昨日はインテックス大阪に行って、大阪モーターサイクルショーを見に行きました。バイクの新車や色んなバイクグッズが大量に出品されてるんで、オートバイ好きにはたまらんイベントですね。
会場入るとすぐにバイク試乗会の受付へ…、一応この日は免許関係なく(二輪免許は必要ですが)普通二輪でも大型バイク乗れるイベントがあるんで、みなさんお目当てのバイクの試乗目当てにわんさかと集まりました。
今回乗ったのはホンダCB1100…、今私が乗ってるバイクの4倍のエンジンついてますね。長~いこと待たされたのですげー疲れたんですが、乗ってみたら疲れも吹っ飛びました。
リッターマシンは初めて乗りましたが、強風の中でも(この日は横風がきつかった)鬼のように安定してるんですごく楽しめました。
マジで限定解除(っていわないんですね、現在)してみようかな。
中のブースでは色んなバイクにまたがることができました。
例えばハーレーとか
またRC212Vなんかもまたがれました。(ホンダって太っ腹)
会場で一番目を引いたのはこちらですね。僕のようなバイクブーム世代にはたまらんカラーリングですね。ロスマンズ最後の年のNSRカラーです。
このようにいろんなバイクを楽しむことができました。
オートバイ市場は他の市場に比べて空前の不況らしく、会場内の企業ブースの出店は明らかに以前より少なくなってました。確かに現在の車離れや所得の低下等により購買意欲がなくなり、市場規模はどんどん縮小しているようです。
でも、これからも我々バイクブーム世代はもちろん、さらに若年層も楽しめるようなバイク市場ができるといいですね。そのために私にできることは、やはり乗り続けることでしょうか。がんばって、これからも乗り続けたいですね。