かいつぶりの日々

山林関係に強い不動産鑑定士「合同会社鳰不動産鑑定」のブログです
お問い合わせ 077-516-8907

不動産の鑑定評価・相談・コンサルティング

不動産に関するご相談についてはお気軽に当事務所までご連絡ください。 合同会社 鳰不動産鑑定(におふどうさんかんてい) 〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原2101-2風異音素テナント4B ℡077-516-8907 fax077-516-7541 以下、専用のフォームです、
<ご連絡フォーム(クリック)>お問い合わせ・お見積り等
送信後1~2日程度で担当者からご連絡します。

人それぞれの連休(音楽編)

2016年05月08日 | 日記
えー、現在の音楽活動状況と言うと

バンド;Bad zero justice(6月4日のアムホールライブの準備とファーストアルバム作成中)

アコギ;なし

その他;とくになし


という、10年前では考えられないような音楽から離れている状況ですが(笑)、しぶとくはギター弾いてます。

でも、もうおそらくBOJ以外でガチバンドをする予定はないので(つうかそんな暇ないしww)おそらく音楽の世界からは少し抜けるような感じがしますね。



そんな中、ぷらっとマキノのフリーマーケット祭りに参加し、そことアコギを弾くことに。


ソロギター弾くの1年ぶりですww


急に決まった話なんで、なんの告知もせず当日を迎えたのですが、

出演者は4組(途中で5組)、

確実に3巡するな‥。

まずいっぱつめ~、Tさん、Mさんという超正統派からバトンタッチ


アンパンマン、マリオブラザーズ、妖怪ウォッチ(第一体操)、we're all alone、open the arms、巧のテーマ
と言うように知ってるような曲でまとめたら。

次はMさんが僕が絶対引けいないようなアニメソングのオンパレードかまして‥。

前回の繰り返しですがプラスでジャーニーのdon't stop believen'やって弦を切りましたwww


音響しつつ3巡目、日が陰ったので寒くなり、事情で半そでというわけのわからん行動になりましたが、yesterday once more、雲にノリタイをやって体力的に断念(笑)


まぁ、がっつり弾けたので楽しかったです。次回はもう少しレパふやそww


続いて、八日市の太子ホールでFGギター祭り(ヤマハのアコースティックギターの祭り)をやってました。

個人のコレクションでおそらく100以上のギターが終結したのでしょう(全てグッドコンディションだったのが印象的でした)

一番古いのから一番新しいのまで弾き比べ。

音とかネックの握りとかはあまりこだわりないんですが(おい!!)

好みなのが、FG800シリーズが好み。

新しくアコースティックギターがほしくなりました。

連休の仕事とNSRの合間縫っていろいろ楽しみましたww






人それぞれの連休(仕事編)

2016年05月07日 | 日記

私のFBページでご紹介しましたが、

この連休を利用して、小規模事業者持続化補助金事業の申請にチャレンジしました。



不動産鑑定士とは全然畑違いの話になりますがww

事務所として今年くらい何かできないかと模索していたら、商工会の方から上記の補助金のご紹介をいただきました、うまくいけば補助金が出ますよと言われて、一生懸命事業計画書を作成(笑)



そもそも、この補助金申請が通るにはハードルが高いそうで(今年は昨年より枠が減ったそうです)、


申請するだけではもちろんダメ、ちゃんと実現性の高い、良い仕事ができるプランを作成する必要があります。



しっかりした事業計画、ビジョンが必要になりますので、客観的な立場から自らの事業や業務を見つめなおす良い機会と思い、エントリーすることにしました。(何をするかはまだ公表しませんww)

自己の棚卸作業としては良い機会と思いました。


5月13日締め切りなんで、連休も挟んでタイトなスケジュールなりましたが、無事に提出が完了。

書類も確定申告書の写りが悪いだけwwで再提出いわれたくらいで、後は大きなダメ出しなし。

鑑定士に何が出来るか‥、というテーマで計画書を作成しました、今後の鑑定士像の道しるべになればいいですね。


補助金申請がおりたら、内容について公表します。


人それぞれの連休(整備編)

2016年05月06日 | 日記
世間はゴールデンウィ―クでした、皆さまどのようにお過ごしされました?どんなことが印象に残ったでしょうか

とりあえず私の連休の印象の濃かった分から振り返ります。


昨年はビーナス~埼玉と走り倒したのですが、今年は何もなくww



予定してたツーリングも事情でキャンセルになったので、

事務所で仕事しててもOKだったんですが

やはり‥。
ONP以来ぐずってるNSRが気になり


マキノまで遊びにいきつつも‥(この件、またかきますね)


ほとんどが青空ピットで終わりました(爆笑)




配線を全部チェックする気の遠くなるような作業⇒FB友達にアドバイスいただいたり相談したり、はたまた部品の差し入れがあったりww
目の前のビストロ20の方々やマンション掃除の方などの励ましもあり、モチベーションも最大


で、ようやく動くようになりました。



少なくとも連休の半分以上これに費やしたような気がしますww


さて、22日の走行イベントまでに仕上げないと。