つい3日前に奈良公園の桜の由来をコメントしたが、今夜☆その桜
に出会うとは。。。
そぅ~あの川路桜で在る
佐保川+東大寺、興福寺などに植樹した偉大な先駆者
川路氏を記念した桜が佐保川に現存
樹齢150年余りと記載あり…でも定かではない
しかし。。。見事な桜で在るぅぅぅx
川床に触れるほど枝振りが伸びて歴史を感じるなぁ~
そんな立派な桜の横で、仲間内による《花見会
》だった。昼間は暖かく。。でも夜は冷える
ココ当分
花見会が行われるだろう。。でもぉ~寒さ対策をきっちりと
花見で風邪は…
日本国は
桜
やっぱり似合うなぁ。。。

そぅ~あの川路桜で在る


川路氏を記念した桜が佐保川に現存


しかし。。。見事な桜で在るぅぅぅx


そんな立派な桜の横で、仲間内による《花見会


ココ当分



日本国は


