やっと、やっと、やっと来た~っっっ!!!!
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデンの円盤がっ!
2ヶ月発売が延期されて、待ちに待った発売だ。
ご覧の通り、Dolby Vision & Dolby Atmos 採用の UHD-BD である。
何を隠そう、AVアンプを買い換えたのはこの為だったりするのだ。
前のアンプは Dolby Vision や Dolby Atmos に対応していなかったからね。
まあ、Dolby Vision は Player 側の対応なんだけどさ。
今回の RX-A4A は 4K と Dolby Atmos に対応しているし、Player の UBP-X800M2 は Dolby Vision に対応しているのだ。
もう準備は万端なのである。
スリーブを外すとこんな感じ。
内容物は盛りだくさん。
ディスクは UHD-BD と Blu-ray の2枚組。
オマケ?のポストカード。
早速再生。
当然、再生するのは UHD-BD。
これが 5回目の鑑賞なんだけど、やっぱり滂沱の涙。
美しい、ただただ美しいとしか言えない画面とキャラクターの繊細な演技で構成された素晴らしいストーリー。
それに Dolby Atmos の音楽、音響が彩りを与え、体と心を包み込んでくれる。
ああ、ホームシアターを組んで良かった、と心からそう思う。
エンドロールまで感動しっぱなしだよ。
「エンドロールは今見た映画のシーンを思い出し、感動をかみしめる時間だよ。」
昔、映画好きの友人から言われた言葉だ。
目からうろこだった。
それまで、エンドロールって言うのは退屈な時間だったんだけど、それ以来見た映画をじっくりとかみしめる時間となった。
良い映画を見た後ではなおさらだ。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのエンドロールはやけに短く感じてしまう。
それくらい感動に浸れる素晴らしい作品だと思う。
今日届いたもう一つのブツ。
いや、つい買っちゃうんだ。
ついでにと言うか、こっちが本命と言うか、"時の迷宮" の CD も予約してあるんだけどね。
オマケのB6サイズ?のファイルホルダー。
まだ CD は聞いてないんだけど、映画で聴いた曲なので出来は良いのは知っている。
明日、ゆっくりと聞こうかな。