お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

かもめ食堂

2009年10月16日 | 映画・DVD・ビデオ
かもめ食堂 [DVD]

バップ

このアイテムの詳細を見る

Amazon.co.jp
フィンランドのヘルシンキで日本食堂を経営しているサチエは、図書館で知り合ったミドリを食堂のスタッフに迎える。お客は、日本アニメおたくの青年しかいない店にボチボチ人が集まるように。悩みをかかえたフィンランド人、荷物が出てこなくなって困っている日本人など、個性的なお客さんたちが、かもめ食堂に集まり、サチエたちの温かな心がこもった料理でなごやかな気持ちになっていく。
れっきとした日本映画だが、オールフィンランドロケで、現地スタッフや役者も参加して作り上げた日本とフィンランドのコラボ映画。あせらずマイペースなサチエに小林聡美がピッタリ。また「かもめ食堂」の北欧風のインテリア、シナモンロールやおにぎりなどのお料理もおいしそうで、ビジュアルも十分に楽しめる。国境を超えた人間関係をオシャレで心温まるヒューマンドラマに仕上げたのは『恋は五七五』でおなじみの荻上直子監督。(斎藤香)



内容(「キネマ旬報社」データベースより)
人気作家・群ようこの原作を、『バーバー吉野』の荻上直子監督が小林聡美主演により映画化。フィンランドのヘルシンキで「かもめ食堂」を経営する日本人・サチエの前に、ある日ミドリとマサコが現われ、店を手伝い始める。
商品の説明をすべて表示する



今日、DVDで観た。大きなストーリーのうねりがある訳じゃないのに、心の中まで滲み込む素晴らしい映画だった。とてもとてもオススメ。TSUTAYAで借りようとしても、10本位あるのに、全部貸し出し中でやっと観られた。


次はこの映画を観よう。
めがね(3枚組) [DVD]

VAP,INC(VAP)(D)

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
何が自由か、知っている。

たそがれどきを迎えるすべての人へ。
『かもめ食堂』のスタッフとキャストによる、一瞬のようで永遠のような、たそがれどきの物語。
2007年9月より全国公開され、大ヒットとなった映画「めがね」が早くもDVD化決定!

春、この世界のどこかにある南の海辺。人生の一瞬にふと立ち止った女性が、訪れた場所に流れるのどかな時間と、そこで出会う人々との奇妙なふれあいを通じて、日常の中で忘れていた何かを取り戻していきます。最近、旅をしていますか? 胸を張ってひとりで、大切な人と一緒に。「めがね」のなかにきっとみつかるあなただけの海で、心ゆくまでたそがれどきを過ごしてください。

ベルリン国際映画祭 パノラマ部門正式出品
サンダンス国際映画祭、コンペティション部門正式出品

<キャスト>
小林聡美
市川実日子
加瀬亮
光石 研
もたいまさこ

<スタッフ>
脚本・監督:荻上直子
主題歌:大貫妙子
企画:霞澤花子
フードスタイリスト:飯島奈美
スタイリスト:堀越絹衣
音楽:金子隆博
編み物:タカモリ・トモコ
メルシー体操:伊藤千枝(珍しいキノコ舞踏団)
写真:高橋ヨーコ他
製作:めがね商会(日本テレビ・バップ・シャシャ・コーポレーション・パラダイス・カフェ・日活)

<ディスク内容>
DISC1:本編
DISC2:特典ディスク 「もうひとつのめがね「メルシー体操 完全版」「めがねの休日」
DISC3:特典ディスク 「朝のたそがれ」
三方背外箱、リパック紙トレイ3枚組

<封入特典>
メルシーちゃん人形、フォトブック(20ページ)

