鹿児島・FMぎんがの川柳を通じて 当時のパーソナリティ村永チトセさん
放送を終わった後から始まったラジオ川柳では ご自身のブログで結果を報告
優秀句には ご厚意で 己書色紙をアップして祝ってくれるのが嬉しい
東京へ一度来られた時に 私のブロ友さん2人と私とで 有楽町でお会いした
そんな縁もあって? アップされた色紙を 私に贈ってくれる 私には宝物だ
パソコンには入れてあるが 本物! 最近は収納ケースに入れて増えるのが楽しい
11月1日に投函されたとのこと 何日経っても 私のリアクションが無い
冷たい奴だと思ったかもしれない(笑) 9日になって 私の伝言板にコメントがあった
1日に入れたのに9日に戻ったと言う なぜなら私の住所 町の名前まで番地は未記入
有名人なら町名で届くだろうが 無名人! さすがに配達できない(笑)
問題は 住所不明で9日間 どこを彷徨っていたのだろう あまりにもかかりすぎ
改めて 投函したのがその日 昨日ようやく届いた 送って頂いた村永さん 有難う
昨日は 下町のうたごえ本所地域プラザ 私も入れると27名の参加者
おりしも コロナ感染 第3波のごとく各地過去最高 東京も300人超え
万全の態勢で活動しているが いつ以前の施設閉鎖が出てしまうか不安はある
リクエスト31曲 赤い色の曲は 古関裕而作曲
真っ赤な秋 たきび こぎつね 鐘の鳴る丘 長崎の鐘 若鷲の歌 憧れの郵便馬車
大阪ラプソディ 銀色の途 あゝ人生に涙あり くちなしの花 君こそわが命
奥飛騨慕情 恋心 北上夜曲 愛ちゃんはお嫁に りんどう峠 銀座カンカン娘
公園の手品師 禁じられた遊び 小さな木の実 青春時代 通りゃんせ
ソーラン渡り鳥 百万本のバラ 子鹿のバンビ いい日旅立ち
智恵子抄 エーデルワイス この広い野原いっぱい 南国土佐を後にして
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします