かいつぶりの日々

山林関係に強い不動産鑑定士「合同会社鳰不動産鑑定」のブログです
お問い合わせ 077-516-8907

不動産の鑑定評価・相談・コンサルティング

不動産に関するご相談についてはお気軽に当事務所までご連絡ください。 合同会社 鳰不動産鑑定(におふどうさんかんてい) 〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原2101-2風異音素テナント4B ℡077-516-8907 fax077-516-7541 以下、専用のフォームです、
<ご連絡フォーム(クリック)>お問い合わせ・お見積り等
送信後1~2日程度で担当者からご連絡します。

【季節】野洲川の桜並木

2018年03月29日 | 日記
滋賀県も昨日、今日で桜が満開になりましたね。
かなり早いタイミングなんで身の回りの桜関係のイベントが追い付いてない状況ですが(笑)、
昼休みに少し花見に行きました、

場所は野洲川堤防、

DTでひとっ走り、


もう、ここで桜見るのは10年目か、当時は穴場でしたが今じゃすっかり人気スポット、平日でもクルマはキツイです。暖かい天候もあってたくさんの方が花見してました🎵



週末あたりがピークですね。

散策してたら石碑が、初めて気がつきました

夜は少し散歩して夜桜見物



花見とは関係ないですが近所に鳥貴族が出来たので見に行くと大行列(笑)


野洲に引っ越して10年、周りも自分も次の10年に向けて動き始めてます

次年度もよろしくお願いいたします

【音楽】ミナツナマルシェ

2018年03月27日 | 音楽
久しぶりにアコースティックギターでライヴしました。

昨年夏にご一緒しましたビリーさんのお誘いで(笑)

ミナツナマルシェ、月に一度開催されてる福祉関係のイベントでして、はじめて伺いました🎵

カレーとかの屋台のほか、ハンドエステや相談コーナーなど、色んなブースが至るところに(^-^)/


打ち合わせもそこそこで本番、珍しく暗譜出来なかったので譜面見ながらの演奏(((^_^;)、


何とか無事に終了しました🎵

他の出演者さんもユニークな方、
PoPoさん、カズさん、松本さんありがとうございました🎵


個人的にポンと会場に置いてあったこのクルマも気になりました(^o^;)

次回はエレキでトルバドール、4月8日に京都の都雅都雅です、

桜は散ってるだろうなあ(((^_^;)、

【周知活動】久しぶりに母校に行ってきました。

2018年03月21日 | 日記
昨年から龍大づいてますが、今回は学校からお呼びがかかりました


社会学部出身のOB集めて

★「社会学部来て良かった?」とか

★「社会学部でもっとやってほしかった」こととか

★「社会学部のこれから」とかを意見交換しました。


私が卒業してから20年、1万人にアンケート送って帰ってきたのが1000人、そのうちメールでやりとりできたのが500人、実際に座談会に参加したのは100人くらいでしょうか。


座談会は指導の先生のご説明のあと、グループ分けして上記テーマについて協議しました。


私は福祉学科とコミュニケーション学科出身の方と意見交換。

私の意見はこう、(かなり辛口なんで注意(笑))

・1万人にもアンケート送って10分の1しか返ってこないってことは卒業生自体がもう大学に全く思いもない人が多いということ。そこに危機感を感じるべき。

・これは学校に責任はない。社会学部と言うと、何してるかわからない学部(私も大学で何学んだか忘れてるし、役にも立ってない(爆笑)
 なんでも勉強しても良い的な学部は自由な発想を約束されているが卒業後うまく行こうが行くまいがすべて「自己責任」、学校を恨む人はすでに論外だし例え東大いったとしても通用しない。

・自由な発想を育てる学部であれば、発想の転換でやり直しは何ぼでもできる。起業、転職、再び学問、もしくは自身の職場を改革するなど、色々とあります。

・自由な発想、研究や授業ができる分、社会と大学との架け橋となりうる学部である。今年発行した冊子もそうですね。

・社会へのフィールドワークが授業の一環として行えるのであれば職業訓練(インターン)を行って、色々な職業を体験すると良い。

・社会の様々な職業に触れ合うことによって、現在社会問題である後継者不足による事業承継問題についても一助になるのでは…。

私の場合社会学部で身についたことは「生きる力」ですね。

私の座席のグループはすごい書き込み量でしたわ(笑)⇒私がぶっとばしてしゃべってたのもある。


こういうOB会、どんどん参加したいと思います。

【日常】ブログ開設8年目

2018年03月12日 | 日記
なかなか続かないと思いますので自画自賛ネタ(笑)

このブログも更新し続けて8年を超えました。

いきさつは、事務所用のホームページを作成がてら、「所長ブログも作ろう」ってことで。

HPの更新は大変ですが(それでも自分でやってますがww)、ブログだとガラケーでも投稿可能のお手軽さ。

よくよく、更新の止まったHPとかを見ますので、そういうの見ると消息大丈夫かとおもいましたので…


「なんでもいいから投稿して更新する」をモットーに続けてました。


思えば8年前って、SNS自体もミクシーとツイッターだけでして…(両方とも別アカウントながら続いてます)

フェイスブックに参加したのがブログ作った翌年か…。

インスタは3年ほど前。

我ながら結構マメ(笑)


一日アクセスが200件以上、皆さん気にしてらっしゃるのかと前向きにとらえて(笑)

これからも更新を続けます、たぶんアメブロには浮気しないと思います。

追伸;最初の記事の方に出てるNSRと白ヘルが時代を感じさせるなぁwww


【鑑定士協会】滋賀大学と寄付講座の提携をしました。

2018年03月02日 | 実務
現在ニュースで流れているかもしれませんが(笑)

滋賀大学経済学部と私の所属する不動産鑑定士協会が提携し、学生さんに向けた不動産に関する講義をこの春から行うこととなりました。

本日調印式が行われ、私はお手伝いで参加(笑)

趣旨としては、もっと鑑定士の認知度を上げましょうということで、

学生の皆様に興味を持ってもらえるようにアピールできるチャンスをいただいたということです。

私らの県内の鑑定士も結構良いトシにww

若手と言われて私も15年くらい経過、そろそろ若手ちゃうでと言われそうなんでww(これは冗談として)

新しい風がまきあがるように。


春からひょっとしたら教壇に立つことがあるかもしれません(^.^)