気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。
諸般の事情で絶賛引きこもり中。

ご近所の紅葉

2009-12-07 08:31:10 | カメラ

今日からは 「ご近所紅葉」 写真。
いい加減紅葉の写真も飽きたとは思うんだけど、もうちょっと付き合ってね。


モミジ?の葉をUPで。
他のモミジの木を前ボケに使ってみたんだけど・・・。



露出時間 : 1/640秒
レンズF値 : F2.8


ちょっと引いて。



露出時間 : 1/400秒
レンズF値 : F2.8


裏側から。



露出時間 : 1/1250秒
レンズF値 : F2.8


逆光気味にUPで。



露出時間 : 1/500秒
レンズF値 : F2.8


共通データ
機種 : NIKON D700
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
自動露出測光モード : 分割測光
レンズ情報 : AF-S 50mm  F1.4G



何となく、調子があまり良く無くって、今日は引きこもり。
「なんだかなぁ。」とは思うんだけど、調子が良くない時に散歩に行っても、あまり良い結果になった事が無いので、思い切って引き籠もる事にした。  いや、ただ怠惰に過ごしているだけなんだけど・・・。

まあ、今日は病院の日なんで、病院には行ってこなきゃならないんだけどね。
さて、どうなるかなぁ。

とは言いつつも、昨日はパソコンデーブルの振動対策をやってみた。
寝モバ用に使っている方のテーブルは、ファンのダイナミックバランスが取れておらず、テーブルの脚の華奢な事も手伝って、振動が出ていた。
それも結構酷くて、目が悪くなりそうだったので、卓上用に改造したテーブルのファンと交換をしたのだ。
卓上用のやつは、ちゃんとバランスが取れていたし、構造上、卓上用のやつは多少バランスが悪くても振動は出なくなると考えてね。
交換は簡単。
ネジを外して入れ替えるだけ。
ただ、寝モバ用のやつは、一度片方の脚を外さなければファンが外せなかったけど。
結果はOK。
どちらも振動が出なくなったので、いっそう快適に使えるようになった。
どちらも便利な物なので、大切に長く使っていきたいもんね。


P.S.
昨日書いたスピーカーは、20時間くらいエイジングをしているが、だんだんと中音から中音に近い低音が少しずつ出るようになって来た。
もうしばらくエイジングしたら、低音が出てくるかなぁ。

ネットラジオを流しっぱなしにして、エイジングをしているのだが、この時期 “クリスマスソング” ばかりで、いい加減飽きてきたぞ。
ま、仕方が無いと言えばそうなんだけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする