♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

日本人は『日記魔』??

2005-12-10 18:04:22 | Weblog
作家・歌人の辺見じゅんさんが記しておられる。『日本人ほど日記に真摯に向
う国民は居ない…』と。これは今流行りのブログにも言えるモノなり~

戦艦大和の最期と生存者らを描く『男たちの大和』は映画化され〔男たちの
大和 YAMATO〕として公開される。それに関連して最近TVやら書物やら…

その中で”日本兵は軍隊手帳に克明に本心を綴っている。日本軍が玉砕した
島で 、米軍は手帳を集め分析した。これによって日本側の戦意も食糧事情
も全て 分った”…と。。。

この類いの話しは以前にも聴いたことがある。その時は『まさかぁ~?』
と疑り の気持ちだったが。。。

戦争の善悪は別にして、米軍の組織だった分析力に驚く!!と同時に、
意外な 点から足が付くとは…

8/15は終戦記念日→これは良く知っている…で、12/8は???殆ど知られ
て 居ない。開戦は日本の軍部として考え決めたこと。

現在の日本人は、当時なぜ~無謀な戦争に踏み切ったのか?『開戦の日』
こそ 現代人は知らなくてはならない!!~とある。是非ご覧なれば。。。