♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

卵の穴あけ器…(^^)v

2014-06-04 20:48:24 | 料理

       円均一の≪商品≫もバラエティ~ダァーッ  画像は≪ゆで卵≫のカラを上手く剥く機械なンだぁ~

            卵を載せる台の所にちっちゃい針が仕込んであり、載せて卵を押すと穴が開く仕組み何ンだ。。。

                                  

                喫茶店に行きMorningCoffeeをオーダ~すると、殆どの店はゆで卵がセットで付いて来る

               ただお店によってゆで方に違いがあり、簡単にカラが剥ける場合と、そぉ~でない場合がある。

                                 ソコで登場するのがこの穴開け器なんだ

              ゆで卵を作る時も同じこんな時は生卵の時点で穴あけ器を利用すれば、難無く剥ける     

                                         穴を開ける事で、茹で上がった時は無難に剥けるんダァーッ!

                                 この穴開け器がなんと100円で購入出来る  世の中便利なモンが出来たなぁ。。。


手羽中と大根のカレ~煮(おっちゃんの手料理)

2014-05-30 18:59:41 | 料理

               昼間のTV番組から抜粋時間が掛かるレシピは敬遠。。比較的シンプルで効果的な物をチョイスして~

                        ままごと遊びを楽しみました カレ~はパックのツブを潰して『粉』にして混ぜる。

                                    意外性の有るレシピに…思わずイェ~イ!


                        ただ~我家の≪包丁≫で手羽中を裂くのは結構面倒だったなぁ~

                                 まっ苦労した分。。美味しさに乾杯ダァーッ


自然のめぐみ料理≪豆豆菜菜≫ 『押熊店』へ入る。。。(^_-)-☆

2014-05-22 17:18:11 | 料理

      メチャ久し振りに≪豆豆菜菜≫に行くぅぅぅぅx。。。  近くのに用事あり出掛け。。。その後、ココに辿り付く

         時前だったが。。やはり女性に人気のお店大方の席は埋め尽くされていたなぁ。。。

              一番無難な定食をオーダ~して待つ出て来たメニュ~はの画像通り
 
                    元々野菜が多いのが定番だったが、その流れは変わって居なかった

             普段から野菜が不足しがちな我々は、こぉ~言ったお店は貴重な存在だぁーー

                       食後はが付いて1,000ちょっとはお得感あり

                    ご飯五穀米or炊き合せの双方が選べるシステムになって居る

                 
                           夜は利用した試しなし  は近くになし

                                利用なら当然昼間利用となる

                     まぁ~女性陣のお喋りが耳障りの方にはお勧めし難いが。。。

                             純和食通なら一度覗かれてはいかが
                
                 
            
 

≪大阪本町≫Vegeble-Kitchenのお店…(^з^)Chu!

2014-02-25 18:15:40 | 料理

                     地下鉄御堂筋≪本町≫下車…西へ大阪会館前~ 大きな看板が目印。。

            店の前を通り過ぎ、振り返り感覚的に入って見よう~と思ったやはり魅力的だったのだろう…

    

               入口で“Lunch“とオーダ~すると。。先払いシステム千円札で円程度の戻りあり~

     後は自由 飲食…ご飯、みそ汁、パンコーナ~、野菜コーナ~カウンタ~には品揃えが多く&盛り沢山色彩良く並んで居る

          奥の席は女性客がズラリ…女性が多いと『言う事は美味しい』1回だけテーブルチャージしただけ~

       お腹は満腹感あり、食後のCoffeeを思い出し、先に手にしたチケットを持って行くと。。ちぃちゃいケーキプレゼント

              

                  ホントに美味しく頂きましたぁぁ。。出口のチラシを見ると~コンセプト

                     キレイ・ヘルシー  厳選野菜たっぷり   あったか笑顔


                 と記して在った…最後にもうひとつ  美味しいかった  また来ます

               と、言って貰えるよう社員一同頑張ります~と。   是非残したいお店だね


≪2:20名≫のレストラン風景…(^^)v

2013-11-28 17:16:24 | 料理

                 予防接種の為掛かり付けのDrに向かう。。 終わって某大型スーパ~の食堂街へ…

                        座って周りを見渡す~と 何とぉぉ。。男性陣はと、もうのみ

                       後は全て女性が陣取ってル   代からシニア層まで幅広い

                       ざぁ~と。。人数を数えると、男性名に対し女性陣は、その倍のカウント

                  全く恐れ行った 別に肩身が狭いと言う理屈も無いが。。数に圧倒されそうな雰囲気に驚く

                           K曰く≪こんなん普通の状態やぁ~≫と涼しい表情だった

           今でこそぉ~昼間からレストランでLunchtimeと言えるケド.女性陣は、余の知らぬ間から楽しんで居たんだぁ。。

                     世間の事情を知らなかった己に問題が在るのか  イヤハヤ世は変わったなぁ。。


沖縄・紅豚あぐ一専門店“もも“へ‥(p_-)

2013-11-22 17:56:24 | 料理

                    今日も一日おつかれ様です  明日も良い天気になぁ~れ…


      こんな可愛い文字が店内のアチコチに‥ 昼食時御堂筋の難波神社近辺で見付けたマンションBF階に在るお店。。

           特に狙いを付けて入った訳でなし お腹の空き具合喰い気が、またまた一致したもんだダケ

              先のお客さんが『コレは旨い』を、近くで連発するもんだから~口にすると。。『成る程旨い

                  さっきの一言は偽りでは無かった

                                   これが沖縄の紅豚味なんかぁ~

                                食文化が最高級の大阪難波界隈。。旨い店は流行る

                                         ありがとう。。。   


≪練りごま≫が絶妙の味だァ――! (^O^)

2013-10-24 16:06:21 | 料理

               Tv番組からチョイス  課題は≪ごまみそ焼き≫の巻き味噌料理は普段は遣らない

         残存した味噌の処理に困るから。。。よって一時的ならと言う事で、インスタント味噌汁を使う。。。

                   ちょうど大さじ杯分程度かな  これが、良い味付けとなるぅぅぅぅぅx

                今回は鶏と茄子のごま味噌焼チャレンジなンだ     【見本】 

                   鶏もも肉は皮目から中火で焼き、皮がカリカリになる迄 焼く。。。。。

                      出来上がりを食べて見るとこの≪練りごま≫の味が結構イケる

           本人は美味しく出来上がり上機嫌なのに。。Kは『なンて色合いが悪いのか』のコメント・・・・

                    他人の料理に口出しは厳禁なんだケド。。。自分が食べないのに・・・

                        まぁ~一つの味付けを覚える   遣った~~


Lunch☆timeは≪旧居留地≫レストランで‥(^з^)Chu!

2013-10-15 19:54:30 | 料理

      所用で明石方面に向かう~ 帰路『元町』で下車。。神戸大丸東側のビルBF1 

     New.Munchenへ…           

                                      『店内様子』        『大丸東側沿い』       『レストラン正面』       『レストラン内部』

        美味しくリーズナブルな価格帯がシニア世代に適して居るぅぅ。。 ビジネスLunchは味良しボリュームたっぷり

                        Coffeeが付いて価格帯はぽっきり うれしいねぇー

                       友人人を連れてみんなご機嫌で嬉しい&楽しい時間を過ごす~

                              港神戸にも~こんな粋なお店も在るんダァーッ

                                                              昼過ぎは結構空いて居る~ょ


一応≪鮭のホイル焼き≫なンだけど。。。(・∀・)

2013-10-07 17:10:31 | 料理

                  昼前近くのスーパ~へ買い物に。。。 要件は己の昼食準備のため。。。

                特に何を購入するかは決めて居ない  旬の食材が在ればそンな思いだった

                       魚コーナ~で新鮮な鮭を見付ける  ヨシこれに決めた

                           そぉ~だ  鮭のホイル焼き決める

               よって次は野菜コーナ~へ。。。手当たり次第に買物入れへ途中でバックさせるモノも

                     鮭の皮を剥ぎ、3~4cm幅に切り沿える  冷蔵庫からバタ~を取り出し

            食材に少々≪塩胡椒≫をして、フライパンに載せる  これで一先ずOK

                         少々長めの焼き入れで匂いでて来たので、フライパンから取り出し・・・

                                ココまでは全て順調だった  一口入れる

            なンか味が足らない  買い求めた鮭は≪甘塩付け≫だった

                  ヤ~ャ~  失敗の巻き  鮭の色だけ見て買ってしまったンで。。。

                            後で塩を振りかけて・・・お粗末でした

 


久しぶり…≪和食≫の美味い店へ。。(^_-)-☆

2013-09-30 21:09:45 | 料理

                  少しLunchtimeのタイミングがズレるぅぅ。。 さて~今日は何を食べようか

 目に入った一軒の看板… 吸い込まれるような錯覚に陥る 口が欲しがってルor それとも秋の味覚が、目を覚ましたか

           どちらにせよ入る カウンタ~席は食べ残した食器類が若い女の子なら~多分敬遠するだろう

                我等シニア族は、何ら心配が要らない 『すみません…お客さん“さんま“しか無いんですが。。』

            

          遠慮気味に店長らしき人が言う~『それでOKです~ょ』 画して待つのみ しかし~意外と速く運ばれる

               それがやや細身のさんま君少し痩せているなぁ~仕方が無い @〆切て700円だモン

                                  その後近くのCoffeeShopへ。。