気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。
諸般の事情で絶賛引きこもり中。

近況

2008-04-24 22:04:29 | その他

えー、調子はだいぶ良くなっている。

明日は、こっちの産業医の先生と、面接をする予定だ。
この結果によって、復職が決まる。
受け入れてくれる部署が有ればだけど・・。


さてさて、ここしばらくお世話になった・・、というか、活躍していたのがこれである。



そう、PSP。
一緒に写っているのは、言わずと知れた"みんごる2"と"モンスターハンター2ndG"。

とは言っても、休職期間の前半は、出かけなければならなかった時の"マルチメディアプレーヤー"として使っていたんだけどね。

「他人の中にいる時は、音楽を聴いて気を紛らわせなければ持たなかった。」って以前書いたけど、その時携帯プレイヤーとして持って行っていたのだ。
向こうに行く時は、携帯ビデオプレイヤーにもなったし・・。
夜寝る時も、インターネットラジオプレイヤーになったりと大活躍だった。
ネットラジオは、余分なMCが無く、音楽だけをかけ続けてくれるので、好きなのだ・・・。
有線放送に近い感じといえば分かるかなぁ?
パソコンと連携させると、更に色々使えて面白いハードである。

色は"フェリシア・ブルー"。
かなり青く見えているのは、シリコンジャケットを被せている為。
持ち運ぶ時は、この上にEVA素材のケースに入れている。
かなりの過保護。


実は、PSPはもう一台持っていたりする。
旧型のブルーなんだけど、こいつは今、上の子に貸与中。
ゲームは持って無くても、DSより活躍しているみたいだ。

で、新型 (PSP2000) と旧型 (PSP1000) の比較。
持ってみて、すぐ軽くて薄いのは実感した。
ただ、握り心地は、旧型の方が良いかな。
驚いたのは、UMDの読み込みの早さ。
旧型より明らかに早い。
メインメモリーが倍増しているのが原因なんだろうけど、此処まで効果が有るとは・・。

ボタン類は、上部が透明になっていて、綺麗になった感じ。
でも、あちこちにコストダウンの跡は見られる。
UMDドライブは、蓋が簡素化されているし、全体の質感も明らかに落ちている。
力を加えると、軋む部分もあるしね。
とは言え、ゲーム機としては、十分以上の質感ではあるんだけど。

バッテリーは、思ったより良くもつ。
プレイヤーとして使用するだけなら、四時間以上は楽に使える。
いざとなったら、スタミナバッテリーも有るし・・。

なんだかんだ言いつつ、凄くお気に入りのハードである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする