のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

震度5強 比べてしまう あの時と

2021年10月08日 08時05分03秒 | うたごえ

寝入りばなであった 大きな揺れで目が覚める こりゃ大変だ!

揺れている中 玄関ドアを開けて様子をうかがう

築50年の中古マンション かなり大きな音がガタピシ 悲鳴を上げている

 

 

今朝 震度5強は 東日本大震災以来だとテレビでは伝える

あの経験は貴重なもの つい揺れの震度を マンションの実態と合わせる癖

Tの字に隣の棟と接続する部分 ドアを開けているとズレが動くのが分かる

 

地震のたびに このズレを見る癖がついた そして あの時よりは少ない

あのときは・・隣の棟の揺れさえ 大きく肉眼で見えたのだ

すぐ収まる 震度も あの時より小さい 安心して 部屋に戻るのである

 

 

写真立てが倒れている 可哀そうに すぐ元に戻す それ以外は大丈夫

今朝 ベランダの戸を開けると フリルレタスの大きな鉢が倒れている 

間引きは少しづつ進めているが 土の下敷きでは可哀そう これから復旧だ

 

今朝 朝食のために ガスを点ける いや 点けようとした ガスが出ない

ああ地震で止まっているのだ 仕方ないから納豆ご飯にした 味噌汁は無し

テレビを見ながら思ったこと 東京のガスは止まっているのニュースは無い

 

と言うことは 家庭用安全装置が働いて ストップしているのだ

えぇ~っと回復はどうするのだっけ ネットで確認 ガス栓を締め外に出た

ボタンを押して 点滅確認 3分経過 ちゃんと点火 これから珈琲タイム

 

黄色の花 亀戸緑道 アンデスの乙女 だったっけ?

可哀そうに 昔はブタクサと呼ばれていた

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶり 笑顔も戻る 規制開け | トップ | 逡巡後 決めた心の 試運転... »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かりんさんへ (のびた)
2021-10-09 07:40:47
ここのところ 茨城 千葉も含めて 震度4以上の地震が多いですね
首都直下型地震も予測されているだけに怖いものがあります
特に都市部は 災害には脆弱 インフラは大混乱になりますね
笑って報告できることが幸いです
返信する
三浦っ子さんへ (のびた)
2021-10-09 07:34:44
地震は怖いですね
東日本大震災以来の揺れと報道していましたが その後 30年以内に必ず来ると言う大地震予測も流れます
数年以内か それとも・・・
句会の再開 皆さん 喜びもひとしおだったでしょう
コロナの落ち着き このまま推移して欲しいですね
返信する
こんばんは (かりん)
2021-10-08 19:10:48
昨夜の地震は、びっくりしましたね。
のびたさんのところは、震度5強でしょうか。
マンションの揺れ、恐かったでしょう。
被害がなく、都市ガスが使えて良かったですね。

都会では、エレベーターに閉じ込められた人、帰宅困難になった人など大変でしたね。
返信する
昨夜の地震 (三浦っ子)
2021-10-08 17:55:49
のびたさん こんばんわ
昨夜の地震は怖かったですね。お見舞い申し上げま
す。 何も倒れることは無かったのですが、その後
一時間ぐらいは寝付けませんでした。余震が続くようですので気をつけましょうね。
今日は二か月ぶりの句会 先生は10階のマンション
住まい みんな集えた事に😌としました。
コロナが静かになって来たのに・・何が起きるかわかりません。
いまだ交通網まひのニユース 無事に帰られること願うのみです。 
返信する
ミルクさんへ (のびた)
2021-10-08 17:33:47
地震列島日本 東日本大震災以来の揺れには驚きましたが すぐに程度は あの時より小さいと判断して怖れも小さくなります
ベランダの鉢の復旧は 掃除も出来ました 但し この鉢の苗だけは下敷きで全滅です
ガスは最初 全家庭かなと思い諦めていましたが 安全装置思い出してすぐ復旧 珈琲も飲みました
全く分からないお年寄りは不便だったでしょうね
テレビで 自分で復旧するようにと午前中に流れ始めましたよ
余震は無いことを祈るばかりです
ご心配 有難うございました
返信する
nobutoshi3さんへ (のびた)
2021-10-08 17:27:10
驚かされましたが 大したことが無く安心しました
息子さんが千葉に住んでおられる由 最近は地震も台風も多くなって心配でしょう
阪神大震災 これは東京に居ましたが良く覚えています
ありえないような惨状に胸を痛めました
大災害を体験していると 心も強くなるでしょう
揺れに対して これは あの時より揺れが小さいと即断出来るのが勉強になりました
返信する
masashiclubさんへ (のびた)
2021-10-08 17:20:49
地域的には近い足立や葛飾 隣の松戸市など 震度がかなり違っていましたね いつも思うのは 震度発表より1つくらいは多く感じます これは中古マンションだからです(笑)
お互いに 何事もなくよかったです
あの 大震災体験 これを尺度にしていますので これは大丈夫と早く判断できますね
返信する
Unknown (ミルク)
2021-10-08 17:06:05
のびたさん・ご無事で何よりでした。
ベランダのお片付け、ご苦労様でした。
ガスの安全装置に、すぐ気づいてさすがです。
とにかく被害がなくて良かったです。
余震もありそうですから、お気をつけてね。
返信する
今朝知りました… (nobutoshi3)
2021-10-08 14:48:43
ご無事で何よりです。
身体さえ大丈夫なら何とかなりますから!
本当に良かったです。

私の息子も千葉に住んでるので驚きました。

私は震度5強は阪神大震災で経験しましたが
我が家は3階建なものですから、
とんでもない揺れに動くことすらできませんでした…
心中お察し下します。
返信する
Unknown (masashiclub)
2021-10-08 12:13:52
この辺りは震度4だったようです。
近くの千葉市中央区や船橋市、松戸市は震度5弱だったようですが💦
ものが落ちたりとかの被害はありません。
3・11の月命日も近いから
忘れないように❗️と言いにきたのかもしれませんね😥
返信する
チトセさんへ (のびた)
2021-10-08 12:06:19
チトセさんは お付き合いも広く 東京にもお知り合いが多く 心配だったでしょう
ひとり暮らしの のびた爺さんは ちょっと驚きましたが 安全でほっとしています(笑)
ベランダ掃除も出来ました
朝 珈琲が飲めない なんて思いましたが 家庭用安全装置が働いている 思い出して復旧でしたが お年寄りで知らない方には まだ ガスが付かないなんて 慌てている方も居るでしょう

いつも繋がっているチトセん 心強いです
お金が足りない時の 藁にもすがりつきたいときは 必ず 思い出すでしょう(笑)
そんなことは起きませんように
あとは余震が少し心配だけです
ご心配 身に沁みて嬉しいです
返信する
のりさんへ (のびた)
2021-10-08 12:01:03
大分 揺れましたね
のりさんの地域は被害も少なく済んで
何よりです
怖かったでしょう
私も寝入りばなで びっくりしました
落下物も少なく ベランダだけ 後始末が大変でした
朝の珈琲はガスが出ていなくて諦めたものの 安全装置が働いていることを思い出し 復旧させました
また゛余震が心配ですね
返信する
屋根裏人のワイコマさんへ (のびた)
2021-10-08 11:57:00
早速の地震見舞い 大変嬉しく思います 幸い 大したことも無く済みましたので ご安心ください
ベランダ掃除も出来 珈琲をゆっくり味わっています
まだ 余震が少し心配ですね
返信する
あちこちにメール (チトセ)
2021-10-08 09:40:24
東京には数人に知人友人がいます。ショートメールなどで数人にできました。84歳の一人暮らしの老女?ユイさんはパジャマであちこちうろうろ。肝がつぶれそうだった。ゆりもどしが心配。「必ず誰かに繋がっていてね」とメールしました。
のびたさん、きっとブログでと待っていました。どうか‥あとの言葉が見つからない。なんでも困ったことが合ったらブログに書いてね。
私ができるのは金が足りない時だけね。
返信する
おはようございます(^^♪ (のり)
2021-10-08 09:00:24
そちらの方が大変だったのですね。 でもあの時より被害が少なくて良かったです。 交通網が大分混乱しているようですが・・・

昨日は市の包括支援センター主催の「介護者の集い」が何カ月ぶりか開かれ、久し振りにいつものメンバーと顔を合わせ夫のその後の状況などを話したりしたので疲れてしまい、いつもより早めに床に着きました。 ぐっすり眠っていた時の突然の揺れにびっくりし、市の有線から「大地震です」の放送が流れ
割合速く収まったので、TVをつけて確認しました。 今朝起きてみると何冊かの本が倒れているくらいで、ガスも水道も大丈夫でした。

このところ小さな地震が頻発しているので、そろそろ来るかも・・・と心配していましたが・・・ 不安は続きます・・・
返信する
地震のお見舞い (屋根裏人のワイコマです)
2021-10-08 08:58:44
大変な思いだったと、お見舞い申し上げます
もうしばらく、余震が心配されています
気をつけてお過ごしください。
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事