のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

業者が入る 掃除をしたり 隠したり

2025年02月08日 08時12分24秒 | うたごえ

必要 大切なことだけど 業者が家の中に入ること あまり嬉しくない(ホンネ)

マンション一斉に 各住民の室内へ入り 排水管の清掃をするのだ

この日は 必ず外出しない もしくは管理人に鍵を預けて立ち合いを求めるのが決まり

 

さて その半月前くらいから 私は落ち付かない 普段から掃除や整理整頓などあまりしない

テレビで見るごみ屋敷 あれほどではないが 部屋も物で溢れている それも使わない物ばかり

一番 気を遣って面倒見ているのは ベランダの花や樹の種類だけで 毎日手入れは欠かさない

 

止むを得ず! トイレ周り バスタブなど 訳の分からない洗剤で掃除 磨く

少しは物を捨てる キッチン周りも磨く 見える範囲内ではある

良しっ 少しは見栄えする! あとは乱雑な物を移動したり 隠したり これも戻すのが大変

 

今日は うたごえでお世話になっている本所地域プラザへ行く

恒例の ランチコンサートである 出演は サックスカルテットの本格的演奏

うたごえで馴染みになった方たちも見える ランチも美味しく戴きながら・・・

 

写真は近くのショッピングモール・カメクロ バレンタインデー売り出し飾りつけ

 

いいねぇ 贈る相手が居るなんて 贈りたい人はいっぱい居る(笑) みんな高齢だけど

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつまでも こころ青春 う... | トップ |   

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2025-02-08 09:12:04
私もガス屋さんとか水道屋さんとかが来て、台所とか入られるのは嫌ですねー。掃除嫌いですから、そういう事がある日は見えるところだけ片付けます。捨てられないガラクタは隣の部屋に隠す(笑)
いやいや、のびたさん。次のうたごえの時に熟女様達から食べきれない位のチョコをいただけるのではないですか?
返信する
夢の中でも・・・ (fumiel-shima)
2025-02-08 10:04:00
のびたさん、おはようございます。

独居の高齢者にとっては珍しくないことだと思います。
「几帳面だが神経質ではない・・」と自認している私も独り身になったら当然(?)のごとくいろんなことが疎かになると思います。

多少片付かなくても自分自身が快適だと思える生活がいいのではないでしょうか。

のびたさん、いつも夢をたくさん見る私が昨夜は、のびたさんと一緒に、千恵子選手がデイサービスで通っている施設に行ってのびたさんの演奏でみんなで歌っている夢を見ました。
いつか実現するといいのですが・・
返信する
Unknown (ミリオン)
2025-02-08 11:16:14
おはようございます。
テレビを見るのが楽しいですね。大好きです。頑張って下さい。
返信する
お気持ち察します (わだじゅん)
2025-02-08 11:48:43
私も嫌ですよ。
コロナ禍のとき、ガスの点検に来ると言っていた
業者。直前になってあちらからキャンセル・・・
こちらは休みをもらって帰宅していただけに、
怒りがわき起こりました。
一か所だけではない、あちこち点検となると
大変ですよね。

街中バレンタインモードですね。
私も自分用に買いました。一応夫用に。
それが自分用になる予定です(笑)。
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2025-02-08 15:24:56
そろそろバレンタインチョコを用意しないと・・何だかんだ言ってもパパは期待してると思うので😅
去年の編みかけベストは・・そのまんまです😓
クー君が糸で遊ぶので編めません😂
返信する
たいぴろさんへ (のびた)
2025-02-08 18:46:29
他人が家の中に入るって 大事なことでも嫌ですね
たいぴろさん 共鳴(笑) 意外でした
つつましく 家事一切 切り盛りしているかと・・・
バレンタインデー 長くうたごえを続けていますが 記憶で4.5人かな
最近は無いですよ アハハ 
返信する
shimaさんへ (のびた)
2025-02-08 18:53:57
shimaさん 几帳面な性格 あっぱれ
格好良いですね
ひとり暮らしだと 誰も文句は言いませんから 気楽です その分 断捨離などが進みません
奥様のディサービス施設へ 私が歌の訪問 みんなで歌う
コロナ禍以前は 依頼があれば 大概ご要望に応え 多い時は月に7か所訪問 添乗員やうたごえもやりながら 時には休日なしで行ったものです
今はどこの施設も 外部との遮断が普通になりました
うたごえに参加 機会を見て 一度試してみるのもお勧めです
返信する
ミリオンさんへ (のびた)
2025-02-08 18:55:02
いつもコメント 応援ありがとうございます
返信する
わだじゅんさんへ (のびた)
2025-02-08 19:02:16
業者が家の中に入る 仕事とはいえ 他人がと思うと嫌ですね

私は 家の中 ほったらかしですから
なお更感じます 終わってホッとしました
都合を付けて 家に居たのに業者が勝手にキャンセル それなら普段は大人しい私でも おお怒りモードのに突入ですよ
最近のバレンタインデー 自分用に頑張ったご褒美チョコを買う方も多いとテレビで観ました(笑)
チョコは身体によいと言う報道があったとき スーパーなどでも姿を消したことがありますね
返信する
suisuimedakaさんへ (のびた)
2025-02-08 19:16:40
suisuimedakaさん 優しい そして愛情い溢れる奥様ですね
ご主人に バレンタインチョコを用意ておく 待っていますよ ご主人 良いなぁ~(笑)
編みかけのベストは クー君が邪魔をするのでそのまま アハハ それでは邪険に出来ませんね
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事