花の姿が少なくなった ウォーキングで立ち止まることが殆ど無い
これから 雪が降っても 寒さ厳しくなっても 咲いているのは 山茶花だ
私の住む江東区では 区の花に指定されている 区内に多く咲いているのだろう
都立・亀戸中央公園 亀戸駅から徒歩20分ばかり 私の家から数分もあれば行ける
ここには 以前 日立電機の工場があり 総武線を挟んで 広大な敷地だった
それが そのまま都立公園になり 広域避難場所 春には桜の名所ともなる
この一角に さざんかコーナーがあり 各品種の山茶花が植栽 3月頃まで楽しめる
江東区内には 大手製造工場がかなりあったが いずれも移転して 跡地利用された
河川整備も進み 公園や都市住居群になり 環境は良い方向に変化したものである
昭和の栄 下の一覧では左端
想い出写真 世界遺産にもなった 富山・五箇山 雪の季節にも行ったが秋も郷愁だ
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします