ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

暇人パート7

2018-08-12 18:48:15 | ホームソーイング 手芸
あっという間に8月も12日になってしまった。
日が短くなったなと思う。

今週半ばには子供たちがお盆休みで帰って来るから、ねこ吉は娘の部屋を片付けている。

「取り敢えずほり込む。」そういって、何でもほり込み、素材ゴミが一杯。
布地、暇に任せて作った物、全部捨ててしまえば随分スッキリするんだけど、そこまでの勇気はないから・・・。

相変わらず、一歩進んで二歩下がる。三歩進んで二歩下がる状態。
これって、プラスマイナス0ってことか・・・。


引き出しを開けたら、ワインのコルク栓が4個出てきた。

多分かなり前、「ラポスト」に食事に行ったとき、出口付近に「ご自由にお持ち帰りください。」と書いてカゴに入ってた。

「タダならもらおう。」そう言う精神で生きているねこ吉だから、家族の人数分もらって引き出しに入れたまま忘れていたんだと思う。

「確か、コルク栓で箸置きが出来るって聞いたよなぁ・・・。」ふと思い出し、ネット検索。

一番簡単なのが、転がらないように一部を切り落とす方法。

「鬼ヤスリでこする。」と書いてあったけど、鬼やすりがない。

5ミリぐらい切り落とそうと、カッターで筋目をつけて、パン切りナイフで切り落とす。
結構やりにくくて、一瞬手を削りそうになった。危ないねぇ。

コルクって柔らかさにムラがあるんだね。

何とか4個完成。

やっぱり暇人です。暇人シリーズも、パート7になった。

部屋の片づけは、大して進んでいません。