スーパーのお日さん市で、「山椒の実」が売られてた。和歌山県産だって!
いつも地場産野菜が売られている売り場には、ときおり珍しいものが売られていることがある。
大きめのヤングコーンは、何度も買って美味しく頂きました。
赤くないルバーブは、ジャムにして美味しく頂きました。
買ったはいいけど、料理法に失敗し、捨てたものも数々あります。
「完熟ぶどう山椒 粉山椒用」250円(税抜き)
作り方がビニール袋に貼られていた。
天日干しにして、殻、種、枝に分けること。種と枝は捨てる。だって!
そうか、山椒は殻を使うんだ。知らなかったわ。
ミキサーやすり鉢に入れて、必要なだけ挽いて料理に使うんだって。
ねこ吉は、「老虎菜」の麻婆豆腐を食べると、口の中が「ヒィ~!」てなる。
辛いものが苦手。
だけど、老虎菜が使っているスパイス、花椒は、辛いながらも上等なのが判る。
ねこ吉が、このぶどう山椒で、新鮮な山椒が作れたら、麻婆豆腐を作ってみるつもり・・・。
何となく失敗しそうな気がする。
上手く乾燥できても、ミキサーで粉山椒にする辺りで、山椒を吸い込み、咳き込み、大涙を流してるねこ吉が今から見えている。
追記
昨日、ベランダに干した山椒は、一晩おいたらこんな風になっていた。
随分、種子が飛び出していた。
黒いつやつやした種子は、ビーズみたいだ。
糸を通せるかと思って、針でついてみたけど、とても硬くて針は通らなかった。残念!
にほんブログ村
いつも地場産野菜が売られている売り場には、ときおり珍しいものが売られていることがある。
大きめのヤングコーンは、何度も買って美味しく頂きました。
赤くないルバーブは、ジャムにして美味しく頂きました。
買ったはいいけど、料理法に失敗し、捨てたものも数々あります。
「完熟ぶどう山椒 粉山椒用」250円(税抜き)
作り方がビニール袋に貼られていた。
天日干しにして、殻、種、枝に分けること。種と枝は捨てる。だって!
そうか、山椒は殻を使うんだ。知らなかったわ。
ミキサーやすり鉢に入れて、必要なだけ挽いて料理に使うんだって。
ねこ吉は、「老虎菜」の麻婆豆腐を食べると、口の中が「ヒィ~!」てなる。
辛いものが苦手。
だけど、老虎菜が使っているスパイス、花椒は、辛いながらも上等なのが判る。
ねこ吉が、このぶどう山椒で、新鮮な山椒が作れたら、麻婆豆腐を作ってみるつもり・・・。
何となく失敗しそうな気がする。
上手く乾燥できても、ミキサーで粉山椒にする辺りで、山椒を吸い込み、咳き込み、大涙を流してるねこ吉が今から見えている。
追記
昨日、ベランダに干した山椒は、一晩おいたらこんな風になっていた。
随分、種子が飛び出していた。
黒いつやつやした種子は、ビーズみたいだ。
糸を通せるかと思って、針でついてみたけど、とても硬くて針は通らなかった。残念!
にほんブログ村