のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

予定ある 幸せ記す 手帳買う  想い出写真はこんぴらさんの秋

2020年11月11日 09時38分22秒 | うたごえ

いつも持ち歩く手帳 それは黒皮の手帳 いや百斤の手帳だ

家には 月捲りのカレンダーがあり 予定はここに書き込む

うたごえや外に出ているとき 何かと予定を記す機会がある

 

多分 何も予定が無いことになったら 手帳は 真っ白 メモ用紙になるだけか

3月を過ぎての予定を記す欄が 今の手帳には無い

昨日は百斤に行って 手帳を買ってきた 今までの予定を書き写す

 

店の中に入って探していたら 日記帳などはあったが この手帳が無い

諦めて出口からひょいと見ると 入り口に特設コーナー ここにあった

カレンダーもいっぱい ダイアリー類も多い 今は便利になって安価で助かる

 

想い出写真 金毘羅山

一生に一度は金毘羅参り 海の神様と言われ 森の石松こんぴら代参も懐かしい

参拝客も多く 私もプライベート 添乗員でご案内 何度も訪れた

一度は 金刀比羅座の こんぴら歌舞伎ツアーもあって 東京からご案内もある

 

参道 ここには 讃岐うどんの名店もある

五人百姓 境内に古くから飴屋の営業を許可されている店

さて これからが有名な石段 本堂まで785段 奥社まで1368段

銀杏と空に 何か霊気を感じませんか? 幹には黒く寿の略字に見えた

本堂売店で 黄色いお守りを買って さぁ 広場からの展望 讃岐富士が見える

下山コースは 林間をゆっくり 登り疲れた足に優しい

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする