(我が家ではピータンの味でお店の評価が決まると言っていいほど、大切な一品。)
今日は、恒例の家族でランチorディナーに行く日です。
ゴールデンウィーク、お盆、お正月と、大体年3回、恒例になっている。
昨日、息子が帰って来た。
娘は、お店に直行です。
今まで、家族のスケジュールの調整が大変だったんだけど、たぬ吉は六甲の仕事を退職。
毎日が日曜日だから割とすんなり本日に決まった。
いつもは、老虎菜か六甲アイランドのベイシェラトンのステーキか・・・。
今年は「粤香ユエション」という我が家から近い中華に変えてみた。
何回かランチには行っていたけど、ディナーは初めて。
珍しく娘がお店に一番に着いていた。
お店は満員。両隣とも家族連れ。ワイワイ賑やか。皆コース料理を頼んでた。
我が家だけがアラカルトで・・・。
大きいホタテが美味しかった。息子はホタテが嫌い。所在なさげにしていた。
激辛のシシトウがたぬ吉に当たった。「辛い、辛い。」と騒いでた。
海老餃子が売り切れ、代わりにシュウマイで・・・。
知らず知らずのうちに全員「老虎菜」の味と比べてる。
黒酢の酢豚。黒酢が飴のようになっていて美味しい。
これは、「老虎菜」より美味しい。
写真を撮らずに食べてしまった料理もあるけどたくさん食べた。
すっかり食欲を無くしてたねこ吉も復活っ~!
お腹一杯だけどデザートは別腹です。
ココナッツカスタード団子。
一人分ずつレンゲに入っている。上品な甘さ。熱々です。
あと、マンゴープリンと杏仁豆腐も食べた。
嗚呼、満足、満足。
老虎菜とは違った良さがあるね。お値段もこっちの方がちょっと安いし・・・。
美味しかったね。また来ようね。
にほんブログ村
今日は、恒例の家族でランチorディナーに行く日です。
ゴールデンウィーク、お盆、お正月と、大体年3回、恒例になっている。
昨日、息子が帰って来た。
娘は、お店に直行です。
今まで、家族のスケジュールの調整が大変だったんだけど、たぬ吉は六甲の仕事を退職。
毎日が日曜日だから割とすんなり本日に決まった。
いつもは、老虎菜か六甲アイランドのベイシェラトンのステーキか・・・。
今年は「粤香ユエション」という我が家から近い中華に変えてみた。
何回かランチには行っていたけど、ディナーは初めて。
珍しく娘がお店に一番に着いていた。
お店は満員。両隣とも家族連れ。ワイワイ賑やか。皆コース料理を頼んでた。
我が家だけがアラカルトで・・・。
大きいホタテが美味しかった。息子はホタテが嫌い。所在なさげにしていた。
激辛のシシトウがたぬ吉に当たった。「辛い、辛い。」と騒いでた。
海老餃子が売り切れ、代わりにシュウマイで・・・。
知らず知らずのうちに全員「老虎菜」の味と比べてる。
黒酢の酢豚。黒酢が飴のようになっていて美味しい。
これは、「老虎菜」より美味しい。
写真を撮らずに食べてしまった料理もあるけどたくさん食べた。
すっかり食欲を無くしてたねこ吉も復活っ~!
お腹一杯だけどデザートは別腹です。
ココナッツカスタード団子。
一人分ずつレンゲに入っている。上品な甘さ。熱々です。
あと、マンゴープリンと杏仁豆腐も食べた。
嗚呼、満足、満足。
老虎菜とは違った良さがあるね。お値段もこっちの方がちょっと安いし・・・。
美味しかったね。また来ようね。
にほんブログ村