだけど、国会も都議会初め地方議会も、頭の固い年寄りばっかりだからなぁ~。

さて、日本はジリ貧社会から抜け出せるのかしらね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする