のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

考え過ぎ 長芋レシピ 傷んでた

2021年09月06日 10時59分20秒 | うたごえ

スーパーにも毎日は行かない 自粛要請に従って?

長芋が手ごろな値段で売られていた 短いのが2本 袋入り

青森産 長芋は信州小布施辺りと 青森辺り 知ったかぶりして買う

 

そのまま摺り下ろして 山かけご飯が良いかな

それともちょっと贅沢に マグロのぶつ切りでも入れたら美味しそう

冷蔵庫には 特売の中華麺 稲庭細うどんもある 焼きそばもある

 

賞味期限があるから まずは もやしと少しばかりの野菜

何で そばもうどんも焼きそばも納豆も3個セット?1個 2個でも

もちろん1個売りもある 単価は高くなる 3個セットと変わらない

 

と言うことで 3個セットだが 賞味期限が過ぎることは多い

納豆なら1週間過ぎても抵抗は無い あれやこれや食べている

もちろん この間 ご飯もの 朝のパン サラダは欠かさない

 

そして長芋の番が来た 冷蔵庫ではなく 袋入りそのまま

気が付いたら 水分が出ている あれっ 大変 傷んでる!

水で洗ったら 先端がブヨブヨ状態 包丁で1cmくらい切った

 

 

マグロは買っていない そのまま摺り下ろして 山かけご飯

麺つゆは入れたが 物足りない そうだ 昆布ふりかけがある

これを 振りかけて 食べた 美味しい! 今度は長芋すぐ食べよう

 

3年前咲いた ドラゴンフルーツ 実も生ったよ

右はパッションフルーツ 咲いたのは昨年と今年 これは実にはならず

 

メントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブーゲンビリア 散って咲き... | トップ | 雨の日は プチ断捨離と 想... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^♪ (のり)
2021-09-06 13:18:32
分かります!! スーパーで売っている魚や野菜果物などはほとんど一人暮らしには多すぎる数でパックされていますね。 私も目下一人暮らしなので、うっかり賞味期限切れになってしまい、捨てざるをえなくなってしまうことが多くなりました~~ 余ってしまった物で冷凍できるものは、冷凍していますが・・・ それにしても、一人分の食事を作るのがこんなに大変で無駄が多いものだとは思いませんでした~~ 手っ取り早く、お惣菜を買って・・・なんて考えも浮かんできたりします(^_-)
返信する
Unknown (さと)
2021-09-06 17:41:59
こんにちわ
賞味期限は気になりますね、納豆は
毎回3パック買って1パックはボツに
なり、最近は必ず気お付けて食べる様に、
食品ロスをなんとか無くしています💦

食事のアイディアを考えたり、
やる気十分‥凄いです~o(^o^)o
返信する
Unknown (ミルク)
2021-09-06 19:57:43
こんばんは。
長芋は、意外と足が早いですね。
納豆は冷凍して、食べたら冷凍から出しておきます。
けっこう、納豆はまとめ買いしてます。
それにしても、のびたさん、がんばってますね~♪感心しました。
返信する
のりさんへ (のびた)
2021-09-07 07:24:44
スーパーの売り場 3個パックのものが結構あって 安いのでつい買ってしまいます
時には きゅうり 玉ねぎ ピーマン 人参 ジャガイモも袋入りばかり そんなに要らないのだけれどと思う時があります
冷蔵庫が小さく 冷凍室 野菜室が すぐいっぱいになって困ります
ひとり食事って 気を遣ったり 無駄にしたり 食べ過ぎて太ったり(笑)
返信する
さとさんへ (のびた)
2021-09-07 07:28:56
3個入り 納豆 焼きそば 麺 など
特売や割引 これらに多いのです
つい買ってしまい いっぺんに食べたり 太る心配もあります
食品ロスは殆どありませんね
食べること 組み合わせること 変化をつけること これも脳トレの一種かな(笑)
返信する
ミルクさんへ (のびた)
2021-09-07 07:33:16
長芋 こんなに足が速いとは思っても見ませんでした
年に数回 買って食べます
納豆の冷凍 考えたこともありません
賞味期限迫った納豆などは 冷凍に・・賢く食生活 まだ進化させねば
(笑)
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事