渡邉 睦月(わたなべ むつき、1971年1月9日 - )は、日本の脚本家。
http://blogs.yahoo.co.jp/mutsukiwatanabe
茨城県出身。専修大学文学部卒業、同大学院国文学専攻修士課程修了。血液型B型。
名字の「邉」は正確には「しんにょう」の点が2つではなく1つ。
社団法人シナリオ作家協会のシナリオ講座修了後、シナリオライターとなる。世田谷文学賞、大伴昌司賞・佳作奨励賞、テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞優秀賞受賞。
「ケータイ刑事 銭形シリーズ」 は「銭形愛」からずっと手がけている。シリーズに度々登場し、歴代ケータイ刑事と推理合戦をする最年少検事・多摩川ドイルは、渡邉脚本に欠かせない名物キャラであり、「名探偵コナン」の主人公・江戸川コナンのパロディキャラだが、それを本家本元の関係者に買われたのか、2006年10月2日に放映された、コナンとなる前の工藤新一が活躍する一エピソード的実写版ドラマ『名探偵コナン10周年ドラマスペシャル「工藤新一への挑戦状~さよならまでの序章(プロローグ)~」』の脚本に抜擢された。そして、その1年後の2007年12月17日に放映された続編『名探偵コナンドラマスペシャル第2弾「工藤新一の復活! 黒の組織との対決」』にも再び起用された。
作品
テレビドラマ
教習所物語 (2000年、TBS)
世界で一番熱い夏 (2001年、TBS)
太陽の季節 (2002年、TBS)
あした吹く風 (2002年、BS-i)
ケータイ刑事 銭形シリーズ (BS-i)
ケータイ刑事 銭形愛 (2002年 - 2003年)
ケータイ刑事 銭形舞 (2003年)
ケータイ刑事 銭形泪 (2004年)
ケータイ刑事 銭形零 (2004年 - 2005年)
ケータイ刑事 銭形雷 (2006年)
恋する日曜日 (2003年、BS-i)
逃亡者 RUNAWAY (2004年、TBS)
怪談スペシャル 100 tales of horror (2005年、フジテレビ)
日本のシンドラー 杉原千畝物語 (2005年、読売テレビ)
輪舞曲 (2006年、TBS)
タイヨウのうた (2006年、TBS)
名探偵コナン10周年ドラマスペシャル「工藤新一への挑戦状〜さよならまでの序章(プロローグ)〜」 (2006年、読売テレビ)
生徒諸君! (2007年、テレビ朝日)
ドリーム☆アゲイン(2007年、日本テレビ)
名探偵コナンドラマスペシャル第2弾「工藤新一の復活! 黒の組織との対決」(2007年、読売テレビ)
恋空(2008年、TBS)
リセット(2009年、読売テレビ)
チャレンジド(2009年、NHK)
映画
君のままで (2003年 ギャガ・コミュニケーションズ)
怪談新耳袋 劇場版 幽霊マンション(2005年、スローラーナー)
恋空(2007年、東宝)
東京少年(2008年、エム・エフボックス)
「チャレンジド」は、演出家に訊いたところ、ストーリーはオリジナルとの事。あの物語、台詞を書けるのは凄い筆力だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0183.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0183.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0183.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0183.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0183.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)