一昨日郵便ポストに不気味な茶封筒が投函されて居た
宛先は間違い無い差出人もハンコ有、ただ~中身が不明・・
思い切って封を切ると~か゚って屋根瓦の修繕を受け持ってくれた下請けさん
内容はの文面を見て頂くと、意外な丁寧言葉が記載されてル
下請けさんの精一杯の気持ちが懸命に、綴られて居る
本来『メーカー顧客』の関係式乍~、ココに下請けが前面に出て来て
ダイレクトに郵送~とは思い切った作戦だなぁ~
元請は一回も出て来ない全て下請けの社員さんの努力と工夫が
顧客の胸の内を解き明かしてくれる攻め方が、どぉ~こぉ~と
言うつもりは無い元々は製品に問題が在った訳で、ココがおかしい
一筆元請から在っても良い筈。。。修繕を受け持ってくれた下請け
社員の心意気が嬉しいねぇ。。下請けさん単独プレーでも嬉しい
日本の社会は、やっぱり下請けの存在力が大きなパワ~となる
顧客の心情を良~く観察した下請け社員さんありがとう
地道な努力が社会を(会社)を変える
この気持ちを以降も持ち続けイザと言う時に備えてネ