(息子が買ってきた北海道のお土産。)
息子は7月26日から、二泊三日で北海道に遊びに行った。
帰ってくる日に台風が来て、「あわや、欠航か?」と心配したけど30分遅れで飛行機は飛んだ。
「家に着いた。」というLINEを受け取るまでは心配したよ。
(娘が買ってきた北海道のお土産。)
娘は7月27日から二泊三日で北海道に、大泉洋のイベント関連で札幌に行った。
2年に1度の恒例行事らしい。
息子と重なっている部分はあるけど、目的地は全く違う。
一日違いで、娘は台風も過ぎ、余裕で帰って来た。
二人とも、お土産有難う。
娘は昨日、息子は今日の午後、それぞれの住処へ帰って行った。
昔は叱りながらも、ワイワイ賑やかな夏休みだった。
家の中は静かだ。「咳をしてもひとり。」
毎年味わう、宴の後。
「あの日に帰りたい」みたいな・・・。
今日は、涼しくてクーラーを止めて窓を開けたら「悲しいほどのお天気」で、爽やかな風が吹いていた。
本当に松任谷由実の歌の心境。題名だけだけど・・・。
そんな感傷に浸ってる暇もなく、新しく買ったスマホのメールが判りにくい。
画像を添付してメールを送信したら戻って来た。
息子に送信してもらった。
ガラケーに慣れているから勝手が違う。
息子に聞いたら、ほとんどメールはしないって!LINEだって。
ねこ吉の友人は、ガラケーの人も多く、メールはまだまだ必要。
判りやすくフォルダ分けして使っていたのに・・・。
息子に「フォルダ分け」を聞いたら、「してないから知らん。ショップに行って聞いて。」と言われた。
仕方なくショップに行って順番待ちをしていた。
隣に座っていた老夫婦(ねこ吉よりかなり年上と思われる。)
スマホを買いに来たか、機種変更らしい。
「変更したら使い方も変わって判りにくくなりますよ。」とお店の人に言われ、
奥さんは、「前のは随分使ってないので、老人用の携帯に変えたいです。まだ私は使い方を覚えられます。大丈夫です。」と言い切った。力強いお言葉。
旦那さんは、ダンマリを決め込み、ひと言も発しない。
奥さんは、もしかしてiPhone使ってたの?
係りの人が来て、ねこ吉はフォルダ分けを教えてもらった。
一件だけ、目の前でやってノートをしっかりとる。
店の人に、「iPhoneを使うなんて、エライですね。」と言われて喜んでいいのか?
見くびられてると怒るべきか?
「毎日スマホ教室をやってますから来てください。」とチラシをくれた。
「ご予約は、こちらから」と書いて文字の上にはQRコードがあった。
これを読み取って予約できる人は、かなりスマホを理解してるよ。
ブログを書いていると、天然の涼しい風が吹いてくる。
お盆が終わるのと同時に、あの灼熱の日々は終わったのか・・・。
息子は7月26日から、二泊三日で北海道に遊びに行った。
帰ってくる日に台風が来て、「あわや、欠航か?」と心配したけど30分遅れで飛行機は飛んだ。
「家に着いた。」というLINEを受け取るまでは心配したよ。
(娘が買ってきた北海道のお土産。)
娘は7月27日から二泊三日で北海道に、大泉洋のイベント関連で札幌に行った。
2年に1度の恒例行事らしい。
息子と重なっている部分はあるけど、目的地は全く違う。
一日違いで、娘は台風も過ぎ、余裕で帰って来た。
二人とも、お土産有難う。
娘は昨日、息子は今日の午後、それぞれの住処へ帰って行った。
昔は叱りながらも、ワイワイ賑やかな夏休みだった。
家の中は静かだ。「咳をしてもひとり。」
毎年味わう、宴の後。
「あの日に帰りたい」みたいな・・・。
今日は、涼しくてクーラーを止めて窓を開けたら「悲しいほどのお天気」で、爽やかな風が吹いていた。
本当に松任谷由実の歌の心境。題名だけだけど・・・。
そんな感傷に浸ってる暇もなく、新しく買ったスマホのメールが判りにくい。
画像を添付してメールを送信したら戻って来た。
息子に送信してもらった。
ガラケーに慣れているから勝手が違う。
息子に聞いたら、ほとんどメールはしないって!LINEだって。
ねこ吉の友人は、ガラケーの人も多く、メールはまだまだ必要。
判りやすくフォルダ分けして使っていたのに・・・。
息子に「フォルダ分け」を聞いたら、「してないから知らん。ショップに行って聞いて。」と言われた。
仕方なくショップに行って順番待ちをしていた。
隣に座っていた老夫婦(ねこ吉よりかなり年上と思われる。)
スマホを買いに来たか、機種変更らしい。
「変更したら使い方も変わって判りにくくなりますよ。」とお店の人に言われ、
奥さんは、「前のは随分使ってないので、老人用の携帯に変えたいです。まだ私は使い方を覚えられます。大丈夫です。」と言い切った。力強いお言葉。
旦那さんは、ダンマリを決め込み、ひと言も発しない。
奥さんは、もしかしてiPhone使ってたの?
係りの人が来て、ねこ吉はフォルダ分けを教えてもらった。
一件だけ、目の前でやってノートをしっかりとる。
店の人に、「iPhoneを使うなんて、エライですね。」と言われて喜んでいいのか?
見くびられてると怒るべきか?
「毎日スマホ教室をやってますから来てください。」とチラシをくれた。
「ご予約は、こちらから」と書いて文字の上にはQRコードがあった。
これを読み取って予約できる人は、かなりスマホを理解してるよ。
ブログを書いていると、天然の涼しい風が吹いてくる。
お盆が終わるのと同時に、あの灼熱の日々は終わったのか・・・。