ふうちゃん本舗

のんびりおじさんの社会科見学

台湾観光地 九分へバスで行く(3)

2011-09-02 00:17:07 | 街を徘徊して

(天空の九分)

(続き)11時半過ぎに着きましたが既に多くの人が来て賑わっていました。着いてホッとしたら腹がすいてきましたので、簡単な店に入って牛肉麺を食べました。あとから考えると何処でも食べられるようなものでなく、九分独特のもっと別のものを食べればよかったと後悔しています。喫茶店は4~5店あります。これらは景色が売りのようです。ここでも食事はできると思います。2時間位ゆっくりと見て回りましたが、午後からは団体さんが増えてきました。台湾人のツアー客だと思います。あの狭い所に団体さんが来ると逆方向には全く歩けなくなります。日本人の団体さんも来ました。混んできたので私は早々に撤退することにしました。帰るのに際しバス停がありませんでしたが、セブンイレブンの道路はさんで向かい側で待っていればバスが止まります(人が並んでいるので分かります)。台北行きの終点は朝に乗った場所でした。九分で滞在した2時間位の間に(1時間位は全く人が来ない所にいましたので、正確には1時間位の間に)日本人の若い女性の2~3人グループを3組ほど見かけました。団体さんからのはぐれでもないようなので、私のようにバスで来た人か、オプショナルツアーを使って来た人たちでしょうか。ガイド本を見ながら写真を撮ったりで、見てると楽しく旅行してます。おじさんには眩しい限りです。

 

(パソコンによっては画像が縦伸びになるものがあるようです。)

 

紹介 シアトル商社日記  http://ppmj.blogs.com/newsletter/