来る9月9日~16日の間、上野の東京都美術館で開催される美術の祭典、第39回東京展(Art Festival of Tokyoten)に女房の書の作品が1点ですが、でることになりました。
リトアニアでの個展の際に出品された作品です。
まだ、残暑の厳しい時期ですが、上野にお出かけの際にぜひお寄りください。
参考:東京展
--------------------------
「東京展」は、1975年に表現の自由と発表の自由を求め、決して権威主義に屈することのない創造の場をめざして結成いたしました。
作品のジャンルは、平面(具象、非具象)・立体・版画・イラスト・写真絵本等広範囲におよび、壁面の使用は号数の制限・点数の制限をはずし、作家の意思を最大限に尊重してきております。
他の団体展との大きな違いは、運営委員会が推薦した作家の作品を展示するという「推薦制」をとり、作家自身の厳格な主体的責任において作品の発表を行っているところにあります。 なお、国際交流も当初から重要な視点とし、大韓民国・ロシア・オランダ・アメリカ・バングラデシュ等の美術を紹介し、大きな反響を呼んできました。また「顕彰故展」では、国内の物故作家の代表作を多数展示し、多くの共感を得ております。 「東京展」は、毎年秋に東京都美術館において展覧会を開催しておりますが、皆様の幅広いご批評を頂ければ幸いです。
併せて自由な精神で創造の世界を追究する全国の制作者の参加を心から希望しております。
東京展美術協会
--------------------------
当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック願います!
リトアニアでの個展の際に出品された作品です。
まだ、残暑の厳しい時期ですが、上野にお出かけの際にぜひお寄りください。
参考:東京展
--------------------------
「東京展」は、1975年に表現の自由と発表の自由を求め、決して権威主義に屈することのない創造の場をめざして結成いたしました。
作品のジャンルは、平面(具象、非具象)・立体・版画・イラスト・写真絵本等広範囲におよび、壁面の使用は号数の制限・点数の制限をはずし、作家の意思を最大限に尊重してきております。
他の団体展との大きな違いは、運営委員会が推薦した作家の作品を展示するという「推薦制」をとり、作家自身の厳格な主体的責任において作品の発表を行っているところにあります。 なお、国際交流も当初から重要な視点とし、大韓民国・ロシア・オランダ・アメリカ・バングラデシュ等の美術を紹介し、大きな反響を呼んできました。また「顕彰故展」では、国内の物故作家の代表作を多数展示し、多くの共感を得ております。 「東京展」は、毎年秋に東京都美術館において展覧会を開催しておりますが、皆様の幅広いご批評を頂ければ幸いです。
併せて自由な精神で創造の世界を追究する全国の制作者の参加を心から希望しております。
東京展美術協会
--------------------------
当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック願います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます