オドリコソウばかりじゃなくて、庭の花も見たい・・・
天の方から声が聞こえてきたので、4月に咲いた花を並べてみることにしました。
最低限のお世話しかしていないわたしの庭(&じいちゃんの庭)の花です。
まるで夏のような日もあったというのに、今頃咲く?
とビックリしたのがこちらです。
そう、タチツボスミレに埋もれるように沢山咲いたピンクの花は2020年12月に買ったガーデンシクラメン。
この2週間ほど前に最初の1輪が咲いたとき驚いて周りの葉をかき分けると沢山の蕾がありました。
それが満開になったのが上の写真です。
これと同じ時に買った赤い株は周りを完全にムスカリに取り囲まれ、生育不良に・・・
咲いた後の株を刈り取ると、やっと4輪咲きました。
ムスカリは4月上旬まで咲いていました。
これはじいちゃん庭ですが、うちの玄関先でも元気に咲いていました。強いですね。
同じころに咲いていたのがスノーフレークや・・
八重のスイセンや・・・
白いヒヤシンス(後ろに青も見えています)
なぜか一輪だけ咲いた白いチューリップ・・・
知らない間にフリージアも咲いていました。
荒れ地に生えている風情・・・健気です。
変わらず咲き続け、今や数えてみたら50個花が咲いていたビオラ。
こちらは宇治市植物公園で貰った株ですが、どうも花と水のタペストリーに使われている色と同じようです。
数を数えてから、萎んだ花を摘みました。
これは変わった色好きの母が好みそうなビオラ。
下旬になってから勢いが出てきた花たちがこちら。
タツナミソウです。
白と・・・
紫も・・・やはり、ラショウモンカズラ同様、斑点がありますね。
蜜標でしょうか。
去年の4月に買ったヒメウツギ、なんとか花が咲いてくれました!
こちらも自生地にもう一度行ってみたいです。
今の時期に元気に咲くのがツツジの仲間。
じいちゃん庭にはシャクナゲもあるのですが、花が咲いたのを見逃し、枯れていました・・・
こちらはダブル咲きのツツジ。大きさはキリシマツツジサイズです。
普通っぽいツツジもあります。ヒラドツツジではないかと。
こちらは遠目に真っ赤に見えたので望遠で撮りました。
(じいちゃん庭にはまだ植物が多すぎて近づけない場所があります)
これは何でしょうか。光が強すぎて、何が何だか・・・
次の出番を待っている?
ウバメガシのミニサイズ(左)と、ミセバヤの芽生え(右)でしょうか。
去年買ったニオイバンマツリ、緑の葉が出てきたかと思ったら、沢山の蕾が・・・
これでおしまい、と思ったら、二階の出窓でサボテン(マミラリア銀河)が咲いていました!
去年は3月に咲きましたが、今年は少し遅いです。
最初にも書いた通り、ほったらかしでも咲いてくれる健気な花ばかりです。
近くに花屋さんがあるのでついつい買いたくなりますが、自重しています。
【撮影:2022/4 宇治市】
最新の画像[もっと見る]
- 熱帯花木室の花たち~咲くやこの花館(2) 4時間前
- 熱帯花木室の花たち~咲くやこの花館(2) 4時間前
- 熱帯花木室の花たち~咲くやこの花館(2) 4時間前
- 熱帯花木室の花たち~咲くやこの花館(2) 4時間前
- 熱帯花木室の花たち~咲くやこの花館(2) 4時間前
- 熱帯花木室の花たち~咲くやこの花館(2) 4時間前
- 熱帯花木室の花たち~咲くやこの花館(2) 4時間前
- 熱帯花木室の花たち~咲くやこの花館(2) 4時間前
- 熱帯花木室の花たち~咲くやこの花館(2) 4時間前
- 熱帯花木室の花たち~咲くやこの花館(2) 4時間前
暖かさを感じ春の花に誘われたのかもですね^^
それにしても、たくさんの花々、
なつみかんさん&おじいさんのお庭、
お庭を華やかにしてくれている春の花たちで賑やかですねぇ~
定番の春の花から、フリージア、タツナミソウと
幅広い
ウツギが咲き、初夏なのを感じますね^^
おはようございます。
たくさんの花が咲いていますね。
なつみかんさんのおじい様も花好きなのでしょうね。
自分は花が好きですが、庭がない上、世話をしないと言う性格から、最近はまったく育てていません。
これでも若い頃は育てていたのですが、特に山野草は買っては枯らし、枯らしては買うの繰り返しでした。
(笑)
朝ごはん食べて今まで寝てました(^_^;)
やはり地植えにしてあげたほうがお花は元気ですね。
朝から沢山コメント有難うございます(笑)
ウンウン、そう言えばソロソロもあり、終わっちゃった〜もあり。
やはりお花が咲き乱れるこの時期は気持ちも晴れますね。
家もすごいのあります。
レンゲショウマ一昨年半分地植えにして去年半分。それでも不安で鉢でもの場所キツリフネがようやくここでイイヨの場所で競って芽吹きました。
一応残してますが、草の森になってます(^_^;)
草引きや植え替えしないで寝てばかり、ノラリクラリと暮らしてます。
かと言ってブログも開かず・・。
元気に動き回ってるなつみかんさんが輝いて見えます!!