(c)めがね商会



Amazon.co.jp
南の島の小さな街。プロペラ機でこの地に降り立ったタエコはハマダという宿泊施設にやってきた。宿の主人はユージ。ほか高校教師のハルナや海辺でかき氷屋を開くサクラが、この宿に出入りしている。タエコは観光をしようと名所を聞くが「ここは観光する場所はない。たそがれるだけです」と説明される。独特の空気が流れ、やさしいような、なれなれしいような不思議な人々にとまどうタエコは宿を変える決意をするが、新しい宿泊施設はとんでもないところだった…。やがてタエコを「先生」と呼ぶ青年が、ハマダを訪れる…。
 『かもめ食堂』の荻上直子監督が、再び小林聡美主演で描くヒューマンドラマ。『かもめ食堂』同様に、ゆっくりと心地よく気持ちいい時間が流れていく、やさしくておかしな映画だ。海、空、緑、土が美しく映し出され、その楽園のような島で人生を徐々にリフレッシュしていくタエコの心の変化を追ってゆく。何も起こらないけれど、タエコとともに、見る者の心も解き放っていく演出がうまい。『かもめ食堂』同様に、ハマダの料理もいわゆる家庭料理でおいしそう。こんな島があったら、休みごとに行ってみたいと思わせる、心をやさしく包み込むようなファンタジーだ。共演はもたいまさこ、光石研。市川実日子、加瀬亮など。(斎藤香)
商品の説明をすべて表示する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトちゃんのとっておき北海道~雨上がり決死隊・蛍原徹のええ店よりすぐり87店~

2009年10月16日 | 旅・外国
ホトちゃんのとっておき北海道~雨上がり決死隊・蛍原徹のええ店よりすぐり87店~
蛍原 徹
ワニブックス

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
大阪府出身ながら、北海道は「故郷に帰る感覚」という雨上がり決死隊の蛍原徹。『北の国から』フリークで、年に数回北海道に足を運ぶ超・北海道通のホトちゃんが、寿司、ジンギスカン、スープカレー、スイーツ、パン、そして行列のラーメン店など、北海道の「ええ店」を厳選しました! そのほか、ホトちゃんのふだんの旅に同行した、『北の国から』ロケ地めぐりツアーなど、ネタは満載。北海道外の人も、北海道在住の人も納得のガイドブックになっています。この夏の北海道旅行に、ぜひ持って行きたい一冊です。


発行:ヨシモトブックス
発売:ワニブックス



内容(「BOOK」データベースより)
「北の国から」ロケ地めぐりツアーのほか、富良野「くまげら」の山ぞく鍋、札幌ジンギスカン、ちくわパン、函館朝市など、名店をどんと紹介。

北の国から Vol.1 [DVD]

フジテレビ

このアイテムの詳細を見る

Amazon.co.jp
20年以上に渡って断続的に製作され、2002年に完結した国民的ドラマの、1981年開始の原点となる連続TVドラマ作品。
東京に暮らしていた黒板一家だったが、妻・令子の浮気がきっかけで夫婦は別れ、夫・五郎は令子の反対を押し切って純と蛍、2人の子どもを連れて、若い頃に自身が逃げ出した北海道の富良野へと移住する。子どもたちにとって全身で感じる大自然と、都会に比べてあまりにも不自由なそれに対する反感、それに伴う父と子の葛藤、令子の子どもたちへの思い、そして彼らを取り巻く人々自身の人生のドラマ。自然は必ずしも優しく人間を受け入れてくれるわけではなく、人間も必ずしも正しく美しく生きられるわけではない。それでも強くたくましく、時には滑稽でさえありながらも生き続けていく姿を描ききった、TVドラマ史上に残る傑作。(田中 元)



内容(「キネマ旬報社」データベースより)
北海道・富良野を舞台に家族の愛と絆をテーマにした、倉本聰脚本の名作ドラマ。妻が家を出てから半年、五郎と純と蛍が東京を離れ富良野に移り住む第1話と、蛍は新生活に徐々に慣れてゆくが、純は馴染めず、帰京したがる第2話を収録。



僕も北海道が好きなんだよなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水嶋 ヒロ

2009年10月16日 | テレビ番組
水嶋 ヒロ(みずしま ひろ、1984年4月13日 - )は東京都出身の俳優。桐蔭学園高等学校を経て、2008年3月に慶應義塾大学環境情報学部卒業。身長180cm。体重65kg。血液型AB型。本名は非公開。研音所属。妻はシンガーソングライターの絢香。


来歴・人物
父親はJSLの三菱に在籍していたサッカー選手で、幼少時からサッカーに親しむ。父親の転勤のため幼少期から中学入学受験までをスイスのチューリッヒで過ごしてきた帰国子女だが、学年に日本人は自分1人だけで人種差別なども経験した[1]。中学入学時に日本に帰国するが、そのときには日本語がまったくできず「幼稚園児レベル」で今度は日本でのコミュニケーションに悩むこととなった。帰国子女枠で入学した桐蔭学園高校ではサッカー部に所属し、故障に悩まされながらも高校3年生のときに出場した全国高校選手権では準決勝まで進み国見高校と対戦したが平山相太などにゴールを決められ敗退している。大学でもサッカー部に入るものの、足の故障のため競技を続けることを早々に断念した。

大学進学後、芸能事務所にスカウトされファッションモデルとして活動したのち、2005年にモデル事務所、ギグマネジメントジャパンから現在の所属事務所、研音に移籍。テレビ初出演は、『くりぃむナントカ』の『合コン日本シリーズ』(2004年11月23日、30日放送)。ドラマ『ごくせん』(日本テレビ系)で俳優として本格的にデビュー。その後、2006年の『仮面ライダーカブト』主演で注目を集め、さらに翌年の『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』で特撮ファン以外の層にも認知されることとなった。

自身もインタビューで「雰囲気や声を評価してくれる方が多い」と言っているが、特に声については『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』の共演者(小栗旬)や『絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜』の共演者(相武紗季)らから「声がいい」「声がエロい」と言われている。なお、その声や役からクールなイメージを持たれることが多いが、トーク番組やバラエティ番組に出ている時は天然ボケぶりを披露することが多く、共演者からも「天然」と言われることが多々ある。

フジテレビの斉藤舞子アナと水嶋ヒロの姉は同じ慶應義塾大学の同級生で昔はよく水嶋の家へ遊びに行っていたため、水嶋のことをデビュー前からよく知っていて、よく可愛がっていたとのこと。また「水嶋を好きになる可能性の有無」については、親友の弟であるため、好きになることはないと断言した。

とても音楽が好きで、雑誌に自身の好きなアーティストを紹介するコーナーを持っていた。最終回ではKREVAとTeddyLoidをフィーチャーしている。

2009年4月3日、2009年2月22日にシンガーソングライター絢香と入籍していたことを会見にて発表。

出演
ドラマ
ごくせん(2005年1月 - 3月、日本テレビ) - 三沢ヒロ 役
雨と夢のあとに 第7話(2005年、テレビ朝日)
ブラザー☆ビート(2005年10月 - 12月、TBS) - 吉井 役
Pinkの遺伝子 第3話(2005年10月、テレビ東京) - 生嶋ミズキ 役
仮面ライダーカブト(2006年1月 - 2007年1月、テレビ朝日) - 主演・天道総司 / 仮面ライダーカブト 役
彼女との正しい遊び方(2007年3月23日、テレビ朝日) - 藤木恭史 役
わたしたちの教科書(2007年4月 - 6月、フジテレビ) - 八幡大輔 役
花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜(2007年7月3日 - 9月18日、フジテレビ) - 難波南 役
美ら海からの年賀状(2007年12月14日、フジテレビ) - 宮下幸太 役
絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜(2008年4月 - 6月、フジテレビ) - 浅元創志 役
Room Of King(2008年10月 - 11月、フジテレビ) - 森次郎 役(ダブル主演)
花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜SP(2008年10月12日、フジテレビ) - 難波南 役
メイちゃんの執事(2009年1月 - 3月、フジテレビ) - 柴田理人 役(ダブル主演)
絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜 最終章(2009年3月24日、フジテレビ) - 浅元創志 役
MR.BRAIN(2009年5月 - 7月、TBS) - 林田虎之助 役
東京DOGS(2009年10月 - 12月、フジテレビ) - 工藤マルオ 役

映画
ラブ★コン(2006年7月15日公開、松竹) - 鈴木涼二 役
仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE(2006年、東映) - 主演・天道総司 / 仮面ライダーカブト 役
インクレディブル・ハルク 日本語吹き替え版(2008年8月) - ブルース・バナー(声) 役
GSワンダーランド(2008年11月15日公開) - 正巳屋シュン 役
ドロップ(2009年3月20日公開) - 井口達也 役(ダブル主演)
BECK(2010年秋公開予定、松竹) - 主演・南竜介 役

成宮寛貴&水嶋ヒロ HOMME6


ayaka\'s History 2006-2009

ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る




こちらも「さんまのまんま」に出ていた。やっぱ、さんまが引き出すトークは面白いむなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉高 由里子

2009年10月16日 | テレビ番組
吉高 由里子(よしたか ゆりこ、1988年7月22日 - )は、日本の女優。

本名非公開。東京都出身。愛称はユリリン(かな表記でゆりりんの場合も)、ゆりしー。アミューズ所属。

身長157cm、スリーサイズはB85 W63 H88。血液型はO型。左利き。


略歴
2006年、映画『紀子の食卓』でデビュー。第28回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞受賞。

2007年9月頃交通事故に遭い、顎の骨を折る重傷を負い、ICU(集中治療室)に5日間入院していたことがある。この出来事がきっかけで、金原ひとみの『蛇にピアス』に感銘を受け、蜷川幸雄監督により映画化された『蛇にピアス』に出演、デビュー以来初のヌードを披露しバストトップをあらわにした。

人物
親は広島の出身。
好きな洋服ブランドは、moussy、PAGEBOYと雑誌PSで紹介。
好きな色は、黒色や濃い紫色。
学生時代には、焼肉にはまり世田谷区中町のLa,Boufeという焼肉屋に多い時で週3回のペースで通っていたと、関口宏の東京フレンドパークII出演時に語っている。
グータンヌーボSPへ出演した際には、天海祐希と共演し、本名の名前で「エリ(吉高由里子)&ユリ(天海祐希)コンビでよろしくお願いします」と江角マキコに自己紹介した。
頻繁にお買い物に行くエリアは、自由が丘、渋谷、原宿、代官山とインタビューに答えている。
休日の過ごし方についてのインタビューでは、「休みは地元の友達とカラオケへ行ったりして遊ぶか、すごく寝るか、買い物に行くか……かな。あとドライブが好き! クラシックのクロード・ドビュッシーとかを聞きながら、夜中に環七のラーメン屋さん巡りもしていますよ」と語った。
高校時代は、2年生から通信制の学校に通っていた為、クラスメートがほとんどいなく先生との一対一での授業だったという。
アミューズに所属する前は、上野樹里らと同じくウィルコーポレーション(のちにアミューズに吸収合併)に所属しCM出演などしていた。


出演
テレビドラマ
時効警察 第6話(2006年、テレビ朝日)ゲスト出演・真弓役
CHiLDREN チルドレン(2006年、WOWOW)
PS -羅生門- 第2話(2006年、テレビ朝日)
いい女(2006年、TBS)中村美香役
素晴らしい世界 スバセカ劇場 今夜もワンダフルバーで3(2007年、HTB)小日向結花役
冗談じゃない! 第8話(2007年、TBS)
世にも奇妙な物語`07秋の特別編『カウントダウン』(2007年10月2日、フジテレビ)中里役
あしたの、喜多善男〜世界一不運な男の、奇跡の11日間〜(2008年1月 -3月、フジテレビ)宵町しのぶ役
篤姫 第4回・第12回(2008年、NHK)於哲役
紺野さんと遊ぼう(2008年、WOWOW)紺野美雪役
アベレイジ(2008年、フジテレビ)宇宙人/女客(5)役
太陽と海の教室(2008年7月 - 9月、フジテレビ) 屋嶋灯里役
トンスラ(2008年10月 -12月、日本テレビ)柏葉ミカ役
アベレイジ2(2008年10月11日、フジテレビ)B子役
サザン30th×日テレ55thドラマ「the波乗りレストラン」(2008年11月、日本テレビ)三崎役
吉高由里子20歳、奈良着。~小さな恋のお手伝い~(2008年12月14日、関西テレビ〔ローカル〕)
ラブシャッフル (2009年1月 - 3月、TBS)早川海里役
ほんとにあった怖い話血ぬられた旅館(2009年2月3日、フジテレビ)安田萌役
白い春(2009年4月 - 6月、関西テレビ制作・フジテレビ)西田栞役
イケ麺新そば屋探偵〜いいんだぜ!〜 第5話(2009年8月1日、日本テレビ)祖師谷グリコ役
東京DOGS(2009年10月 - 12月、フジテレビ)松永由岐役


バラエティ
ラジかるッ(2008年10月31日、日本テレビ)
関口宏の東京フレンドパークII(2009年1月12日、TBS)ゲスト出演
超グータン世界進出スペシャル!(2009年4月8日、フジテレビ)ゲスト出演


映画
紀子の食卓(2006年)島原ユカ役
渋谷区円山町(2007年)瀬田役
歌謡曲だよ、人生は ざんげの値打ちもない(2007年)少女役
転々(2007年)ふふみ役
夕映え少女 イタリアの歌(2008年)
きみの友だち(2008年)花井恭子役
僕の彼女はサイボーグ(2008年)22世紀の学生役
蛇にピアス(2008年)ルイ役
重力ピエロ(2009年)夏子役
カイジ 人生逆転ゲーム(2009年)

紀子の食卓 プレミアム・エディション [DVD]

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


吉高由里子、「蛇にピアス」でのヌードチラ動画


映画 「蛇にピアス 」 完整版予告


吉高由里子 インタビュー


映画 「蛇にピアス」PV 吉高由里子





今日の「さんまのまんま」に出ていたが、メッチャおもろいキャラしてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加奈子。何をしてやれたかな…―女優・深浦加奈子の父が綴った、大腸ガン闘病記

2009年10月16日 | 本・雑誌・漫画
加奈子。何をしてやれたかな…―女優・深浦加奈子の父が綴った、大腸ガン闘病記
深浦 栄助
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
松嶋菜々子さん、福山雅治さん、小泉今日子さんも涙した、
女優・深浦加奈子さんの壮絶大腸ガン闘病記
『家なき子』や『スウィート・ホーム』『美女か野獣』など、名ドラマには欠かすことのできない存在だった女優の深浦加奈子さんが、S状結腸ガンでこの世を去ってから1年。
志半ばで逝ってしまった娘のために、なにか形になるものを残してあげたい、
あの子の生きた足跡を刻みつけておきたい、という父親の強い思いからこの本は生まれました。                                             
幼少期から晩年の闘病生活まで、女優・深浦加奈子の素顔のすべてがここに!
そして、親よりも先に逝ってしまった娘を思い続ける
家族の無償の愛に触れてください。

生前から親交の深かった小泉今日子さんから、深浦さんに宛てられた弔辞文もノーカットで全文掲載。
ほかにも、初公開となる深浦さんの絵画作品や写真、エピソードも満載です。                                                                                                              オビ推薦文・戸田恵子さん(女優)
涙が止まりませんでした。
5年間、どれだけ強い気持ちでガンと闘ってきたか、
家族の支えがあってがんばってこられたか...。
やっぱり、あなたの死が今でも信じられません。


内容(「BOOK」データベースより)
父が綴った女優・深浦加奈子の素顔と、2060日に及んだ大腸ガン闘病のすべて―。


深浦加奈子はドラマに出て貰った事もあるが、彼女しかできないポジションがあったと僕は思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙アッコ 和田アキ子禁煙事件

2009年10月16日 | 本・雑誌・漫画
禁煙アッコ 和田アキ子禁煙事件
和田 アキ子
宝島社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
禁煙1周年記念出版!構成 鈴木おさむ。
芸能界ナンバー1のヘビースモーカーであり、「タバコを止められない人第一位」と言われていた和田アキ子がタバコをやめた。しかもこの夏でちょうど一年。本当なのか?そんな彼女の禁煙によって数々の事件が起こり、多くの芸能人・有名人が巻き込まれたというウワサがある。あの超有名メジャーリーガーまでも。一体和田アキ子はどのように禁煙し、どのような事件を巻き起こしていったのか?
芸能界を大混乱に陥れた涙と笑いの禁煙ストーリー!



内容(「BOOK」データベースより)
芸能界を大混乱に陥れた涙と笑いの禁煙ストーリー。



禁煙、大歓迎!駅前の喫煙コーナーでタバコを吸っている人達から流れて来る煙も嫌だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記者風伝

2009年10月16日 | 本・雑誌・漫画
記者風伝
河谷 史夫
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
現場で「敗戦」を見つめた毎日新聞・藤岡信勝から、天声人語の名コラムニスト・深代惇郎まで、新聞記者として名を馳せた今は亡き24人を列伝風につなぎ、人物を通じてジャーナリズムが輝いていた時代や記者たちの矜持を描き出す。朝日新聞好評連載に大幅加筆し書籍化。新証言も多数。



内容(「BOOK」データベースより)
現場で「敗戦」を見つめた毎日新聞・藤田信勝から、天声人語の名コラムニスト・深代惇郎まで、今は亡き24人を列伝でつなぎ、人物を通して、新聞が輝いていた時代と、記者たちの矜持を描き出す。新証言も多数。



かつての野武士の様な記者。読んで元気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルク

2009年10月16日 | 映画・DVD・ビデオ
ミルク [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
1970年代のアメリカ。
マイノリティのために戦った政治家ハーヴィー・ミルク...人生最後の8年間

■第81回アカデミー賞で2部門受賞!
作品賞を含む8部門でノミネート。ショーン・ペンはブラッド・ピットや
ミッキー・ロークを抑えて2度目の最優秀主演男優賞を受賞。
ダスティン・ランス・ブラックは最優秀脚本賞で初のオスカーを手に入れた。

■豪華キャスト&スタッフが贈る最高傑作!
監督はカンヌ映画祭最高賞受賞作品『エレファント』を手掛けたガス・ヴァン・サント。その他、ジョシュ・ブローリン『ノーカントリー』、ジェームズ・フランコ『スパイダーマン』など、気鋭の個性派俳優が出演!!

■感動の話題作!!
アメリカに“変革”と“希望”をもたらした、伝説の政治家“ミルク”の生涯を描く。

[内容解説]
【ストーリー】
1970年代アメリカ、同性愛者であることを公表してアメリカで初の公職に就いたハーヴィー・ミルクの波乱に満ちた短い人生を感動的に描く。
1972年ニューヨーク、ミルクは20歳年下のスコット・スミスと恋に落ちる。2人はサンフランシスコに移り住み、自由な空気のカストロ地区で小さなカメラ店を開く。やがてミルクは同性愛者、有色人種、シニア層など社会の弱者の“声”を伝えるべく政治の世界へと飛び込む。そして1977年、4度目の出馬でサンフランシスコの市政執行委員選に見事当選し、マイノリティを支援する条例を実現するための行動を推し進める。しかし、翌1978年11月27日、彼は志なかば敵対する市政執行委員の凶弾に倒れた。彼の人生最後の8年間、いったい何があったのか・・・。


[特殊内容/特典]
【特典映像】(約40分予定)
・未公開シーン集(原題:Deleted Scenes)
・ミルクの伝説(原題:Remembering Harvey)
・映画『ミルク』メイキング(原題:Hollywood comes to San Francisco)
・希望への行進(原題:Marching for Equality)

[スタッフキャスト]
【スタッフ】
監督: ガス・ヴァン・サント 『ク゛ット゛ウィル・ハンティンク゛/旅立ち』
撮影: ハリス・サヴィデス 『エレファント』
音楽: ダニー・エルフマン 『シカコ゛』
脚本: ダスティン・ランス・ブラック

【キャスト】
ハーヴィー・ミルク役: ショーン・ペン 『アイ・アム・サム』 『21ク゛ラム』
クリーヴ・ジョーンズ役: エミール・ハーシュ 『イントゥ・サ゛・ワイルト゛』
ダン・ホワイト役: ジョシュ・ブローリン 『ノーカントリー』
スコット・スミス役: ジェームズ・フランコ 『スハ゜イタ゛ーマン』
ジャック・リラ役: ディエゴ・ルナ 『天国の口、終わりの楽園。』

(C)2008 FOCUS FEATURES LLC. ALL RIGHTS RESERVED.



内容(「キネマ旬報社」データベースより)
ショーン・ペン主演、ガス・ヴァン・サント監督による社会派ドラマ。自らゲイであることを公表し、マイノリティの社会的地位向上に努めた活動家、ハーヴィー・ミルクの波乱の半生を描く。エミール・ハーシュ、ジョシュ・ブローリンが共演。



大作映画の多い昨今、こんな作品は大事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漱石の長襦袢

2009年10月16日 | 本・雑誌・漫画
漱石の長襦袢
半藤 末利子
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
漱石文学館はなぜないのか、ふたりはどんな夫婦だったのか、ハラハラ、ドキドキの事実。孫娘が語る漱石と鏡子、夫婦の肖像。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
半藤 末利子
昭和10(1935)年、東京生まれ。上智大学卒。エッセイスト。父は夏目漱石門下の作家松岡譲、母は漱石の長女筆子。夫は昭和史研究家の半藤一利である。昭和19年、父の故郷、新潟県長岡市に疎開。高校卒業まで暮した長岡は第二の故郷となる。六十の手習いで文章を書き始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


夏目夫妻の葛藤は面白い題材だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコ- DUO for LAPTOP ブラック

2009年10月16日 | インターネット
サンコ- DUO for LAPTOP ブラック USDUOLBK

サンコー

このアイテムの詳細を見る

対応画面 15.4インチ以下の液晶モニタ   解像度 /周波数 600dpi / 70Hz以上  インターフェイス USB 1.1
ペン仕様 (使用電池:ボタン電池 LR41×3個 ※電池付属 )(電池持続時間:約1ヶ月 (1日に1時間使用した時) )
本体サイズ/重量(ペン部:16.5×130(mm)/ 約19g )(レシーバー部:77×58×8.5(mm)/ 約17g ) 対応OS Windows Vista(SP1以上) / XP(SP2以上)
付属品 ペン、レシーバー、レシーバー固定具、ボタン電池×6個、 スタイラス芯×3本 、 ボールペン芯×3本 、替え芯収納ケース、収納ケース、CD-ROM※付属のCD-ROM内には日本語取扱い説明書(PDF)、ソフトウェアが入っています。
ご注意:対応不可のパソコン ■東芝 ・A1 ・A2 ・L3 シリーズ ■Sony ・FW ・CS ・S ・SZ ・C ・15LN シリーズ


ノートパソコンに受信部を設置したら、自分が書いた文字がデータ化できる。凄い技術やなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-fal 電気蒸し器 スチームクッカー ウルトラコンパクト VC100571

2009年10月16日 | 料理・飲み物・食べ物
T-fal 電気蒸し器 スチームクッカー ウルトラコンパクト VC100571

T-fal

このアイテムの詳細を見る

幅325×奥行き240×高さ330
1.8kg
【電源】100V 50/60Hz、【消費電力】900W
生産国:中国
レシピブック付き


簡単に「蒸し料理」ができる超便利な調理器。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタクッカー KJA-2000

2009年10月16日 | 料理・飲み物・食べ物


これは便利な調理器です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【SoftBank】iPhone3G用充電・ワンセグチューナー(ZGP050)

2009年10月16日 | インターネット
【SoftBank】iPhone3G用充電・ワンセグチューナー(ZGP050)

ソフトバンク

このアイテムの詳細を見る

面倒な配線や設定は不要です。TV&バッテリー本体からワイヤレスでデータを送信、iPhone 3G専用ワンセグアプリ(無料)が自動で設定。iPhone 3Gの大画面で誰でも簡単にワンセグ試聴が楽しめます。手のひらにすっぽり収まるコンパクトサイズ。接続はワイヤレスだからスッキリとワンセグ視聴を楽しめます。
外形寸法:50×85×15mm(W×H×D)※突起部分除く、アンテナ収納時
質量:約80g(付属品除く)


これは便利だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一やかましい目覚まし時計

2009年10月16日 | エッセイ・日記・意見
World\'s Loudest Alarm Clock!


よく突然の眠気に襲われる僕にはいいかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キネマ旬報全記録 松田優作 (CD付)

2009年10月16日 | 映画・DVD・ビデオ
キネマ旬報全記録 松田優作 (CD付)

キネマ旬報社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
松田優作生誕60年、没後20年!
メモリアルイヤーに、決定版【優作本】が誕生します。
貴重な未公開インタビュー音声をCD化。72分の“生声”が綴じ込み付録で付きます。

09年11月6日。20回目の命日に合わせて、松田優作のドキュメンタリー映画『SOUL RED(ソウル・レッド)』が公開されます。
また優作関連のブルーレイやDVDが記念発売されるほか、映画作品の特集上映も予定されるなど、
年末に向かって、松田優作が再びムーブメントを巻き起こします。

本書は“俳優・松田優作”にフォーカスを合わせ、かつて『キネマ旬報』に登場した全記事を収録。
当時のインタビューや評論、座談会や対談が、その頃の空気と優作への思いをよみがえらせます。
そして特別付録のCDには、貴重なインタビュー音声が72分も収録されています。
優作世代には懐かしさとともに、優作を知らない世代には新たな出会いをもって、優作の魅力に浸れる
決定版【優作本】になります。

主な収録作品と内容を抜粋すると――
『あばよダチ公』(74) 脚本家エッセイ&ドキュメント
『人間の証明』(77) 座談会(佐藤純弥、角川春樹、姫田真左久)
『陽炎座』(81) 座談会(鈴木清順、永塚一栄、大楠道代、荒戸源次郎)
『家族ゲーム』(83) 対談(森田芳光、川本三郎)
ベストテン主演男優賞・松田優作受賞コメント
『家族ゲーム』 inニューヨーク対談(森田芳光、松田優作)
『それから』(85) 森田芳光インタビュー、脚本家の言葉(筒井ともみ)
『ア・ホーマンス』(86) 松田優作ロングインタビュー
『嵐が丘』(88) 松田優作インタビュー
『華の乱』(88) 松田優作、深作欣二監督インタビュー
『ブラックレイン』(89) ニューヨークロケレポート
追悼・松田優作
松田優作が残したもの(『ブラック・レイン』一年半の記録)、私たちの優作体験(読者の追悼原稿特集)、座談会(崔洋一、丸山昇一、梅林茂、石橋凌)
松田優作7回忌
私たちにとっての優作(山口崇)、石橋凌インタビュー、黒澤満インタビュー、丸山昇一インタビュー
フィルモグラフィー
ブルーレイ、DVD情報



松田優作、カッコいいよね。高円寺に時々行く「音楽バー」で松田優作の歌を聴くと心が震える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする