なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

秋のキク科大会~京都府立植物園2019年11月(3)

2019-12-07 05:49:56 | 植物

12月間近な晩秋、さすがの京都府立植物園といえども花はほとんどないだろうと思っていたのですが・・・
頑張っている花たちが沢山♪
並べてみたら、ほとんどがキク科の植物でした。
正直、キク科の植物はどれも似ていて、写真に撮るのも苦手でしたが、せっかく待ってくれていた花たち。
ここでキク科の大宴会といきましょう!!

まずは生態園のキク科ちゃん。一番沢山咲いていたのがシロヨメナ(シオン属)です。
去年まではヤマシロギク(イナカギク)という名札があったと思うのですが、いつから変わった?
調べてみると、ヤマシロギクの別名をシロヨメナと呼ぶこともあるようですが、基本別の植物みたいです。
いつもながら、写真のピントが合わない・・・



絶滅危惧種のキクタニギク(キク属)。
もう最盛期は過ぎていましたが、沢山の小さくて黄色い花はアワコガネギクの別名通り。


湿地ゾーンにある池のほとりに咲いているので、見逃さないでくださいね~


同じく黄色いキク科をもうひとつ。
シマカンギク(キク属)は今が盛りと可愛く元気に咲いていました。


白い花も・・・
湿地ゾーン奥のエリアに毎年咲くアシズリノジギク(キク属)。
マーガレットのように黄色い筒状花の周りを白い舌状花が取り囲みます。
葉の白い縁取りもオシャレ。写真がイマ億ですが、花と葉を無理に一緒に写そうとしたわけで、ご容赦を・・・


同じく白い菊ですが、こちらはサンインギク(キク属)。
前にご紹介したシマカンギクと栽培種のキクの交雑種だそうです。
確かに、花も葉も小菊とよく似ていますね。


こちらは四季彩の丘で見たキク科。
今はやりなのか、あちこちのご家庭の庭でも栽培されているのを見かけます。
私も育てようと一時思った皇帝ダリア(ダリア属)。
これほど青空に似合うダイナミックな花はありませんね。


そして、去年初めて同じ場所で見てビックリした晩秋のヒマワリのようなこの花。
コウテイギク、本名ニトベギク(ニトベギク属)です。
今年は少し離れた場所だったのですが、並ぶとコウテイダリアより大きくてびっくりです。


一番びっくりしたのがこちら。
沈床花壇の近くで満開になっていたコスモス(コスモス属)です!
近づくと最盛期は過ぎていたのですが、遠目にはまだまだ綺麗。
遅咲きのコスモスなんでしょうか。レモン色や淡いオレンジのような花もあり、楽しめました。


ここで最後にしておくべきなのでしょうが、晩秋・初冬のこの時期にふさわしいこの姿に心惹かれました。
一番最後出してみました。
ヒヨドリバナ(フジバカマ属)の綿毛です。


(つづく)

【撮影:2019/11/30 京都府立植物園】


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の桜も府立!~京都府立植... | トップ | 赤い実、見っけ~京都府立植... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro-yuu-hono)
2019-12-07 06:59:47
難しいキク科

なつみかんさん、おはようございます。
この時間にコメントは最後とさせていただきます(笑)
昨夜はね9時強制就寝にもかかわらず、それより前から眠くなって、さすがに爆睡ではなかったけど五時前まで起きませんでした。
なんと言う図太さ(笑)

菊はちゃんと説明無いと皆キクで括ってしまいます。
可愛いけど、厄介な子よね。
皇帝ダリアや、コスモスは流石に解ります♪
皇帝ダリア見るたびに家でも咲いてたの思い出してちょっぴり切なくなります。
あの狭い庭に春から半年でグ~ンと伸びて二階の窓位で咲いてたのにね。
台風で倒れてご近所のご主人三人も来てくれはって起こしてくれはってんけど、ダメージが大きかったのかな?翌年は芽吹きませんでした。
もう一回植える気力失ったお花です。
霜が降りたら枯れるのに、まだ咲いてるんやね。
ヤッパリ植物園、それぞれのキクが解りやすいですね。
この土日は寒いみたい、暖かくして休日楽しんでね♪
返信する
さすが~ (なつみかん)
2019-12-07 08:05:18
しいちゃん、おはようございます。
今日はひときわ寒い朝になりました。
いつもだったら早起きしてお散歩に行くのに、どんよりした空を見たらその気にもなれず・・・^^;

