のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

初トライ ナポリ料理に 少し酔う  アクアペッツァ風だよ

2022年03月16日 10時25分35秒 | うたごえ

のびたが作る初のイタリア・ナポリ郷土料理 「アクアペッツァ」

多分 ブロ友ゆりさんが紹介していた料理には程遠いかな

一緒に食べる人も居ないから 私が美味しいと思えば 及第点!

 

スライスしたニンニクを炒め・・中国産にしては高かった

オリーブオイルで・・サラダオイルで代用したよ

白身魚を焼いて一口大に・・スーパーでみかけた鱈 生だけど

トマト・・料理用と書いてあった 4個入り ちょっと多い

黒オリーブ・・探したが見つからない‥無し

あさり・・中国産・・熊本産で売られていたのが先月

白ワイン100CC・・高いから料理酒で代用

 

ざっとこんな感じで調理 最後はふたをして強火で蒸す

詳しくは ゆりさんのレシピを見てください

問題は アルコールと女性はダメなのびた?

 

料理酒は100CCよりちょっと多く残っていた みんな入れたよ

肝心の味 トマトが良い加減で美味しい ただね~

スープは全部飲んだら あとで目頭熱くなった 酔いの症状だ

 

 

昨日も駅ピアノ 珍しく女性の方が弾いていた

何故か駅ビアノって男性が多い 女性と私のような高齢者は居ない

そして孫のような青年も来た 楽譜を読むのが苦手だと言う

 

都心のようなストリートピアノだと さあ弾くぞとみんなが注目する

そいう言うのは嫌いと言う 私の場合は技量が無いから行かないけれど

でも弾いているのは素敵なジャズなど 縦横に指が鍵盤を駆ける

 

耳コピで弾けるのが素晴らしい 彼は少しマイナーと思っているかも

あの辻井伸行さんも耳だけであんなに弾く だから音感が凄いことだよ

私が励ます 少し会話して また会いましょうと別れた 好青年!

 

 

★ てんがら川柳募集 お題各1句 ★

この下 伝言板に 期間限定投句コーナーを設けます 参加してみませんか

FMぎんが放送日 令和4年4月5日(火) 締め切り3月18日(金)

 

お題「映える」 今回から お題 折句 自由句 それぞれコメントを!

折句お題『い・い・ね』 575の頭に い・い・ね を入れる 

自由句 題材フリーです 

ラララ川柳  これは折句と同じ 575の頭の文字がすべてが同じ 

      いろは 何の文字でも良いが 3つとも同じ字

      遊びです 出来た方だけどうぞ 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青年と連弾 キエフへ飛べ ... | トップ | 頼もしい この先の夢 ネギ坊主 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (ゆり)
2022-03-16 13:04:35
こんにちは。

作られましたか(*^^*)
料理酒の代わりに水でも良かったんですが(;^_^A
でも!無事故(笑)で良かったです(*^^*)

女性と(笑)アルコールに弱いのびたさんですので心配しました。

塩コショーの分量難しくなかったですか?
この味付けを変えると(堀西とかのスパイス)俄然変わってきます。
でも、こんな感じで色々楽しく作られてみてください。

駅ピアノ!!幸せが向こうからやってきた感じですね♪

川柳に名前を書くのを忘れました。
きっと今後もあるかもしれません。また記入よろしくお願いいたします(;^_^A
返信する
Unknown (魔女だよん!)
2022-03-16 14:32:50
( ゚∀゚)アハハ!
オリーブオイル→サラダ油
ワイン→お酒
ナポリ→日本
アルコール飛ばなかったのね。(笑)
最後は、
陽気なナポリ→陽気なのびたーマン
ゆりさんのブログで見ました。
ゆりさんを真似したアクアペッツァは、のびたーマンのアサリとトマトの酒蒸しに変化、面白くて笑ってしまいました。・・・・・ごめんなさい!
返信する
気まぐれ添削 (太陽の陽子)
2022-03-16 23:47:19


初トライ ナポリ料理に 少し酔う  

初めて食べたナポリ料理と、ワインで酔ったと思われないかが心配です。

⇒初クックのナポリ料理の酒に酔う

何だか説明っぽい句になってしまいました。
初めての調理云々を抜くと・・・

⇒酔わされるナポリ料理の隠し酒

自分で作ったことを強調したいなら

⇒入れ過ぎたナポリ料理の隠し酒

一番言いたいことは、どれなのかなぁ?

ちゃん! ちゃん!!

返信する
ゆりさんへ (のびた)
2022-03-17 08:27:28
ゆりさんのレシピにトライしようと思って作りましたが 結果は まあ美味しけれと本来の姿とは大きく違ったようです
魔女さんが言われるように タラの酒蒸し こっちが合っているかな
コショーは適当に振りかけました
アルコールはやはり弱く 少し酩酊かなぁ(笑)
料理酒が多かったです
でも アレンジしたら 違うレシピが出来そうでヒントにはなりました
アドバイスも含め いつもありがとうございます
駅ピアノ 家にピアノが無い私には 格好の練習場所です
ピアノを弾くのは大好きです
世代を超えた心の交流も楽しいものです
返信する
気まぐれ添削 (太陽の陽子)
2022-03-17 08:29:13

一晩寝て、初トライはクッキングだと思う方が自然かなぁと思えてきました。
うひゃ~、添削ってっ難しや~~~

ごめんなさ~い!

返信する
魔女さんへ (のびた)
2022-03-17 08:31:19
ゆりさんのレシピ 応用編です
本来のアクアペッツァとは似ていません あさりとトマトの酒蒸し  これが表していますね
(笑) 酔ってしまいましたよ
酒って 熱を加えても残るんだと知りました
いつかは 白ワインで・・・アハハ
酔っぱらっちゃうかなぁ
返信する
太陽の陽子さんへ (のびた)
2022-03-17 08:38:38
添削されたり 感想を言われると そうだなぁと勉強です
タイトルにしたときは 何の違和感も無いのですが 自分の方向から一方通行で見ているからですね
読まれた方に 素直に通じるように・・何を詠みたいのか はっきりと表したいです
イタリア料理に初トライ 使用したお酒で酔ってしまった この二つが
テーマになっていました
師匠の 
⇒入れ過ぎたナポリ料理の隠し酒
これかなぁ
指摘されると あゝなるほど そうかぁ・・なんて 分るようにはなってきたと感じます
添削指導のおかげです
有難うございました
返信する
太陽の陽子さんへ (のびた)
2022-03-17 08:48:43
再コメント頂くなんて嬉しいです
私の・・初トライ ナポリ料理に 少し酔う・・これはただレストランに行って食べてワインに酔ったとも考えられますね

⇒初クックのナポリ料理の酒に酔う
こっちかなぁ(笑)
いずれにしても テーマは一つ これが足りないのでしょうね
師匠の川柳の情熱を感じます
有難うございました
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事