♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

街の泌尿器科は『男性患者』が多い。。(◎o◎)!!

2019-09-11 18:33:26 | 我が身のトピックス

                       午前中の出来事なぁ~だケド。。Kの要件で隣町のドクターへ寄る

                          メッタに立ち寄るケースの無い【泌尿器科】だった

                        買物次いでに寄る。。意外に空いてルK曰く予約が主流だから。。

                             ドクターの扉を開ける男性客が多い

                                  己は意外だった(なぁ~)

                               診療時間は僅か分程度だった

                                回転が速い患者を待たさない

                                                 女性は忙しい早く処置して家事に戻りたいそんな願望を取り込んで居るのかな

                       

               


県立大学(下期・シニアカレッジ)始まる。。♫

2019-09-10 16:47:40 | 話題性

                          学校前民家の庭に咲く『アサガオ』が綺麗だねぇ。。

                          /~本日から県立大学シニアカレッジ始まる。。🎵

                      定刻よりかなり早くを出てスタンバイしたが、到着は頃だった

                          月中旬に一旦上期の講義は終了して夏休みに入る

                         

                       懐かしい建屋の全景が見えて来るただ本校の学生は未だ夏休みing...

                            やや前傾姿勢のシニア連中がゾロゾロ足を運ぶ

                          年齢的に暑さ&寒さに関係なく、出足は好調そのもの

                       講義は一般的な内容から始まる。本題は少し間を取り始まる予定

                       講師は張り切ってル 受講生はやや疲れ気味 ええんかな

                       

                         まぁ~イロイロ在ろうが下期も頑張るゾ・・・研修棟画像

                        


                 


機種変更に立ち会う。。(^^♪

2019-09-09 18:09:33 | 話題性

                                    右側が新型✆

                         駅前の携帯ショップへ行く既に予約済の件で。。

                     K機種変更の件で。特に己が付き添う必要も無かったが時間もあり。。

                     見た感じだケド。。大きくなったなぁ~シニアには見易くなるぅぅx

                   開店と同時に入るが終わった時は時を過ぎて居た一つひとつ丁寧に確認を

                   取りながら作業が進む。。(在る程度は分かった居たが~)こんな機会を逃すと後々

                         困るから~しっかり聞いて理解して実践に活かす

                             使う段には、大きな変化は無い模様

                  

                                    


春日信仰のかたち刀剣と『よろい』に込められた祈り~ (^^)

2019-09-08 18:30:24 | 一般講座

                          市内中心部の拠点で表記の講座が開かれた

                   講師は春日大社『荒井 清志氏』どんな話が聞けるのか楽しむ気持ちで参加した

                 館内は、ほぼ満員の盛況振り。。大社に残る古来の刀剣や『甲冑』等の武具と言われる品々

                    当該大社には、平安中期から多くの刀剣(甲冑)類が収められた経緯あり 

                    素人には、何故『大社』に収められるのか不思議な気もするが。。

                     かなりの物量が残るらしい刀剣刀・大刀・太刀・剣・脇差・矛

                      我々が知って居る刀剣では無い刀剣(形状)イロイロあり

                   甲冑も丈の長い物横から被る物背中から被る物など等これまた各種存在する

                               時代と共に変化して居る

                   それらが残存する春日大社~信仰だけで無く、時代の知恵が詰まった大社に拍手


9月の猛暑日『暑すぎる9月の猛暑』(◎o◎)!!

2019-09-07 16:52:50 | 話題性

                      

                  午後Ⅱ番『もぉ~そろそろも落ちる頃~』屋外へ出ると。。

                何を隠そう~キンキンギラギラ月の太陽が照り付ける事態が続く~

                 朝からメチャクチャ暑い兎に角暑い月なのに。。

                   屋内でACを掛け静かに待機する以外選択肢が無い

                 異常な程暑い堪らん暑さ 月替わりで少しは(変わる)と。

                     そんな異常天候が続く 何とかしてクレ~~

                           過酷な夏が続く

                 


闘病ingの『若きヒロイン』顔を出す。。。(^^♪

2019-09-06 16:51:09 | 我が身のトピックス

                          夕刊の一面に【あの若きヒロイン】が顔を出す~

                     暫く公の場から離れていたが。。今回日大の応援に参加したようだ

                     月の病気公表後、試合会場に久々に姿を見せた それだけで話題になる

                  逸材は世間が黙って置く訳が無い白血病公表後、試合会場などに姿を見せるのは初めて

                      あのNesw以降は、彼女の心境を思い記事にする事を躊躇した雑誌各詩

                    今回応援で在っても話題の人が人前に出ると、トタンにNewsに成るンだぁ~

                   成長期のブランクは相当ショックだろう。。めげずに一歩一歩前を向いて歩んで欲しい

                           日本国民は貴女の出番を待っていま~す  


どっちでもイイ話しですが。。。(・∀・)

2019-09-05 18:12:58 | 我が身のトピックス

                     今夕の新聞より抜粋JR大阪駅構内で実施された『福島:天満』対決編

                    アフターは、どっちを選択するか『大阪より』一つ先の駅名『福島』or『天満』

                          個人の意見は別にして軍配は【天満派】に上がる

                           総数は天満・・.万票     福島・・.万票

                           この数値が、どぉ~こぉ~言うつもりは全く無い

                          こういう方法で階段利用者を増やしたなら立派也


夏の終わりの『昼間の大☂』~ (・∀・)

2019-09-04 15:30:36 | 我が身のトピックス

                   朝からクソ蒸し暑い天候だった。昼過ぎ(頃)外の天候が妖しい

                   トタンに☂が降り出す。。その内猛烈なとなるぅぅぅ。。久しぶりの雨・☂・☔

                       は近隣家屋の破れたトタン板の間から抜け落ちる雨・アメ・☂・・

                               その様子を写した画像は下記の通り

                   

                     この☂が夏の終わりに合図かな 昔から季節に変り目は急激な変化が起こる

                             約分程度降り出し次第に小雨となる

                    カラカラに乾いた土地へ促す恵(めぐみ)の☂~一気に栄養が全身に廻る過程のような。。

                       十分に地域の地球に潤した雨・嬉しい雨・囁きの雨~これで涼しくなれば

                                 万事となる筈だが。。  


スーパ~のイートンコーナーで。。隣りのおばぁちゃんが持って居た物とは~(^^♪

2019-09-03 18:38:47 | 話題性

                        午後近くのスーパーへ立ち寄るイートンコーナーでのひと時 

                         隣りで歳を重ねたおばぁちゃんが持って居たバッグに目が行く

                         流行りモンかどうか知らないケド。。デザインが若い子向き

                         買物に使うバッグ等 好きなモンを持つパワ~がステキだネ 

                       丁度TVで中高年世代(50歳以上)の富士山ツァ~ビデオを見る

                      世は年齢に関わらず。。楽しむ気持ちを大事にするパワ~が必要なぁ~だ


【最新】工事用ファション・アレコレ・・(^_-)-☆

2019-09-02 18:07:23 | 我が身のトピックス

                      我家の周辺でW工事継続ing。。進捗は予定通りただ~実作業をされる

                            工事人のファッションが大きく変わって来て居る 

                                             表記の画像をご覧頂くとお分かりのように『ブカブカ服』を着用

                           しており、近付くと【ブ~ン】と言う連続音が聞こえる  

                            工事人に問合せ・・・【ソレ何て言う服ですかぁ~

                              すると。。【空調服】って言いますネン

                                後方の黒いマルは『空気吸い込み口』

                              ココから新鮮な空気を吸い込み身体中を廻る

                             『airが廻る事で身体が冷やされ涼しく感じる

                               夏の暑い日中は、効果抜群なり

                                   

                           ベスト用も在る。ただ公共工事の場合は長袖を着用となる

                              この世界も少しづつ変化して居るなぁ~

                                                   頭部はこんな感じなり

                                 《画像はNetから引用してます》