遠足前みたいにワクワクして寝られはらへんかったのかなと思ったら、なんと爆睡(笑)
予行演習で家に戻らはったのが良かったんですね。
本当に順調な回復で良かったです。
暖かくなったら外のお散歩を目標に、徐々に慣らしてくださいね!
しいちゃんのお話を伺って、私も将来手術を受けるのが怖くなくなりました^^v

そうそう、キク科は分かりにくいですね。
私も植物園だから偉そうに書いていますが、その辺の咲いていたら全部「キク」でくくっちゃうのは同じです。
コウテイダリアは、今年は台風が直撃しなかったので、あちこちで綺麗に咲いていました。
私も育てようと思ったのですが、樹木なみの場所がいるので諦めました・・・
返信する
難しいキク科② (さざんか)
2019-12-07 09:23:12
なつみかんさん、おはようございます。
キク科の花は沢山あって、分からない物だらけです。
ここに載せて頂いた黄色の花はぜ~~んぶ分かりません。(:_;)
ニトベギクって皇帝ダリアより大きいの?
凄いですね。
コスモスがまだこんなに咲いているのにもびっくり!
私も1年だけ皇帝ダリアを咲かせましたが、風で倒れて、はい、それまでよ~でした。

今日は小雨が冷たく寒いです。
なつみかんさん、たまにはおうちでゆっくりして下さい。
返信する
キク科の花 (fukurou)
2019-12-07 09:38:00
なつみかん様
秋物一掃セール!
ならぬキク科在庫一斉処分市ですね。(笑)
それにしても一番進化している植物群だけあってこの寒さの中よくもまあこれだけ花をつけていますね。
私もいわゆるキクとひとくくりにしています。
まったく分類は分かりません。
返信する
皇帝ダリア (ダリアクミコ)
2019-12-07 17:49:35
なつみかんさん今晩は!

青空に皇帝ダリア
流石~皇帝ですねぇ
存在感抜群、いいですね!
今年は撮影は今だに無し、今度の水曜日に間に合うかな?
返信する
キク科は元気♪ (なつみかん)
2019-12-07 22:27:50
さざんかさん、こんばんは。
何もないと思って行った植物園、意外にもキク科がまだまだ頑張ってくれていました。
名前が分からないのは私も同じです^^;
最初のシロヨメナ、去年と名前が変わってるんですもの。
ある花の通称が、別の花の正式名称・・・なんて言われたらますます混乱・・・
それでもいいんです。
花が咲いてるだけで嬉しいので・・・(笑)

去年は皇帝ダリアと皇帝菊が隣どうしに咲いていたのに、今年は離れたところに植えられていました。
なので、直接の比較はできなかったけど、本当にニトベギクは背が高いですよ。
さざんかさんも一度は皇帝ダリアを育てられたんですね。
私も憧れましたが、諦めました・・・
返信する
そうです^^ (なつみかん)
2019-12-07 22:31:19
fukurouさん、こんばんは。
確かに、季節の終わりに在庫一掃セール(笑)
もうキクタニギクは遅いかと思っていましたが、何とか滑り込みセーフでした。
他のキクたちも、可愛く咲いていて良かったです。
特にシマカンギクの黄色い一重が可愛らしく、気に入りました。

名札がないと名前が分からないのは私も同じです。
難しすぎです・・・
返信する
今年は長持ち♪ (なつみかん)
2019-12-07 22:36:29
ダリアクミコさん、こんばんは。
今年は関西は皇帝ダリアの当たり年でした。
屋根を超えるくらいの長身の株があちこちでみられ、それが今でも結構咲いています。
でも皇帝ダリアは霜に弱いんですよね~
以前、家の近所の皇帝ダリア、毎日見ながら通勤していたのですが、ある寒い朝、いつものように見上げると、なんと真っ黒に溶けたように立ち枯れていました。
まるで、浦島太郎の玉手箱の煙を浴びたような姿に、愕然としたのを覚えています。

風で倒れることも多く、サイズもジャンボなので、自宅で育てるのはあきらめています・・・^^;;
返信する

コメントを投稿