♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

食を通じて被災地へ。。(^з^)Chu!…(蛍の会)

2011-03-20 18:35:23 | Weblog
      ならまちセンタ~前にて『チャリティ屋台』復興支援行事が開かれた。。
                  売上金は全額被災地へ送られル

             ならまち界隈で営業する料理人の集まり…
     その中から選りすぐりの店が店を出し、食を通じて被災地へ…の合言葉

             と共に~参加者全員が大いなる力を発揮した
         また地産の野菜もテ~ブル上に~お代金は《お気持ち》として頂く

          これら全て復興支援に廻す その主旨に賛同した面々が集結
              昼過ぎ迄お天気も持ちこたえ。。結構な賑わい

             玉ねぎ2個でも1.000円を気分良く寄付する人も~
                    善意の輪はドンドン拡がる

             その光景を目の当たりにすると…自然と目頭が熱くなる
                日本人の和の心はいつの時代も引継がれる

              本日の売上金&寄付金総額万円は被災地へ

                      ガンバレ東北

ハ~フ♪タイム☆Coffee。。。(^O^)

2011-03-19 18:04:37 | Weblog
           幾分寒さも和らぎ。  外へ出掛けたくなる季節なり~
             予定したイベントが震災の関係で、急きょCancelとなる

           よって行きつけの喫茶店へで無く~Walkとなる
                 この時期の外出は気掛かりな面あり…

                それは花粉症の影響がキツイから。
             出で立ちからは程遠いマスク着用してのWalking

              そこまでしなくとも~ そんな声が聞こえそぉ~
             でもぉ…ハ~フタイムの癒しを求めて~己は動く。。

『黒点』が、うごめくケド。。。。(@_@)

2011-03-18 20:39:51 | Weblog
          ココ2~3日の町の表情。。。黒色がイヤに目に付く
            ナゼだろう。。。    大人も子どもも。。。

      そぉ~卒業シ~ズンだから   寄り添う親子や離れ離れの親子も
       式典に向かう様子が伺える   簡素化と呼ばれて久しいが~

       地元で卒業出来る幸せ   満足に式典も開かれない被災地
           この時期にこの世代に    これも人生の運かも

           ただ~周辺の草花は季節感を、しっかり掴んで居る

               自然の色合いが、彼らを暖かく迎えてくれる

       厳しい寒さも続くけれど 明日はまた明るい日が待っている

                      ガンバロ~

M恵美ちゃんの個展。。(*^o^*)

2011-03-17 17:45:08 | Weblog
                      左ステンドグラスはお母さんの作品

      市内大手スーパ~の一角を利用して我等の『恵美個展』が今日スタ~ト。。
              我等と言うより~単なる知り合いなんたケド

   テ~マは《旅の謌》春冬を基調に自然体で優しく&自由に表現されて居る
               本来抽象画が主体なんだけれど

         夢を観る乙女心を宇宙空間に求める大胆な構図もあり
                  独創自由大胆を自分なりに描き

                 毎回ユニ~クさが彼女の特徴なれど~

                今回は夢が随所に頭を持ち上げている

                       実に面白い個展だ


                          私の一押しはのカモメ??

一瞬のチャンス~o(^-^)o

2011-03-16 18:43:12 | Weblog
            渡航パスポ~ト更新のため。。西大寺まで向かう…
                    当書類は結構面倒だなぁ~

                    ホッと一息に建物外へ出る
           その時前方のビルの谷間から覗いた大極殿の横顔

              一瞬の夕日を浴びて艶やかな朱色が浮かぶ。。

                    遠くから眺めるor下から観る
             このように、ほぼ真横で同じ高さから観る機会は少ない

   やっぱし凄いやぁ~ 素晴らしい歴史的建造物を有する古都の良さを改めて知る
                   こんな街を災害で壊したくない

                       普段からその準備を。。。
           
                       備えあれば憂いなし



静寂の決起式。。(v_v)

2011-03-15 18:31:25 | Weblog
                登録するボランティアの決起式が行われた
            案内が到着した折りやや不安げに思っていたケド…

                世話人の方々の苦汁の決断を知る
           大地震の影響で派手な行動を慎むべき~と、誰もが感じて居る

        しかし一方で被災された方々へは『元気を与える』応援メッセージも大事なり。。
            結果的に《元気づけしょう》と、言う意味合いで開かれた

             表立った行為&行動は取りやめ…あくまで質素に開催となる
               犠牲者への哀悼を参加者全員の『黙祷』からスタ~トする

                乾杯も無し従来と異なった催しとなったが
          会員相互の親睦及び被災された方々へのチャリティイベントを実施して…

           被災者への支援に役立てて貰おうと、メンバ~全員誓い在った

本当に強い国~日本…(^O^)

2011-03-14 12:08:16 | Weblog
                      情報から一筆 『msn引用』

「怒鳴り合いもけんかもない」「本当に強い国だけがこうした対応ができる」ベトナムのメディアは、東日本大震災での日本人の冷静な対応ぶりを、在日ベトナム人らが驚き称賛する声を伝えた
「防災訓練を受けていても怖いはずなのに、誰もパニックに陥る人はいない。自分の仕事に集中し、連絡を取り合っていた」日本で働くある女性はNet新聞に「我々が学ぶべき多くのことが分かった」と語った

地震多発国で東日本大震災への関心が高い中国では12日非常事態にも関らず日本人は「冷静で礼儀正しい」と絶賛する声がNetの書き込みなどに相次いでいる。また、足止めされた通勤客が階段で、通行の妨げにならないよう両脇に座り、中央に通路を確保している写真が11日夜投稿。
「(こうしたマナ~の良さは)教育の結果(日中の順位が逆転した)国内総生産(GDP)の規模だけで得られるものではない」との説明が付いた

ロシアの独立系紙電子版は東日本大震災の甚大な被害にも関らず日本人が社会的秩序を失わず互いに助け合う姿を「日本には最も困難な試練に立ち向かうことを可能にする『人間の連帯』が今も存在している」と称賛するタス通信東京支局長の記事を掲載した

震災を「第2次大戦直後の困難にも匹敵する」大災害だとしつつ、<重要なのは、ほかの国ならこうした状況下で簡単に起こり得る混乱や暴力、略奪などの報道が未だ一件も無い>と指摘

天井や壁が完全に崩れ落ちるような災害の中でも、すべての規律が保たれていた-。インド紙ビジネスラインは13日付で、日本への出張中に被災したインド人技術者が日本人の冷静な対応を称賛する声を紹介した。

また部品メーカ~の技術者らは、ホンダの研究開発施設を訪問中に被災「素晴らしい緊急時の態勢が出来ていた。すべてが精密時計のような動きだった」揺れが収まると社員らは集合場所に素早く揃い、予め決められた各自の役割をキビキビとこなした
市内に出ても大きな混乱は無かった『冷静さが保たれており、通信状況も含めて全てが秩序だって行われていた』と評価

     こんなコメントが、ささやかれて居る  我々日本人は、どぉ~判断するぅぅx

イザの時。。。知恵比べ~(^^)v

2011-03-13 17:07:58 | Weblog
                 写真は『msn』配信画像引用

     イザの時どぉ~行動するか  画像屋上に机を並べたSOS信号
    普段はマニュアル通りの行動で良し   ただ~大災害時などは全く通用しない

         誰のIdeaか分からぬが。。。とっさの判断が身を助ける
        日常はうだつの上がらない男が緊急時にパワ~を発揮する

        何処の会社でも居りそうな   結果、見直しされるハメに。。  
              普段から真面目な社員は、やり切れない 

                そんな冗談めいた話さえ禁句かも

            時間経過と共に刻々と伝わる被害状況

             それ以上に深刻な原発関連事故も

      しかし暗い話しばかりで無い~我が国の迅速な行動と復興の意識

                   今は祈るのみ


自然災害の恐ろしさ…(@▽@;)

2011-03-12 21:29:18 | Weblog
              昨夜~今朝に掛け一番の情報源はTV。。
            映像を観るだけで~寒気がする程『えげつない

       海と接しない奈良県だけに《海の水》は新鮮且つ“美しい“と映っていただけに
           あの惨状は信じられない 一皮剥けば、巨大な凶器に代わる

           ポツンぽつんと浮かぶ家々…その屋上付近で、懸命に手を振る市民。。
                 しかし現状は、どぉ~することも出来ない

            陸地が海化してしまい、その地点迄の移動手段が全く無い
             助けようにも…到達する事さえ困難な状況なんだから。。

           今は気丈に振る舞っている市民も~救助隊が待っても来てくれない
                 もし自分が、この身なら~答えようが無い

                    誰もが予想だにしなかった災害…

               今は海の神様や水の神様に『助けて~』と祈るのみ。。

免許更新day。。(^O^)

2011-03-11 20:43:30 | Weblog
              形式的でも優良運転者となって居る。。。
       よって年間の猶予があるが今回満期の更新日がやって来た

                県免許センタ~へは初の出入り~
             それまでは所轄警察署で更新していたから

              一発で発行出来るメリットありこちらを選択
                   通知ハガキと元免許書だけで

          大勢の申請者を短時間で処理正にオートメイション式に人間が処理
                  (但し違反などゼロが基本
                 講習も約30分少々~面倒さは無い

             従来と事なり『ICチップ』内蔵の優れモノ~
             これにより偽造など不正行為が壊滅される

      交通法規の改正や最近の事例、グローバル化に即応したシステムが多いに取り入れている
           やっぱり日本の公安当局は、しっかりして居るなぁ~

       まっ乗る機会は減ったが当局の世話にはなりたく無いから。。