お二人様ごめんなさいm(_ _)m
毎日見ていると代わり映えしない庭の花ですが、ひと月経つとガラッと変わりますね。
さて、ガーデンシクラメンきれいですね。以前育てたことがあります。
ムスカリは放っておくと増えますね。今年は少し間引きました。
スイセンとチューリップは、放っておくと咲かなくなるものもありますね。
一方、ヒアシンスも丈夫です。我が家では少しずつ増えてます。
知らない間のフリージア、いいですね。ビオラはこぼれ種で増えているのですか? これもいいですね。
タツナミソウがあるのが、なつみかんさんらしいです。
ヒメウツギは今年もきれいに咲きましたね。きっと大切に育てていらっしゃるのでしょう。
おじいさまのお庭、赤い花はツバキでしょうか?
毎年お正月の寄せ植えにガーデンシクラメンを買います。
例年3月くらいまでは咲くのですが、30℃近い気温でまだ咲いてるのは初めてです。
周りをタチツボスミレに囲まれていたのがかえってよかったのでしょうか。
もう枯れたとしか思わなかったプランターから芽が出て花が咲くのが驚きです。
今、盛んにシランの芽が伸びているので、花が咲くのももうすぐでしょう。
魔法の庭です(^^)
ただ、多肉系だけはあきません。
瀕死です‥
原点を大事にせんといかんですよ~~~(○・`Д´・○)
せっかくこれだけの花々が咲き乱れているのに、であります。
そりゃ~、なつみかんさんの府立を始め、宇治、近隣のスポット、はては日本全国のレポートも楽しいのであります。
そちらのお話も大好きなのであります。
でっすが、まず、足下を照らせってことですよ。原点を大事にせんと、寝首かかれまっせ 大笑😀
そう、そう、忙しさにかまけてお世話せんと・・・、あんじょう頼んまっせ٩( 'ω' )و
おっ、ヒメウツギの自生地などもあるのですね。これは見ものかも。
パトロールは何時ですか? そのレポートは?
私も同じです。
自分の庭で育っているのは、放っておいても育つ花ばかりです。
じいちゃんは、その辺から持ってきた種や、枝などで小品盆栽を楽しんでいた人なので、奥が深いです。
それが放置状態になり、丈夫な植物だけが今元気に育っています。
もう多分家には戻って来られないので、私が庭の片付けをしていますが、小さい植木鉢だけで山ができそうです‥
朝寝、羨ましい〜
地植えにしたら育つ花は多いんだろうなって思います。
鉢だと、ついうっかり水やりを忘れたりして、あっという間に枯らしたことも数知れず‥
木のように水がなくてもそこそこ育つ草だけが繁殖!
しいちゃんのお庭の植物たち、あれだけの種類をきちんと管理するのは、時間があってもとても私にはムリです〜
私だったら、雑草だらけにして、雑草という花はない!
と開き直りそうです(笑)
山野草は、かなり繊細そうなので、あまり無理をせず、母と同じく育てやすい一年草を季節ごとに植え替えてもいいのかなと思ったりする今日この頃です‥
最低限のお世話しかしてないのに、たくさんの花が咲いてますね。(笑)
幸い、私の苦手な山野草でなく、園芸品種が多いので、名前の
知っている花が多く安心し読み進めることができました。
最低限のお世話してない、という冒頭の言葉ですが、一般論でいう
と、謙遜していると思います。でも、ブログで知る限りのなつみかん
さんの、行動を分析すると、じっくり世話をするのは無理でしょう。
なつみかんさに叱られるかもしれませんが、写真で見る限り、花たち
が好き勝手に、雑然と咲いているようにしか見えません。<m(__)m>
それでも、元気に咲いているのはなつみかんさん家の居心地が良い
からなのでしょうね。(^.^)