数年前 ホームセンターから いちご苗を買って ベランダで育ててみた
1年もしないうちに だんだん勢いがなくなり失敗した 花だけは咲いて満足
2度目は いちご専用の土と苗を買ってみた 今度は何かの虫にやられたようで失敗
諦めずに昨年の春 またもや苗を買ってきた やはり花は咲いたが実にならず
ところが 初めて いちごがランナーを出したのを見る これを増やすか
傍に違う鉢を置いて ランナーを定着すると そこから株が一人前に育つ
株は またランナーを出し 次々と株分け 私と同じに ひ孫まで誕生した
一つの鉢は何かの病気 葉が出てくるたびに枯れる この鉢は諦めて全部抜く
半年以上 土の養生に何も育てず 水遣りだけは続けていたものである
4つにもなったいちごの鉢 初めて花が終わり 実も紅くなった
食べられそうなものは4粒 形も悪いが育て親の私もイケメンでは無いし 褒めてあげよ
良く育ったよ 見て見て 時にこうしたものは母の写真に飾ってから私は食す
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
お花は綺麗ですね。見るのが大好きです。頑張って下さい。
今日は、30個くらい収穫したよ~~。今がピーク。
良いでしょ!(笑)
魔法の箒で飛んできて、食べてもいいよ~~。
来年は、もっと大きいのを作るぞ~~。
来年は、大きさで競争しようね。🍓^^🍓
今日も応援ありがとうございます
毎日30個も! 夢みたいな話だよ
魔女さん地方 観光で回って 寄り道
いちご食べ放題したいですね
来年は もっと多く もっと大きく🍓
何とか私も頑張って 競争したいと思うけど 今年のいちごでは無理そうだよ(笑)
お母様のお写真前に供える。。。
ほっこりします。
実母も、初物はよくそうやっています。
花は咲いても実がならないうちに枯れてしまい
一度も収穫したことが有りませんでした
型ではなくて味ですね
次の花も楽しみですね
赤いイチゴがハートの形に見えます。のびたさんの愛情はお母様やファンの私たちにも伝わりますね。
母たちの写真飾って 時には初物など一旦供えてから食べます
心の中で 語り掛けもして・・・
苗を買って育てても失敗 枯れてしまったりしました
2度目は 土まで買いましたが ダメでした
花は咲いていましたが 実には生らず
まぁ 花だけでも可愛いと諦めていました
昨年 懲りずにまた買ってきました
今度は花は咲いても生らずは一緒でしたが ランナーが出始めだした
このランナーで 幾つもの子 孫 ひ孫まで増えましたよ
今は親は枯れましたが 家族が残っています
🍓 形も悪く 小さなものでしたが 甘酸っぱい新鮮さを感じました
ほんの数個でしたが 形も悪く 小さいもの それでも嬉しかったですよ
母と妹など 墓参りはしませんが 写真は飾って 初物 時には ベランダの花を飾ります
ほら 綺麗だろ とか心の中で話しかけています