歩いたりジョグしたりして楽しく旅ラン(誰でも参加OK)…四ッ谷 走Run会!!(はしらんかい!!)

NPO法人ネイチャーズが母体の、基礎から始めてウォーキング、ジョギング、旅ランを楽しむ会です。孤独な人もおいで!

ゼロから始める 歩き方 走り方教室 6月

2014年05月31日 | 教室案内
この前の日曜日は三浦半島ウルトラマラソン100kmの予定でした。

ところが数日前から腰痛が発生。
(腎臓結石が原因、現在、右の腎臓に7~8mm」ほどの石が鎮座してます。)

大事を取って棄権いたしました。
マラソンはいつでもできますからね。

そこで、我、四ツ谷走Run会の観音崎エイド応援にまわることにきめました。
もちろん、当初予定していたバカボンのパパの恰好で。




でも、走ってる人たちは皆楽しそうでしたよ。
やりたかったなぁ。
この大会は、タイムを競う大会ではなく、旅ランの大会なので走ってる人たちもエイドでは皆、おしゃべり爆発!


(朝の観音崎のノタリ感を楽しむ山下名誉会長)


(フルーツポンチのエイド食は好評でした。)



さて、6月の走り方教室のお知らせです。

ゼロから始める 歩き方 走り方教室 6月

歩き方 走り方 間違った歩き方走り方は故障の原因ここでしっかり基本を身に付ける事で歩く事 走る事が楽しくなる事を学びませんか。

● ウオーキングをしてみたいが何から始めたら良いか解らない。
● ジョギングを始めたいが基本トレーニングが分からない。
● いつかは5km 10km 42.195kmに挑戦したい人。
● 最後に運動不足が気になる人。

☆ シューズの履き方から、ストレッチ体操などの基本的な正しい体の動かし方をご指導致します。
走ったり、歩いたりするのは少しだけですから、日頃の運動不足の方でも大丈夫です。

開催日   2014年6月21日(土曜日 )

集合時間  午後2時

集合場所  四谷駅 上智大学側改札出口…麹町口(丸の内線 中央線)
      直接、迎賓館正門前の広場にきていただいてもOKです。

参加費用  3000円(当日支払い)

会場    ランナーの少ない場所を選んで赤坂離宮近く

持ち物   ひものあるランニングシューズ 汗ふきタオル
ミネラルウオーター(500ccのペットボトル)

定員    10名 (先着順)

専任指導  社団法人日本ライフタイムスポーツ協会 認定ジョギングインストラクター
走れる格好で来て頂き帰りの着衣は別に用意されて来る方が楽かと思います。

       荷物番は専任がいますのでご安心下さい。

お問い合わせは NPO法人ネイチャーズまで  090-8321-0032 山下 
       


当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。
  

人気ブログランキングへ
  
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック願います!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