![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/5256cff53ce529ba78c7b090b50ae689.jpg)
今秋のマラソン大会で足の短さが証明されました。
以前の対策の結果です。→ シューズの摩耗の話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/96e13077c4678eac76630d8c744db87c.jpg)
写真の通り、短いと思われる足の踵部にスペーサーをかましてみたら、明らかに摩耗の具合が改良されています。
靴は買ってから50km程度しか走っていないもので、靴底の極端な摩耗は見られないものを使用しています。
以前なら、右足踵部のやや右寄りの角(ピンク枠内部)が異常摩耗してしまい、フルマラソン1回の利用でしようできなくなりましたが、今回は一部磨耗(緑枠内部)がみられましたが、全体に程度はよくて、まだまだ走れそうです。
緑枠内部の摩耗については
1.もうすこし厚めのスペーサーをかます。
2.身体的不具合の改良
(事故の怪我の影響で左足首が右に比べて前後に硬く、左右に不安定なので、左足首を重点的にストレッチと、筋力運動をする。何十年も放置して時間が経ってしまった後のリハビリテーションですね。これも、どこまでやれるか、報告したいと思います。)
3.走り方の検討(擦り足の走り方なので、靴底は減って当たり前だが、擦り方にも問題があるかもしれない。走法の文献などを見て検討してみる。)
という対策をしてみようかと思ってます。
ただ、それらが正しいかどうかはシューズが新品の状態でテストしなければならず、効果の検討には時間がかかりそうです。
ただ、2については今後のランニングを考えると必要条件なので本日より開始したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/c479dee11a82d3e4c8811869f39fed8e.jpg)
当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/fce258a959796fd8b80c1b279a2fb31a.png)
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック願います!
以前の対策の結果です。→ シューズの摩耗の話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/96e13077c4678eac76630d8c744db87c.jpg)
写真の通り、短いと思われる足の踵部にスペーサーをかましてみたら、明らかに摩耗の具合が改良されています。
靴は買ってから50km程度しか走っていないもので、靴底の極端な摩耗は見られないものを使用しています。
以前なら、右足踵部のやや右寄りの角(ピンク枠内部)が異常摩耗してしまい、フルマラソン1回の利用でしようできなくなりましたが、今回は一部磨耗(緑枠内部)がみられましたが、全体に程度はよくて、まだまだ走れそうです。
緑枠内部の摩耗については
1.もうすこし厚めのスペーサーをかます。
2.身体的不具合の改良
(事故の怪我の影響で左足首が右に比べて前後に硬く、左右に不安定なので、左足首を重点的にストレッチと、筋力運動をする。何十年も放置して時間が経ってしまった後のリハビリテーションですね。これも、どこまでやれるか、報告したいと思います。)
3.走り方の検討(擦り足の走り方なので、靴底は減って当たり前だが、擦り方にも問題があるかもしれない。走法の文献などを見て検討してみる。)
という対策をしてみようかと思ってます。
ただ、それらが正しいかどうかはシューズが新品の状態でテストしなければならず、効果の検討には時間がかかりそうです。
ただ、2については今後のランニングを考えると必要条件なので本日より開始したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/c479dee11a82d3e4c8811869f39fed8e.jpg)
当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/2c57e2e3c5e85755b453018d1e5b5739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/fce258a959796fd8b80c1b279a2fb31a.png)
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック願います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます